まじで高校に払うお金ない。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/21 19:54:51

    >>213
    ママ友が市役所で相談して借りたって言ってた。生活状況にもよるだろうけど
    子供2人とも私立に行ってるとも言ってたわ。

    • 0
    • 17/02/21 20:06:06

    >>219ばか?
    母子父子寡婦福祉資金は借りれます。条件にあって審査にとおれば。
    このタイムスケジュールで借りれるわけないだろっつってんの。
    理解力無さすぎ。どいつもこいつもばかすぎ。

    • 0
    • 221
    • キッズルーム付き
    • 17/02/21 20:34:58

    >>220
    ちょっと口が悪いよ
    経済的に借りる必要がない人はそんなに詳しく調べたり気にしたりしないから、その手の話に疎い場合もあるよ。

    • 0
    • 17/02/21 20:39:35

    >>220
    詳しいみたいだけど借りた事あるの?

    • 0
    • 223
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/21 20:41:50

    期日までに払えても来年どうするの?

    • 0
    • 224
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/21 20:42:47

    奨学金制度は?

    • 0
    • 17/02/21 20:43:42

    >>220
    聞いた話しだったので詳しく知らなかったので
    すみません

    • 0
    • 17/02/21 20:44:00

    >>223
    無理だから私立は行かせないらしいよ。

    • 0
    • 17/02/21 20:44:07

    >>224
    ねぎまに発狂されるよ

    • 0
    • 17/02/21 20:47:34

    公立1本で行くんだね
    受かると良いですね!

    • 0
    • 17/02/21 21:13:05

    子供女の子なの?女の子なら別に大学行く必要ないじゃん、結婚するんだし。

    • 0
    • 230

    ぴよぴよ

    • 17/02/21 21:22:40

    これ見てると不安になる。大学費用貯めるのに今地道に頑張ってるけど500万貯めてもその前の中学、高校に行く手を阻まれそうw

    • 0
    • 17/02/21 21:25:07

    >>229 本人が行きたがってるのに、女の子だから結婚するし、大学行かなくて良いってのは可哀想じゃない?

    • 0
    • 17/02/21 21:45:32

    >>229女の子でたいした学もなくて資格もなくて、男見る目もなくて、バツイチ子持ちになって、たいした仕事に就けなくて、子どもの学費も用意できなくて、同じことを繰り返す。これを負の連鎖っていうのかな。女の子でも一人でやっていける土台は備えてあげたいな。

    • 1
    • 234
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/21 22:24:03

    こんばんは。またレス増えてるー。後で読みます。
    スバリ、公立落ちたらあの私立にいきたいか?定時制か、通信か、どうしたい?
    と聞いたら、私立は行かない、と言いました。
    もし落ちたら二次募集の定時制にいきたいと言いました。ビックリ。
    それよりバイトしたい、と言い出しました。
    既に願書を出してる偏差値52の高校は普通科のみ。3年間アルバイト禁止。
    少し倍率も偏差値も高いけど商業高校に変えたいと。そこは2年生からアルバイトできるらしい。でも、就職希望者には人気の高校で偏差値も倍率も上がる。
    明日、担任に電話して面談の予約取ることになった。
    なんか想定外の流れになった。
    すみません。お金の話じゃなくて。

    • 1
    • 17/02/21 23:29:50

    >>234
    もう子供と話し合って決めなよ。
    役所とか奨学金を使う事も分かってないみたいだしここで相談する意味ないわ。
    色んなアドバイス無視だもん。話に成らん。

    • 0
    • 17/02/21 23:31:21

    >>234この時期に意志がフラフラしてて大丈夫?って感じ
    親の主も危機感無さそうだし高校入っても未来無さそうだね

    • 0
    • 17/02/21 23:33:00

    どうしようもない親子だね、終わってるわ
    親子で準備しなさすぎ
    今どうにか高校入ってもそこがゴールじゃないから(笑)

    • 0
    • 17/02/22 00:49:44

    蛙の子は蛙

    主も主子もどうしようもないア○だね
    偏差値38ぐらいの高校がお似合いだ

    • 0
    • 17/02/22 01:05:33

    主さんのお子さんは家計のことを理解しているから、アルバイトする、商業高校へ行くって言ってるんじゃないのかな。
    何も考え方てなくてふらふらしてるのは親である主さんで、娘さんはとても健気だと思う。

    偏差値も倍率も上がるなら、難しいのは承知の上で、尚更滑り止めの私立の入学金は払ってあげたらいいのにと思いました。

    • 0
1件~21件 (全 239件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ