マンション業者「床板替えに120万円払え」 「寝たまま死去」の遺族に払う義務ある?

  • ニュース全般
  • ハツ
  • 17/03/03 15:31:08

J-CASTニュース

タレントのいとうまい子さん(52)がブログで兄の死を報告し、不動産会社への怒りを滲ませた。というのもお悔やみの言葉もなしに、兄が死んだマンションのフローリングを変えるため120万円出せと追い詰める言葉を使ったのだという。

いとうさんの兄は、自殺でも事件に巻き込まれたわけでもなく、ネット上では120万円が妥当なのか高すぎるのか、そもそもこうした場合に保証人が原状回復と損害賠償をしなければならないのか、と議論が紛糾している。

いとうまい子「自殺でもなければ、殺人事件でもありません」
いとうさんは2017年2月28日、「また会える日まで!」というブログをアップし、1月11日に2番目の兄が55歳の若さで突然他界し、四十九日も無事に終えたと報告した。死因は書かれていないが、

「自殺でもなければ、殺人事件でもありません。普通に寝たまま息を引き取ったのです」
という状態だった。そしてこの49日間は自分にとって過酷な日々だった、とした。というのも、不動産会社が数々の嫌がらせを仕掛けてきて、

「1日でも早く撤去させろ!死人が出たマンションは普通に貸せない!広告を出す時は死人が出たと表記する!フローリングを変えるから120万円払え!」
とお悔やみの言葉もなしに心無い言葉を投げかけてきたからだ。しかし、それも一つ一つ乗り越えてきて、解決まであと一歩となったと綴っている。

お兄さんの家族構成やどんなマンションに住んでいたのかは分からないが、ネット上ではこの「120万円」に注目が集まり、

「腐乱してたとして、その部屋のフローリングを替えるのに120万て高くね? 」
「事故物件になった事による賠償もしなきゃならんから、実際は120万は安い方だと思うよ、自殺とかだと300万とか500万とか普通に請求される」
などといった意見が出る一方で、

「保証人になってても払う必要はないよ。遺体の引き取りと荷物の引き取りはしないとあかん」
といったことが掲示板に書き込まれた。いったいどれが事実なのか、ネット上で議論が紛糾した。

原理原則は「保証人が費用を払う必要はない」
J-CASTニュースは3月2日、遺品整理が専門の第八行政書士事務所、谷茂代表に取材した。谷代表によれば、まず、連帯保証人は借主が自然死した場合でも修繕費用など借主が負っていた義務を果たす必要はあるが、自然死や病死など、生活を送る上で避けられないことについては、これから起こりうるであろう借り手が見つからない、家賃を減額する、などといった理由での損害賠償請求を、遺族や連帯保証人が負う必要は無い、と説明した。ただし、仮に遺体が腐乱していた場合に必要となるリフォームについては意見が分かれるという。

「明確な判例が無いためはっきりとは言えませんが、仮にフローリングを全て変えることになったとしても、保証人がその費用を払う必要はない、というのが原理原則です。ただし弁護士の中には負担すべきだと言う人もいます」
と明かした。自殺の場合は「故意」であるため、保証人に賠償責任が負わされる場合がある。谷代表が関わった案件に3LDKのマンションでの自殺があった。家主は全ての廊下や部屋のクロス、エアコン交換を望んだが、自殺した場所は風呂場だったため、風呂場だけのリフォームで落ち着いたのだという。ちなみに、遺体が腐乱し床が汚れ、部屋中に腐臭が染みついた場合の修繕費はどれだけかかるのだろうか。J-CASTニュースが2日に事件現場の特殊清掃を行う業者に話を聞いてみたところ、8畳のワンルームマンションの消毒とフローリング、クロスの全とっかえのリフォーム工事にかかる費用は40万~60万円必要だということだった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/03/10 13:34:52

    借りたままなの?

    • 0
    • 17/03/04 19:31:29

    >>21
    遺影持ってる姿見ると仲のいい兄妹だったんじゃない?
    私なんか兄とは絶縁してるから一生関わり持つ気ないし。
    もし同じ事態になってもお悔やみの言葉なんていらないわ。

    • 0
    • 17/03/04 19:30:11

    >>20
    55の若さで週1連絡とるのも手間だよね話すこと無いし。持病があってとかなら分からんでもないけど死が迫ってないならたまーにしか連絡しないな

    • 0
    • 17/03/04 19:25:41

    でも、病気でもない55歳の兄弟と頻繁に連絡を取るってのも中々ね…
    兄弟と言っても仲の良さはそれぞれだし…

    • 0
    • 17/03/04 18:45:09

    家族構成はわからないけど、兄がもし独身なら妹が1週間に一度位連絡してれば腐乱しなかったんじゃない?貸した方が遺体を片付けたの?誰が片付けたの?片付けてないなら、良い迷惑だよね。専門家に綺麗にして貰ったんだろうから普通にリフォームするより高いよね?

    • 0
    • 17/03/04 18:31:31

    正直迷惑かけてんのにお悔やみの言葉を寄越せとか図々しいなぁと思う。

    • 0
    • 18
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/03/04 18:22:37

    >>9思った。芸能人だし影響力があるんだから、もう少し慎重にならないと。聞いてほしい事を何でもかんでもブログに書けばいいってもんじゃないよね。

    • 0
    • 17
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/04 18:17:29

    この人はただ、お悔やみの言葉もないことに怒っただけで、金額や義務についてはネットで勝手に討論してるだけじゃないの?

    • 0
    • 17/03/04 15:44:02

    >>11
    同感。

    • 0
    • 17/03/03 19:10:17

    お悔やみの言葉くらいは言えばよかったかもしれないけど絶縁とかじゃないなら払うべきな金額だったんじゃないのかな?
    お兄さん孤独死だったのかな。

    • 0
    • 17/03/03 19:00:19

    保証するのが家族の義務かと

    • 0
    • 13
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/03/03 18:30:25

    慰謝料込みじゃ無いの?腐乱する迄放って置いたんだから…

    • 0
    • 17/03/03 18:22:05

    ちょっと金額は吹っ掛けられてると思うけど、身内の安否確認を怠って、尚且つ、保証人なら修繕費は支払うべきかな
    道徳的にね

    業者も本当に、文面そのままの言葉で言ったのか怪しい。受け取り側がそう言う「風に」言われたと口調や文面は盛ってると思う。常識的に考えて、文面そのままの口調、まるで脅すように遺族に言う業者居ないと思うし。

    • 0
    • 11
    • 北京ダック
    • 17/03/03 18:18:59

    120万が妥当なのかはわからないけど
    気に入らないなら自分で業者呼んで綺麗にしたらいいんじゃない?ダメなのかな?

    • 0
    • 10
    • つくね(塩)
    • 17/03/03 18:16:58

    ノンフィクションでみたけど、畳や床を通り越して床下まで染みてたよ…

    修繕費用は遺族が払うのが普通だよね。遺族がいなかったり、逃げたりすれば全て大家さん負担になると。大家さんも気の毒だよね。

    • 0
    • 17/03/03 18:09:54

    いとうはこんな事ブログに書いて何を求めてるの?
    同情して欲しかったの?

    • 0
    • 8
    • ちょうちん
    • 17/03/03 18:05:15

    こんな事をblogで晒すんだね。

    • 0
    • 7
    • キッズルーム付き
    • 17/03/03 17:08:51

    孤独死かなんかで死後何日も経過してたのかな?

    • 0
    • 6
    • えりんぎ
    • 17/03/03 17:08:24

    やっぱ孤独死はしたく無いな。関わる人全てが悲惨…

    • 0
    • 17/03/03 17:04:12

    >>4腐敗が進むと
    腐敗液でフローリングでも染みるからね

    たんぱく質が溶けて液体になって染みる

    • 0
    • 4
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/03 15:36:00

    遺体溶けてたのかな…

    • 0
    • 3
    • ししとう
    • 17/03/03 15:35:50

    どんな状態だったのかな?

    • 0
    • 2
    • 盛合せ(5本)
    • 17/03/03 15:34:39

    自殺や殺人じゃないと言っても、事故物件になるんじゃない?

    • 0
    • 1
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/03/03 15:34:38

    ちょっとぼったくりかな?とは思うけど、適正な支払いはしなきゃダメだとは思う。

    業者としては言いたくもなるだろうな…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ