高校生の息子の彼女のお母様

  • なんでも
  • まじですか?
  • 17/03/07 10:20:29

先日付き合いはじめて〇周年記念で、息子の彼女のお母様からプレゼントをいただきました。7、8千円するものです。彼女とお揃いのものです。
で、記念日の夜はご飯をごちそうになり帰ってきました。
もちろん、お母様とは面識もあり、お礼もいいましたし、今度、ホワイトデーには息子からのお返しの他に同額相当のお返ししようと思ってますが、
主人がお返しはいいけどさぁ、〇周年記念とかって、親が金だして御祝いするもんなの?
いまどきなの?と言います。
だから、私はあえて〇周年記念じゃなくて、ホワイトデーにと考えました。
いまどきですか?
みなさんは息子とか娘とかの付き合い〇周年記念しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/07 21:00:57

    お付き合いの記念は自分達でするよ、うちの子は。親がわざわざする必要はないでしょ。
    でも頂いたのならお返しはしなきゃいけないよね、面倒だねー

    • 0
    • 64
    • まじですか?
    • 17/03/07 20:58:49

    うちの息子はわりと彼女との話をしてくれるので、こういうプレゼントも二人で小遣いでやろうよとかご飯は家で親が作ってくれてるからとか断ったりするみたいなんですが、彼女は大丈夫!と。何が大丈夫なのかは息子もよくわからないらしいです。とにかく、お母様も息子を気に入ってくれてるらしいです。

    • 0
    • 63
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/07 14:32:56

    >>62
    (笑)

    • 0
    • 17/03/07 13:27:11

    コンデーム渡す

    • 0
    • 61
    • 串から外して食べない派
    • 17/03/07 13:26:21

    本人同士に任せたら良いのにね。
    向こうの親が勝手に舞い上がってるんだよ。

    • 0
    • 17/03/07 13:26:08

    >>59娘に言われるがままにくだらん金をホイホイ出すくらいならコツコツ貯金してやればいいのにね

    • 0
    • 59
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/03/07 13:24:11

    進学はお金がかかるから就職させる。でもプレゼントとして一万円近くの物をポンッとくれるなんて下手したら金遣いの荒い貯金もろくにしてない可能性大だよ。付き合う分にはいいけど、結婚ってなると大変そう…

    • 0
    • 17/03/07 13:14:02

    別れにくいな。子供の付き合いに親が出しゃばりすぎ。たまにご飯食べさせてもらうとかなら理解できるけど。正直、相手親子が気持ち悪い。

    • 0
    • 57
    • とりあえず生!
    • 17/03/07 13:11:44

    そのお母さんの行動を娘が嫌がってないならめんどくさいね

    母娘お互いに依存してるよね
    ドラマみたいだぞ

    • 0
    • 17/03/07 13:09:23

    主の家庭がそれなりで息子さんも優しい子なんじゃない?
    将来を見越してやってるか、母娘とも依存ぎみか。

    • 0
    • 17/03/07 13:07:29

    息子さん気に入られてて、しっかりしてるし素敵だけど、彼女のお母さん今後面倒みてね感が強い気がする。

    • 0
    • 54
    • まじですか?
    • 17/03/07 13:03:17

    >>52新2年生です

    • 0
    • 53
    • まじですか?
    • 17/03/07 13:02:43

    >>50おねだりをするじゃなくて、息子から聞いた話から私が勝手におねだりしているのでは?と感じたのです。書き方悪くて勘違いさせてしまいましたね。
    私は息子の母親の方です。わかりづらくてすみません。
    話が進まない、進むじゃないです。
    私のなかではかなり進んでます。
    記念日に親がでるのはふつうじゃないんだなぁと。

    • 0
    • 17/03/07 13:01:38

    主の息子は何年生?

    • 0
    • 51
    • まじですか?
    • 17/03/07 12:59:10

    >>48頼られてるのはあるかも。引っ越しのときとか手伝ってと言われ行ってました。

    • 0
    • 17/03/07 12:53:52

    >>46
    いやいや。
    彼女が親におねだりするって言ってたよね?
    それをやめさせなよ。
    それとも、実は主は彼女の親なの?
    さっきから、あー言えばこー言うで
    話が進まないよね

    • 0
    • 49
    • キッズルーム付き
    • 17/03/07 12:51:43

    ないな。早急に息子に「自分達だけでできることしよう」って言わせるよ。その子、お母さんベッタリじゃん。依存してるってレベルだね。シングルだと仕方ないのかもしれないけど、ホントのいい子は親に負担かけないようにするもんだし、挨拶も自分からするもんだよ。

    • 0
    • 17/03/07 12:46:31

    >>46なんか、寂しいのかな。
    ごはんも男の子がいると沢山食べてくれて嬉しいのかな。
    なんか男がいないから頼られてるような依存されてるような

    • 0
    • 17/03/07 12:41:36

    息子さんや主家族はそれなりのレベルなんじゃない?だからつなぎとめたいのよ。
    プレゼントやお食事ご馳走するのはいいけど、進学させられないのはおかしいよ。

    • 0
    • 46
    • まじですか?
    • 17/03/07 12:41:19

    >>44ご飯をごちそうになるのも、プレゼントも彼女には断るんです、息子。でも、朝学校行くのに、彼女の家に迎えにいくと、お母様がわざわざ家の外に出て待ってて、今日ご飯どうですか?とかプレゼントも同じような感じみたいです。息子は親に聞いてみますと答えるようです。

    • 0
    • 45
    • とりあえず生!
    • 17/03/07 12:39:08

    >>44ね。付き合ってるのは俺たちなんだからとか言ってさ。

    • 0
    • 17/03/07 12:37:59

    1年以上付き合ってるなら
    息子から彼女に言えば?
    「お母さんからのプレゼントはいらない。
    お揃いは自分たちのお小遣いで買おうよ」って。

    • 0
    • 17/03/07 12:35:49

    >>20そこだけで何が分かるの?
    良い親御さんじゃん。

    少なくともそういう所でしか物事を見れない人間よりよっぽどマシでしょ

    • 0
    • 42
    • まじですか?
    • 17/03/07 12:35:47

    >>37うちからは先頭切って用意してないので、あくまでも、してもらったらお返しをって考えだと思います、息子は。あー!またもらったから、なんかお返しすんのー?みたいな。

    • 0
    • 17/03/07 12:35:31

    >>33
    高卒だしいい男のを捕まえておきたいのでは?
    きっと別れるよ。

    • 0
    • 40
    • ミニトマト
    • 17/03/07 12:34:32

    >>39
    絶対同居させられるよね。

    • 0
    • 17/03/07 12:33:47

    結婚したら母親ももれなくついてきます!
    怖いよ~

    • 0
    • 17/03/07 12:31:39

    >>20いい親アピールして早く嫁にもらって欲しいんだと思うよ

    • 0
    • 37
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/07 12:28:41

    息子さんは、双方の親がプレゼントを用意することに対して違和感はないのですか?

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • まじですか?
    • 17/03/07 11:58:56

    >>34お揃いのがほしいなぁみたいなおねだり?と感じました。息子から聞いた話で私なりに感じたわけです。

    • 0
    • 17/03/07 11:57:05

    >>33
    経済的に不自由してるのに、親に彼氏へのプレゼントを要求するんだ
    全然いい子じゃないじゃんw

    • 0
    • 33
    • まじですか?
    • 17/03/07 11:55:41

    >>29進学はお金がかかるから就職に変えたと言ってました、娘さん。
    バイトもはじめるとか。
    娘さんはすごく素直で可愛い子です。
    うちにも遊びにくるし、帰るときは
    うちの息子に
    お邪魔しましたと促されて、やっとお邪魔しましたと言うんですが(笑)
    お母様も優しい感じです。が、腹の中はわからないですよね(泣)

    • 0
    • 32
    • お通しのキャベツ
    • 17/03/07 11:55:07

    ママスタにもこの彼女の母親みたいな人がいるよね。娘の彼氏の大学合格祝いにプレゼントをあげたいとかトピ立ててた。

    • 0
    • 17/03/07 11:50:00

    >>21
    気持ち悪いよ。うちの息子の相手も似てる。顔に出さないけど、別れて欲しいと願ってるw

    • 0
    • 17/03/07 11:43:48

    高校生の付き合いなんてほっとくわ(..)

    • 0
    • 17/03/07 11:43:11

    シングルマザーって正直言ってあまり裕福じゃないイメージなんだけどその家は違うのかな?今こんなに散財してて今後もし主さんの息子と結婚したら生活費とか遊興費とかたかってくるかもよ。「あの時あんなにしてあげたわよね?」とでも言わんばかりにさ。

    • 0
    • 28
    • まじですか?
    • 17/03/07 11:40:02

    >>26仲がいいというか、たびたびご飯を食べに連れていってもらったりしてるので、それなりには会話してるのかなぁと思います。可愛がってくれてるのか・・・そこらへんはわかりませんが、いくら可愛がってくれていたとしても、お金を使いすぎです、うちの息子に。

    • 0
    • 27
    • まじですか?
    • 17/03/07 11:37:29

    >>24そーなんです!負担が・・・。自分たちのお小遣いでやりくりする分にはかまわないのですが、お母様からもだし。

    • 0
    • 26
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/07 11:35:37

    面倒くさいねー。
    息子さんと彼女の母親は仲良いの?息子さんを気に入っていて可愛いからそういうことしてあげたくなるって感じならありがたいけど。

    • 0
    • 25
    • まじですか?
    • 17/03/07 11:35:08

    >>23たぶん、彼女がおねだり?してる感じがします。話を聞いてると。

    • 0
    • 17/03/07 11:34:59

    >>21
    そこまで色々と押し付けてくるあちらさんも充分いやらしいから大丈夫。プレゼントもしすぎると却って負担になるだけなのにそういう所を考えてないもんね。

    • 0
    • 17/03/07 11:34:02

    >>21
    親にこんなことされて黙ってる彼女自体も感覚がおかしいと思う。

    • 0
    • 17/03/07 11:32:03

    娘可愛いけど、彼氏出来てそこまでしないわ、彼女のお母さん昔の自分ができなかった事をしてあげてる感じ、そして怖い。

    • 0
    • 21
    • まじですか?
    • 17/03/07 11:31:17

    プレゼントはお誕生日、クリスマスってもらっていて、必ず、娘さんからとお母様からって二ついただくんです。
    いやらしいけど、ネットで金額調べて、それなりのものを返したりしてきてるので、
    今さら試してるとかはないと思います。
    ただ、〇周年記念っての言うのが驚いてしまって。
    特に欲しいもの等要求とかされてないですね。

    • 0
    • 17/03/07 11:29:17

    >>11
    あー、シングルマザーね。親ひとり子ひとりの家庭は色々めんどくさいからあんまり関わらない方がいいと思う。

    • 0
    • 17/03/07 11:27:44

    >>15
    3倍返しって、昭和の話じゃないの!?

    • 0
    • 17/03/07 11:26:10

    かなり珍しい事だと思うよ。
    嫌な見方をすると、ホワイトデーにどれほどのお返しが出来るかで息子さんは男として、主さんは人へどれほどの気遣いができるかを彼女達親子に試されていそうな気もする。
    彼女さんは既に息子さんに対して随所でアクセサリーとかバッグとか欲しがってるサインを出してるんじゃない?

    • 0
    • 17/03/07 11:09:57

    しない。結婚とかまだわからないのに、親が出ていくのも…。とは思ってる。

    • 0
    • 17/03/07 11:08:51

    めんどくさい親だね
    結婚なんてしたら孫にべったりうざそー
    娘も親離れできないタイプな気がする

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ