高校時代、灯油当番っていうのがあった人いる?

  • なんでも
  • つくね(黄身+50円)
  • 17/02/16 11:29:47

朝、皆より少しだけ早く登校して、灯油取りに行ってストーブに入れる当番。

長い煙突が天井から吊るされていて、ストーブの真ん前の席は暑いくらいだった、という思い出。
もう15年も前の話。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/16 11:40:11

    主さんって・・どこの地方?
    何時頃の時代の話ですか?
    うちは石油ストーブ使ったことない。

    • 0
    • 5
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/16 11:36:38

    当番はなかったけど、小学校のときそんなストーブだった。先生が給油してたのかな。ちなみに雪国でもないです。

    • 0
    • 4
    • ミニトマト
    • 17/02/16 11:35:01

    北海道だけどストーブなかったよ
    パネルヒーターみたいなやつだったよ
    仕組みはしらない

    • 0
    • 17/02/16 11:34:56

    中学では石炭の当番あったよ。

    • 0
    • 17/02/16 11:31:38

    長い煙突はなかった。後ろから出てるから。灯油を取りに行くのは日直の仕事。

    • 0
    • 17/02/16 11:30:44

    30年前だけどエアコンだったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ