皆なら買ってあげる?本。

  • なんでも
  • うずら玉子
  • 17/02/22 17:32:25

よく子どもを優秀にするには、本を惜しみなく与えると良いというけど。

「恋の◯◯大作戦!」とか「君の名は」とか「空想科学読本」とかのライトな本で、30分くらいでペロッと読んじゃって繰り返し読まないタイプの子でも買ってあげられる?

しょっちゅう欲しがったらけっこうお金かかるよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/22 22:10:42

    私は図書館で借りる。
    同じの何度も借りてたら買うよ!

    • 0
    • 17/02/22 22:09:38

    >>42
    芦田愛菜のことテレビで見たんじゃない?

    • 0
    • 51
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/22 22:08:56

    うちは家族皆んな本好きだから制限ない。図鑑とか絵本だと高くついたりするかも。

    • 0
    • 17/02/22 22:05:29

    ライトノベルは正直なところ、止めてほしい。
    家にある本を、本棚から出したら、結構読んでいる。
    私の体調が良い時は、図書館や本屋に行く。
    漫画はお小遣いで買う様に言っている。
    本を買う時は、私が納得したら、私が払う。

    • 0
    • 17/02/22 21:41:04

    >>39
    そうなんだ、ネットで出来るんだね
    いいね。
    うち近くに図書館ないからあまり行かないや~

    • 0
    • 17/02/22 21:37:19

    うちも読書好きだけど、何でもかんでもは買い与えないかな。すぐ「欲しい」って言われるけどね。
    どうしても欲しい本は自分でお小遣いで買ってるよ。

    • 0
    • 17/02/22 21:35:54

    図書館で月に30冊くらい借りてるよ。
    後、古本。

    • 0
    • 17/02/22 21:30:17

    そんなに頻繁に本屋さん行かないから買うよ~
    うちの娘は複数の本を同時進行で読んでるみたい。

    • 0
    • 17/02/22 19:43:50

    ラノベでも読まないよりましだと思う。

    でもうちはお小遣い貯めて買うようにさせてる。お金の大切さとか、欲しいものを買うために計画的に使うこととかも学べるし、学校で使う文具なんかも含めてやりくりさせてる。

    • 0
    • 44
    • 北京ダック
    • 17/02/22 19:43:49

    空想科学読本おもしろいけどな(笑)
    そういう問題じゃないのかな。

    というか子どもの年齢の本なんてだいたいライトじゃない?
    もっとその先ぐらいのもの読んで欲しいのかもしれないけどさ。

    • 0
    • 17/02/22 19:42:01

    うちも本好きみたいだから、ママスタで教えてもらって古本屋で本集めてる。
    らくだい魔女とか10巻以上出てるから新品で買うの結構キツいしどうせ高校生とかになってまで読まない(一生持ってない)と思うし。

    • 0
    • 42
    • キッズルーム付き
    • 17/02/22 19:40:13

    本を惜しみなく与えるってどこで聞いたの?

    • 0
    • 41
    • つくね(塩)
    • 17/02/22 19:34:22

    BOOK・OFF、実店舗とネット店両方つかってる。
    自分で学校の図書室から週2くらい借りてきてるし。

    • 0
    • 17/02/22 19:28:56

    月に2回は本屋に行くからその時に欲しいのがあったら好きなの買ってる。
    結局その日ぐらいしか読んでないみたいだけど、活字嫌いが治らないかな~と淡い期待を抱いてそっと見守ってる。
    気が向いたらいつか読んでくれるかな…と。
    私も子供の頃は下らない恋愛モノとか少ないお小遣い貯めて買ってたし。
    図書館は借りるの苦手だから連れて行った事ない。。

    • 0
    • 17/02/22 18:50:19

    >>34
    そう?ネットで予約して取りに行くだけだから別に面倒じゃないよ。

    • 0
    • 17/02/22 18:49:14

    >>25
    お金があるから本を買うの?
    小さくなるものじゃないから、図書館で借りれるものは図書館でいいよ。

    • 0
    • 17/02/22 18:47:45

    >>25みんながみんな新品買ってるわけないじゃん。ずっと図書館通い、今は中古も多いし本を大事に読むことには変わりないよ。
    もう少し考えて発言したらどうでしょうか?

    • 0
    • 36
    • キッズルーム付き
    • 17/02/22 18:45:37

    本は買う。
    うちは繰り返し読むから、買っても惜しくない。
    何度も読まないなら買わないかも。

    • 0
    • 17/02/22 18:44:47

    図書館で十分だよ。
    がっ学校でも借りてくるし。

    • 0
    • 17/02/22 18:44:44

    >>32取り寄せとかめんどくさ

    • 0
    • 17/02/22 18:44:39

    学校の図書室学校昼休みに開放されるからしょっちゅう行ってたなぁー。
    小~中学時代はライトノベル~歴史物~推理小説と読んでた。

    とはいえ、勉強はさほど得意ではない(笑)
    活字への抵抗は無いから調べ物とか得意だよ。

    • 0
    • 17/02/22 18:43:43

    図書館にないのは他の図書館に取り寄せてもらってる。そういうのないかな?

    地元の図書館は古いのばかりだし、取り寄せもなかったから、ないところもあるよね。
    私は父親が持ってた本を借りて繰り返し読んでたわ~。

    • 0
    • 31
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/22 18:42:03

    本なら買う。本は最高の勉強だと思う。

    • 0
    • 17/02/22 18:40:47

    宗田おさむの本が大好きでかってもらってたし、自分でも買ってた。
    から、子供にも全部じゃないにしても買ってあげるかな。お年玉がまだまだありそうなときにはお年玉つかいなよっていう。

    • 0
    • 17/02/22 18:38:31

    小林深雪の本買ってたよ昔。ま、自分の小遣いだったけど
    あれもサラッと読めてたよね。
    本くらい買っても良いんじゃない?

    • 0
    • 17/02/22 18:07:05

    繰返し読まないなら図書館かな~
    どうしても手元に置いときたいって言うなら買ってあげる。

    • 0
    • 27
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/22 17:56:50

    買うよ。ある程度溜まったらママスタで売るけど。

    • 0
    • 17/02/22 17:56:50

    その他の本でも読みたい物なら買ってあげます。
    漫画以外ならどんな本でもいつでも買ってあげると約束してしまったので、よく古本屋さん利用します。

    • 0
    • 25
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/22 17:56:02

    本くらい惜しみなく買ってあげられる環境にしてあげないとね。お金って大事だわ本当に

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 鶏の丸焼き
    • 17/02/22 17:50:25

    物による。買う物もあれば図書館で借りるか読む。本人次第だな。

    • 0
    • 17/02/22 17:48:49

    うちは図書館利用とBOOK・OFFで買う

    • 0
    • 17/02/22 17:47:54

    図書館にいく

    • 0
    • 20
    • 北京ダック
    • 17/02/22 17:46:59

    図書館が一番

    • 0
    • 17/02/22 17:46:37

    >>15そうかな~?
    内容がどうであれ、活字を読むってすごく良い事だと思うけどな。
    本が好きじゃない子なら尚更。

    • 0
    • 18
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/22 17:43:26

    買いなよ。本は脳に良いよ

    • 0
    • 17
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/22 17:42:46

    >>4うそーん あるでしょ

    • 0
    • 17/02/22 17:41:46

    月に何冊もじゃなかったら買ってあげるかな。

    • 0
    • 17/02/22 17:40:33

    そういうのしか読まない子って、本好きじゃないよね?内容もくだらないし買う価値ないような…。

    本好きだと分厚い本買ってあげると繰り返し読むよね。

    • 0
    • 17/02/22 17:39:38

    >>4え?あるよ?

    • 0
    • 17/02/22 17:38:44

    ブックオフとか?

    • 0
    • 17/02/22 17:37:41

    図書館

    • 0
    • 17/02/22 17:36:57

    図書館で借りることもあるけれど、
    読みたいと言った本は基本的には買う。
    投資だと思ってる。

    • 0
    • 17/02/22 17:36:50

    図書館はしごする。

    • 0
    • 17/02/22 17:36:39

    >>4
    時間がかかるけど、市町村の図書館から都道府県の図書館へ貸し出しを頼んで貰えば?
    そういうことは出来るはず。

    • 0
    • 17/02/22 17:36:31

    >>4
    他の市の図書館は?
    貸出カードは作れないかもしれないけど、
    読むことはできるよね?

    • 0
    • 7
    • アスパラベーコン
    • 17/02/22 17:35:44

    文庫本なら買ってあげる
    ハードカバーはBOOK OFFか図書館

    • 0
    • 17/02/22 17:35:08

    図書館に連れて行く!

    • 0
    • 17/02/22 17:34:58

    かわなーい

    • 0
    • 4
    • うずら玉子
    • 17/02/22 17:34:48

    ありがとう。
    うちの方の図書館にはこういうトレンディーな本、ないんだよね。
    真面目なのばかり。
    そういうのは図書館で借りてるけどさ。

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ