習い事。先生に比べられた事について。

  • 小学生
  • 厚揚げ
  • 17/03/15 13:03:07

小学生の娘は習い事をしてます。
大人数でやる習い事です。
この前先生に、「どうしても○○ちゃん(他の子)に比べてここが足りない」などと言われました。
改善点などアドバイスをしていただけるのは嬉しいですし、○○ちゃんがとても上手な事もわかっていますが、比べられてからうちの子が○○ちゃんに劣っているとハッキリ言われた事に疑問に思っています。
しょうがないのでしょうか?
もちろん上手い下手の世界であるという事もわかっていますし、先生の中でもランキング的なものがあるのもわかっていますが、言葉に出して伝える事なのでしょうか?
モヤモヤイライラしてしまってますが、自分の中でおさめています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • とりあえず生!
    • 17/03/15 14:02:56

    「ここが足りないから、もう少し頑張るともっと良くなるよ」とかで良くない?
    他人と比べて名前出すのはおかしい。

    • 1
    • 17/03/15 14:20:13

    比較というよりは、わかりやすい見本ってことじゃない?
    あー、確かに◯◯ちゃんは、そこが上手だな、なるほどそういうことか。みたいになると思ったんじゃないかなぁ。
    言うより見た方がわかりやすいこともあるとかさ。

    • 0
    • 21
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/03/15 14:44:18

    よくあることじゃない?
    うちはピアノのグループレッスンをやってるけど、一人ずつ弾いてお互いの良い点悪い点を言い合ってるよ。
    勿論先生も、○ちゃんがこうしたのは良かったね、みんなもこうやって弾いてねーと言うよ。
    実際に比べる方が子どもにはわかりやすいんだよ。

    • 0
    • 17/03/15 14:53:38

    選抜メンバーがある教室なんでしょ?
    比べられたのが嫌なら、選抜メンバーとかない教室に通わせたらいいじゃない
    主の子は選抜メンバーに選ばれたけど、その時点で選ばれなかった子と天秤にかけられて比べられてるよ
    自分の子供が優位ならなんとも思わない、劣勢になったら先生にイライラなら我儘すぎる
    その教室向いてないんじゃない?

    • 0
    • 17/03/15 16:17:45

    うちの子体操教室に通ってたけど、うまい子はよくお手本として皆の前でやってみたりさせられてたよ。
    主さんとこも、○○ちゃんをお手本にしてほしかったんじゃない?
    身近にお手本になる子がいたら具体的にわかりやすいよね。

    • 0
    • 24
    • つくね(塩)
    • 17/03/15 16:20:09

    なんの習い事ですか?

    • 0
    • 17/03/15 19:05:53

    なんの習い事か知らないけど、スポーツならそういう事を言われてもアリかな。
    でもピアノとか音楽系の習い事だったら私も絶対不快になると思うよ。
    身近にいる子の名前なんか出さなくても、いくらでもアドバイスしたり指導出来る世界だもん。
    指導が下手くそなんだよ。

    • 0
    • 26
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/16 08:25:19

    典型的なモンペ

    • 0
    • 17/03/16 08:32:28

    1度も比べられないで大人になったら、免疫なさすぎて悲惨だろうね

    • 0
    • 17/03/16 09:09:38

    スポーツの場合、優秀な子と比べてここが足りないと言われる場合はここさえ出来れば同じレベルを目指せるのにという場合が多いんじゃない?
    1番レベルが低いような時には優秀な子とは比べないと思う。

    スポーツ以外ではどうかわからないけど、余程嫌われてるとかでなければ、ここさえ出来れば良くなるのにもったいないと思われてることのほうが多いように思えるけど。

    • 0
    • 29
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/16 11:14:45

    仕方がないと思うよ。その子を目標に頑張れ!って応援するかなー

    • 0
    • 17/03/16 11:18:12

    比較とか、主の子が下とかじゃなく、わかりやすくできてないところを知らせてるんじゃないの?
    あの子みたいにできるといいと言いたいだけのような気がする

    • 0
    • 17/03/16 16:13:25

    習い事は義務教育じゃないんだから嫌ならやめればいいだけなのに

    • 0
    • 32
    • ラストオーダー22時
    • 17/03/16 16:16:37

    厳しい先生は言うよね。
    子どもに悔しいって思いがないと上達しないもの。
    それでもう嫌だ辞めたいって思うならそこまでってことだよ。
    そういう世界だよ。

    • 0
    • 33
    • ミニトマト
    • 17/03/16 16:18:47

    うちは幼稚園の先生に言われたよ。卒業まじかに言われてなんか萎えた。さよならの手紙とかも適当に作ったわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ