創価の池田大作は海外の大学の博士号ばかり獲って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/25 13:15:31

    池田大作は本当はノーベル平和賞をもらいたかったらしいけど絶対に無理だから各国の博士号や勲章をお金を払って漁っていて泊をつけたいみたい。

    • 0
    • 11
    • 北京ダック
    • 17/02/25 12:27:48

    どうみても学歴コンプですね

    • 0
    • 17/02/25 10:58:19

    >>6
    同感

    • 0
    • 9
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/25 10:56:49

    大作センセーは今何代目なの?

    • 0
    • 8
    • 白レバー
    • 17/02/25 10:52:47

    >>7
    No.3ってなに(笑)

    • 0
    • 7
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/25 10:25:49

    すみません、No.3を書き込んだものですが、訂正させて下さい。
    No.3の三行目に誤字がありました。

    ×「日蓮正宗の寺院を集めるため」
    ○「日蓮正宗の寺院を建てるため」

    • 0
    • 17/02/24 19:59:57

    お金払って博士号や勲章もらっているって聞いた。

    • 0
    • 17/02/24 19:33:37

    >>4
    そう、それが気になる。私が子供の頃(20年以上前)から写真で見る顔が変わってない気がする。ずっと爺さんのまんま。

    • 0
    • 4
    • おしぼり
    • 17/02/24 18:44:28

    まだ生きてるのかな?

    • 0
    • 17/02/24 18:43:04

    創価学会は元は日蓮正宗の在家信者団体という立場でした。
    しかし、平成3年(1991年)に創価学会は日蓮正宗から破門されました。

    原因は、池田大作が「日蓮正宗の寺院を集めるため」といって学会員から集めた巨額の金を、
    自分の贅沢のために使いこんだり、僧侶の悪口を言ったりしたからです。

    創価学会は、日蓮正宗の総本山大石寺の本尊を、何でも願いをかなえる特別な力があるとか、
    大石寺の本尊を拝まないと地獄に堕ちる、とか言って信者を増やしてきました。

    創価学会は日蓮正宗の信徒団体という立場を使って、「新興宗教じゃない」「700年の歴史がある」
    と権威づけに利用してきましたが、破門されてそれができなくなりました。

    そこで、大石寺の本尊に変わる権威として、創価学会は名誉会長の池田大作の神格化を
    進めようとしましたが、池田には宗教的権威も、世俗的権威もありません。

    だから、金の力で外国から勲章や、名誉称号を買い集めて、池田大作を飾り立てるのです。
    創価学会は池田大作を、生き仏のような存在に祭り上げることで、大石寺の本尊に変わる
    宗教的権威にし、信者が離れないようにしているのです。

    池田大作の勲章あさりには、池田の名誉欲を満たすというだけでなく、創価学会の存続や、
    金集め(信者からの搾取)を継続するために、外部からの承認や、権威が必要であるという
    事情があるのです。

    • 0
    • 17/02/24 11:47:35

    日本で取れないからだよ。

    • 1
    • 17/02/24 11:44:08

    それすら知らんわ。草加詳しいね?信者なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ