死んだ母親のおなかの袋から奇跡的に赤ちゃんカンガルーを救出

  • ニュース全般
  • 山椒
  • 17/03/11 07:49:20


ナショナル ジオグラフィック日本版 3/10(金) 17:07配信
おなかの袋に守られて生き延びた小さな命、救出の瞬間
 2017年2月下旬、オーストラリア・ブリスベーン近郊の路傍に、けがをしたカンガルーが倒れていた。発見者の夫婦が近づいてみると、メスのカンガルーはすでに死んでいたが、おなかの袋の中から小さな赤ちゃんカンガルーが見つかり、保護された。

 撮影された動画には、母親のおなかの袋から赤ちゃんカンガルーをそっと助け出す様子が写っている。動画を撮影したマシュー・ドリュー氏と妻のモニク氏は、定期的に一帯を見回り、病気にかかった野生動物やけがをした野生動物がいないか、目を配っている。道端に倒れたカンガルーを見つけると、2人は即座に車を止めた。

「倒れたカンガルーはまだ生きているのか、おなかの袋に赤ちゃんがいないかを確認したかったんです。袋の中には、小さなメスの赤ちゃんがいました」。袋から赤ちゃんを助け出したドリュー氏は、こう話す。

 夫妻は赤ちゃんカンガルーを地元の獣医師のところへ連れて行った。

 ドリュー夫妻はこの事件の半年前にも、同じようにして赤ちゃんカンガルーを助けたことがあり、その子も今のところ元気に育っているという。どちらの例でも、母親は車にはねられた可能性が高い。オーストラリアでは、動物がらみの交通事故の9割近くがカンガルーによるものだ。車にひかれて路傍に横たわるカンガルーを、ドリュー氏はよく見かけるという。

おなかの袋は安全な隠れ家

 カンガルーの子どもは母親のそばで育つ。生まれたばかりのカンガルーは豆つぶほどの大きさだが、母親のおなかの袋まで自力で移動する。袋の中で過ごす期間は長くて1年ほど。赤ちゃんカンガルーにとって、母親のおなかの袋はどこよりも安全な隠れ家だ。袋を使わなくなってからも、1カ月から半年ほどは母親のもとで母乳を飲んで育つ。

 母親がけがをしたり死んだりして子育てができなくなった場合も、袋と同じような環境をうまく再現できれば、赤ちゃんは生き延びることができる。それには赤ちゃんを温かく保ち、カンガルーの母乳と同じ栄養を含む特別な調合乳を与えるなど、きめ細かい世話が必要だ。

 カンガルーは、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで低危険種(Least Concern)に分類され、食肉や毛皮のために数百万頭が合法的に捕獲されている。オーストラリアのカンガルーの生息数は、推定3000万頭から5000万頭。カンガルーの交通事故が多いのも、生息数が多いためだ。

 カンガルーの頭数をどう管理すべきかは議論を呼んでいる。オーストラリアでは、草地を保護し、家畜との競合を緩和する目的で、カンガルーの駆除が定期的に許可されている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/03/11 08:13:46

    助けられる赤ちゃんカンガルーもいれば駆除されるカンガルーもいるんだよね…

    • 0
    • 1
    • 北京ダック
    • 17/03/11 08:05:11

    よかったねー(´∀`)
    元気に大きくなってね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ