スタッドレスもチェーンも持っていない

  • なんでも
  • もも
  • 17/02/19 20:40:40

うちに車は二台ありますが、どちらもノーマルタイヤだし、チェーンも持っていません。
埼玉北部で、雪は一度もふらない年もあります。
それでも私はせめてどちらか1台はスタッドレスにしたいのですが、旦那は「雪なんて降らないかもしれないじゃん。勿体ない」と言います。
子どもが急に体調を崩したら?と聞いたら「タクシー呼べばいいじゃん」と…
たまに雪が降った時は会社の後輩に送り迎えしてもらい、私もお礼を言いますが、「〇〇くんに頼むから大丈夫」ってアテにして申し訳ないし情けなくなります。
地元の男友達に話したら「サラリーマンってさ、何があっても会社に行かなきゃならないだろ。雪が降ってるけど誰も迎えに来てくれません、タクシーも捕まりません、だから行けません。ってなったらどうするんだよ」と言われて、確かにそうだと思いました…
やっぱり皆さんもそう思いますか?それとも念のためのスタッドレスは要らない?
チェーンってどうですか?
どう説得すればいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 70
    • 塩とタレどちらになさいますか?

    • 17/02/19 23:04:35

    スタッドレスは使わなくても
    ゴムが劣化するから
    買うのは勿体無いかも

    雪の運転慣れてないなら
    雪の日は運転しないのが
    一番だけどね~

    • 0
    • No.
    • 69
    • 北京ダック

    • 17/02/19 23:03:29

    冬用タイヤチェーンでググってきたけど、結束バンドみたいのもあるんだね。
    最近のチェーンは簡単に装着できるんだねー

    • 0
    • 17/02/19 23:01:58

    無くてもいいけど他人に頼むのは無し。
    通り道だからって相手から言ってくる、お礼を渡す(タクシー代より多いくらいに)ならまぁあり。
    九州でノーマルタイヤしかない人だらけだから旦那の職場の人はホテルに泊まるよ。うちは歩いて40分くらいだから朝早く行く。
    雪の日はホテル満室だらけになるらしいから皆同じ考えみたい。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 塩とタレどちらになさいますか?

    • 17/02/19 22:55:40

    >>59
    北海道ってチェーン規制ないの?

    • 0
    • No.
    • 66
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:54:31

    >>62
    どうなんだろう、4本セットかな、それともFF、FRとかで2本セットなのか。よく分からない(笑)たまにオートバックス行く時に見よう見ようって思ってても いつも忘れる。

    • 0
    • 17/02/19 22:54:14

    >>63
    そうです!春先に雪がなくなると道路がチェーンで削られてボッコボコで大変な事に..
    なのでチェーンは禁止されています!

    • 0
    • 17/02/19 22:53:45

    >>54スタッドレスは普通の道だと滑りやすいとかあったはず。
    いつかの車事故でそれが取り上げられてたのあったよ。

    • 0
    • 17/02/19 22:50:15

    >>59道路ボコボコになるから?

    • 0
    • No.
    • 62
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:49:53

    >>58
    使い捨てなんだ。
    場所を取らなそうだから使い捨てでも良さそう。あれはやっぱり4個買うのかね?

    • 0
    • 17/02/19 22:49:37

    >>57
    乗ったこともあるけど普通のタイヤと特にかわらなかったよ?違いは感じなかった。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 北京ダック

    • 17/02/19 22:48:41

    >>59
    初めて聞いた!
    なぜ?

    • 0
    • 17/02/19 22:46:49

    そっちはチェーン履いていいんだね!
    北海道だとチェーン着用は罰せられるからちょっとびっくり!

    • 0
    • No.
    • 58
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:46:00

    >>53
    そう、それ!名前分からないけど(笑)
    使い捨てっぽいような気がするけど、あれ、いざって時によさそうだよね。

    • 0
    • 17/02/19 22:45:52

    >>54
    雨の日滑りやすいんじゃなかった?

    • 0
    • No.
    • 56
    • 塩とタレどちらになさいますか?

    • 17/02/19 22:43:36

    >>53
    あれは使い捨てなんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 55
    • 塩とタレどちらになさいますか?

    • 17/02/19 22:42:17

    >>48
    年に1度積もるかどうかだから、チェーンの車多いよ。
    タクシーだってチェーンしてるし。

    • 0
    • 17/02/19 22:41:17

    >>11
    ママ友スタットレスずっとつけてるけど問題なく走ってるよ?雪滅多に降らない地域。

    • 0
    • No.
    • 53
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:40:57

    >>49
    鑑識の人が足にはめるようなやつだよね。
    あれは、どうなんだろうね

    • 0
    • 17/02/19 22:39:19

    >>48
    最近は簡単に取り付けられるチェーンが主流じゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 北京ダック

    • 17/02/19 22:38:41

    >>47
    運転技術もだけど、ブラックアイスバーンなんて、ど~にもならないよ。

    • 0
    • 17/02/19 22:38:37

    >>43
    またまにしか降らないし積もってもそこまでじゃないし、どちらかというと凍結が多い地域だけど、凍結だとスタットレスじゃ滑るよね?

    • 0
    • No.
    • 49
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:38:05

    >>48
    そうなの?何か白い布みたいなの付けてる人見たけど。あれはチェーンって言わないのかな?あれよさそうって思ってたけど。

    • 0
    • No.
    • 48
    • おしぼり

    • 17/02/19 22:35:37

    今時、チェーンなんかしてたら笑われるよ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • キッズルーム付き

    • 17/02/19 22:35:22

    スタッドレスはいてても運転下手くそだと滑りまっせ

    • 0
    • No.
    • 46
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:34:31

    >>44
    そこまで積もってないで降ってる時の間違え。

    • 0
    • 17/02/19 22:34:18

    >>43めったに降らないところの雪はチェーンのほうがいいって聞いたよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • しいたけ

    • 17/02/19 22:32:42

    >>43
    いざ積もって凍った日の時はあった方がいいんじゃないの?降ってる時はチェーンはよくないって聞いた事あるけど。

    • 0
    • 17/02/19 22:23:07

    チェーンって言ってる人、夏タイヤ+チェーンにどれほどの効果があると思っているんだろうか。
    きっと毎日雪道を運転するような地域には住んでいないだろうな。

    • 0
    • 17/02/19 21:50:34

    チェーンがいいよ

    • 0
    • No.
    • 41
    • 焼き加減が絶妙なバイト

    • 17/02/19 21:48:15

    埼玉ならいらないんじゃない?
    旦那がタクシー使えっていうなら、遠慮なく使う。
    スタッドレスタイヤ高いし、運転怖いし、私もタクシー使いたい。
    10万円ぐらいかかって数年しかもたないし、無駄だよ~

    • 0
    • No.
    • 40
    • 全部タレで

    • 17/02/19 21:38:37

    雪道は他人を乗せたくありません。何かあったら嫌だから。だからスタッドレスはちゃんと購入してください。

    • 0
    • 17/02/19 21:35:41

    スタッドレス、チェーンの前に旦那はこの先ずっと雪が降る度に後輩に頼むの?後輩は独身?奧さんいたら奧さんも雪降る度に嫌な気分になるし心配になるよね。タクシーって言ってるなら後輩に頼まずタクシーで行けばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 38
    • しいたけ

    • 17/02/19 21:27:49

    >>32電車通勤じゃないんだ
    それならあってもいいかもねー

    • 0
    • 17/02/19 21:27:28

    旦那は、まあ必要なんだと思います笑

    後輩だって、頼まれたら断れないだろうから困りますよね!
    勿体ないって理由でケチって人をアテにするのがムカつく。
    雪が降るのか?って時の天気予報を見ていると、「うわぁ会社行けねーよー」とか言っていて、イライラするしハラハラしてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ミニトマト

    • 17/02/19 21:24:24

    >>25>>27そうなの?雪国なのに知らなかった。翌シーズン買い換え予定の年は秋まで履いて履き潰ししてたわ。今までは危なかったこと一度もないけど気を付けよう。

    • 0
    • 17/02/19 21:24:01

    うちは雪降らないけど毎年履いてる二台とも。
    凍結はどこでもあり得るから。
    事故してからでは遅いし

    • 0
    • No.
    • 34
    • 北京ダック

    • 17/02/19 21:22:44

    >>32

    なら余計に後輩に送迎してもらうの止めなよ。
    坂道で何かあったらどうするの?
    旦那は何かあった時責任取れるの?

    • 0
    • No.
    • 33
    • ぼんじり

    • 17/02/19 21:22:42

    >>32
    旦那はそもそもいないと困るポジションなの?

    • 0
    • 17/02/19 21:18:44

    ありがとうございます。
    うちは私は専業ですが、旦那の会社は電車では行けません。しかも坂道が多いです。
    病院は徒歩圏内ではありません。
    子どもは小三と年少です。
    タクシーって、雪の日だと駄目な場合も多そうですね…

    • 0
    • No.
    • 31
    • うずら玉子

    • 17/02/19 21:15:57

    うちも埼玉だけど持ってない。
    仕事は電車でも行けるし、病院やスーパーも徒歩圏内。
    何より、スタッドレスを置いておく場所がない!

    • 0
    • No.
    • 30
    • 北京ダック

    • 17/02/19 21:12:53

    >>22
    履き替えてるだけで、買い換えるとは書いてないよ。

    スタッドレスに替えても事故る時は事故るからね。無理して行って、事故おこして、労災おりたら、後悔しか残らない。

    ただ、○○君に頼んで○○君が事故起こしたらと考えるとタクシーが良いと思う。

    • 0
    • No.
    • 29
    • にんにく

    • 17/02/19 21:12:23

    うちはスタッドレス一台はいてるけど、年に何度かの雪の日も安心して仕事向かえる。お金に余裕あれば4万くらいのタイヤ、はいてもいいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 鶏の丸焼き

    • 17/02/19 21:12:04

    うちの地域も積もるのは年に0~2回程度だけど、みんなスタッドレスにしてるよ。チェーンだと雪が溶けたら外出先でも外さなきゃいけないからね。
    車2台あるけど2台ともスタッドレスです。私もパート行ってるので。あと、主さんも行ってるけど後輩を当てにしてるっていうのが情けないね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • しいたけ

    • 17/02/19 21:11:03

    >>21
    雨の日はノーマルより滑るよ。
    あと、燃費も落ちる。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 池中玄太

    • 17/02/19 21:10:13

    本当にがっつり降ったらスタッドレスなんて意味ないからうちはチェーンだけ。保管もできないし、毎年履き替えても主の話だけなら肝心な時に劣化してて意味がなさそう

    • 0
    • No.
    • 25
    • アスパラベーコン

    • 17/02/19 21:09:35

    >>21
    雪の無い季節、雨降りの時に履いてると滑るんだよ。

    • 0
    • 17/02/19 21:08:33

    >>22
    買うのは3年に1回かな。

    • 0
    • No.
    • 23
    • キッズルーム付き

    • 17/02/19 21:07:50

    うちも旦那の車はノーマルだけ。
    私の軽はスタッドレスにしてるから雪がすごい日は軽を貸したこともある。
    雪降らなくても道路て凍るときない?
    そのときのために1台だけでも冬はスタッドレスにしたら?そのほうがノーマルタイヤのもちもよくなったりしないかな?

    • 0
    • 17/02/19 21:06:06

    >>19
    へぇ~雪国でも大半の人が毎年はスタットレス買い替えないけど凄い心意気だね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ミニトマト

    • 17/02/19 21:04:37

    >>11スタッドレスで普通の道を走ると危ない理由を教えてくれ。

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ