【森友学園問題】安倍首相スキャンダルと印象操作の観あり 昭恵夫人の活動を攻撃するのは卑怯

  • ニュース全般
  • ミニトマト
  • 17/03/10 14:07:13

【森友学園問題】
安倍首相スキャンダルと印象操作の観あり 昭恵夫人の活動を攻撃するのは卑怯 八幡和郎氏

2017.3.10 12:25

 国有地が格安で売却されていたとして、学校法人「森友学園」(大阪市)の小学校用地をめぐる問題が国会の焦点になっている。同学園が運営する幼稚園の教育内容まで取り沙汰されているが、核心はどこにあるのか。評論家の八幡和郎氏が論点整理した。(夕刊フジ)

 森友学園の問題が、野党や一部マスコミからやり玉に上がっている。さまざまな問題がゴッチャに扱われ、安倍晋三首相をめぐる得体の知れないスキャンダルだと印象操作されている観がある。

 私はここの教育方針に何の共感もないし、一連の経緯に解明すべき問題はあるとは感じるが、きちんと問題を整理して議論すべきだと思う。

 第1は、学校法人としての認可につき、大阪府では「アンチ私立学校傾向」にある教員組合などの影響で厳しかった。そこに、他の府県ならば認可されるが、従来の大阪府では認めていなかった案件が出てきたので、大阪府が他府県なみに認可するように基準を変えたのだ。そんなに怪しげなことではない。

 第2に、国公有地の払い下げは、価格が妥当だったか精査する必要はあるが、疑惑かどうかはそれからの問題だ。騒音対策で買い上げた土地を公益目的で使いたいというなら払い下げるのはおかしくなく、やや安めであっても不自然ではない。

 そもそも、国公有地を公益目的なら安く売ることは、広汎にされているし、保育所の問題などで推進する声も強い。私は「大幅な値引きは不明朗でよくない」という主張で、朝鮮学校への安値売却にも反対してきた。今回の問題を攻撃してきた人たちが、他のケースにおいても安値売却に反対してきたとも思えない。

 政治家の関与も、鴻池祥肇元防災担当相が陳情を受けたとか、「安倍事務所に出入りしていた」人物が動いていたというだけだ。

 第3に、教育勅語を正面に立てた教育が批判されている。教育勅語は明治20年ごろ、西洋化と伝統的価値観の調和のために作成された。時代的背景を踏まえ妥当性があったが、明治末期には「時代遅れ」とされ、西園寺公望文相が、国際性や女性重視を加えた新しい勅語の制定を申し出て、明治天皇の了承も得ていた。

 それが、明治天皇の崩御で改正の機会を失い、逆に大正や昭和を通じて不磨の大典化されてしまって弊害も多かった。

 戦前のようなかたちで復活することは論外だが、中国の古典や老舗の家訓と同じで間違った内容ではない。私立学校などで、どういう扱いをしようが勝手だ。

 第4に、昭恵夫人が4月開校予定の小学校の名誉校長だったとして、安倍首相まで攻撃されている。ただ、昭恵夫人は沖縄県・辺野古に行ったり、反原発派など環境派と交流したり、韓国に融和的だったり、安倍首相とズレがあるポジションで行動してきた。

 私は、極端でなければ首相夫人が少し違うポジションで活動してもいいと思うが、好ましくないとの議論はあるだろう。

 それなら、左の方にエールを送れば「家庭内野党」ともてはやし、右に寄れば「首相の意を受けたもの」と攻撃するのでは卑怯(ひきょう)だ。

 ■八幡和郎(やわた・かずお) 1951年、滋賀県生まれ。東大法学部卒業後、通産省入省。フランス国立行政学院(ENA)留学。大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任し、退官。作家、評論家として新聞やテレビで活躍。徳島文理大学教授。

産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/170310/plt1703100019-n1.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 今も通わせてる保護者へのインタビュー
    • 17/03/16 09:14:43

    【森友学園問題】NHKが報じなかった森友学園の保護者の声。理由は「公平性を保つため」

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2783250

    • 0
    • 19
    • ちょうちん
    • 17/03/10 19:36:42

    >>18
    国会で、西田議員が瑕疵担保責任免責特約の件や、ゴミ埋蔵物の積算方法が適切だった事を分かりやすく説明してくれたのに、その日の午後に

    安倍「蓮舫さん、午前中の西田さんとのやりとり聞いてなかったんですか?」
    蓮舫「聞いてません!」

    とかやってて、蓮舫は国会議員やめろよと思った

    • 1
    • 18
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/03/10 19:13:24

    >>10
    民進党が物分り悪くバカみたいな質問ばかりしてたのも
    半分以上はワザとなんだろうね

    • 0
    • 17/03/10 19:07:15

      籠池「朝日は嘘をつくの!朝日は駄目!」
    ネトウヨ「朝日は嘘をつくの!朝日は駄目!」

    • 0
    • 17/03/10 15:43:36

    >>11 天皇陛下万歳の何が駄目?

    • 1
    • 17/03/10 15:40:25

    取り下げちゃったね…

    • 0
    • 14
    • キッズルーム付き
    • 17/03/10 15:19:05

    >>11
    森友学園の教育は、北朝鮮じゃなくてアメリカ式だと思う
    しかもアメリカは運動会の選手宣誓どころか、「毎朝」学校でアメリカへの忠誠を誓う言葉を言わせるからね

    • 0
    • 13
    • 全部タレで
    • 17/03/10 15:16:09

    >>11
    森友学園の教育と、北朝鮮がやってるとは全く違うよね??
    それに「天皇陛下万歳」って叫ぶ人はたくさんいますよ?↓

    新年一般参賀2017@皇居 天皇陛下万歳
    https://www.youtube.com/watch?v=IpfY8YZq588

    • 1
    • 17/03/10 15:10:32

    >>11天皇陛下万歳のどこがおかしいの?

    • 2
    • 17/03/10 15:00:31

    どうして北朝鮮みたいなことしてるの???親は平気で預けてるの???不思議なんだけど??そのうちね、天皇陛下ばんざーいって叫び出すよ

    • 0
    • 17/03/10 14:47:39

    >>8
    だって、要点をまとめたら
    安倍首相のスキャンダルでも何でもない事がバレちゃって
    民進党や共産党やマスコミさんには都合悪いし(笑)

    • 1
    • 9
    • 白レバー
    • 17/03/10 14:44:01

    >>4
    昭恵夫人のしたこと

    ・塚本幼稚園(運営:森友学園)に見学に行ったときに「すばらしい教育方針」と褒める
    ・森友学園で講演
    ・瑞穂の國記念小學院(森友学園が今年4月から開校する予定の小学校)の名誉校長に就任

    • 1
    • 8
    • 白レバー
    • 17/03/10 14:37:55

    この記事わかりやすいね
    テレビでもこのくらい要点をまとめて解説する人が出てくればいいのに

    • 0
    • 7
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/10 14:37:08

    >>5
    そうね。まあママスタやってる主婦よりは賢いだろうけど、安倍晋三よりは賢くないわね、きっと

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 17/03/10 14:27:28

    まぁでも昭恵夫人が賢い人かといわれると疑問だよね。

    • 1
    • 4
    • キッズルーム付き
    • 17/03/10 14:24:01

    昭恵さんすごく注目されてるけど何したの?この学校法人の名誉校長になっただけ?

    • 0
    • 3
    • おしぼり
    • 17/03/10 14:13:42

    野党が胡散臭い。

    • 2
    • 17/03/10 14:13:20

    >>1
    私も!
    始めの文でわかった笑

    • 1
    • 17/03/10 14:09:39

    長文読んでないけど、私もそう思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ