キッザニア東京に行きます

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 北京ダック
    • 17/02/25 16:56:02

    >>24
    Aに入れたら確実に予約とれるよ。

    • 0
    • 17/02/24 10:38:54

    横からすみません!
    キッザニア東京ではんこ屋をしたいのですが、二部に行くのですがAグループに入れば大丈夫でしょうか?

    • 0
    • 17/02/13 22:18:29

    遠方からキッザニア行ったけど、10時くらいに到着して1部も2部も遊んだよ。
    同日に通しで入場予定なら2部の最優先整理券もらえるから2部の最初にハイチュウできたよ。
    10時から入場でも結構仕事できたから時間とお金の余裕があれば通しがおすすめ。

    • 0
    • 22
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/13 21:47:19

    春休みだし、ハイチュウは無理そうですね。
    予約というのは、入場してからするんですよね?
    なかなか分かりづらいシステムですね。
    遠方からなので、2部で朝から並ぶのは無理だしなぁ。
    ディズニーはもう飽きてしまったようだし
    連れて行きたいんですが…

    • 0
    • 17/02/13 09:37:45

    社会科見学で行った時のキッザニアの通貨あるんだけどまた行くか悩み中だわ。

    • 0
    • 17/02/13 09:35:56

    人気のやらなきゃスムーズだよね。
    待ち時間ないの多いし。

    でも予約は1つずつしかできないから朝一番に来てた子とできるパビリオンの数とかそんな変わらないと思う。

    • 0
    • 17/02/13 03:46:31

    第一部予約して、11時頃入ったら並ばずスイスイ入れた。人気のはやらなかったけど、初だしどんなもんだろうって感じだったから、まぁよかった。広くないから疲れなくていいね。(横浜ラーメン博物館に似てる)衣装も本格的だし、写真も職業毎に綺麗に撮ってくれて、それが買えるから嬉しかった。女子はかなり楽しいと思うよ。うちは男しかいないから側にあるヨロズマートの方がテンション上がってた。その後ららぽーと散策して夜まで居たから、キッザニア無料分引いても駐車料金がすごい高かったけど、また行きたいな

    • 0
    • 17/02/13 02:28:48

    うちは夏か秋に行きたいから参考にさせてください

    • 0
    • 17/02/13 02:02:27

    今日の、2部で行ってきました。
    1時前に受付して、E-10位。

    入場してすぐに、息子は消防士、娘は警察官の1回目に入れました。
    まだ4時前だというのに、ハイチュウは受付終了していましたよ。
    ハイチュウをやると、全ての予定がうまく回らなくなるから、初めて行くなら、見送った方が良いと思う。

    • 0
    • 16
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/11 22:09:17

    何とか午前中には行きます。チケット予約したから安心、じゃないんだ!
    ここで聞いてよかった!ありがとうございます

    • 0
    • 15
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/11 22:06:41

    ハイチュウが人気なんですね
    φ(._.)メモメモ

    • 0
    • 17/02/11 21:35:39

    春休みより、学校の創立記念日とかに行くと空いてたりするよ
    うちが行った時は午前はガラガラだった

    • 0
    • 17/02/11 21:25:01

    >>9朝に行って順番の整理券を貰って一旦家に帰るなり、他で時間潰したり。
    早い順番で入場しないと、ハイチュウはできないと思います。

    • 0
    • 17/02/11 21:21:27

    はじめて行った時、一部で並んでる時にすでに二部の人が並んでてビックリしたわー!

    • 0
    • 11
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/11 21:14:35

    >>4うちもこんな感じ~
    3つくらい絶対やりたいの決めといてそれは予約して~って感じ。
    でも子供がハマったの二回やったり実際見て見たらやりたくないって言ったり適当だったよ~

    でもまた行きたいって言ってるから楽しかったんだろうなぁ

    • 0
    • 10
    • ミニトマト
    • 17/02/11 21:11:57

    >>7
    ちなみに、わたしは平日の2部でも8時に子供送ってからキッザニアに並びに行く。
    それでも2部の人たちは何人か並んでるよ。
    整理券もらったら家に帰って子供学校から帰ってきてまたキッザニアに向かってる。

    ふつうに2部開始の1時間前に到着だと中に入るのかなり遅いよ。

    • 0
    • 9
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/11 21:10:50

    >>8
    え!午後からなのに、朝から…?
    くじけそうです。半日以上、子供と並ぶんですか?

    • 0
    • 8
    • ミニトマト
    • 17/02/11 21:08:12

    >>7
    午後からのチケット予約しても朝から並ぶよ。
    それで入場する順番決まるから。

    • 0
    • 7
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/11 21:06:43

    なかなか大変そうですね!やりたいのは幾つか決まっていますが、場所確認ですね。夕方からのチケット予約なのですが、1時間前には並んだ方が良さそうですね

    • 0
    • 17/02/11 20:55:05

    予約は1つしかできないから、早くならんでオープンと同時にダッシュ。一番やりたいものをとにかく予約する。
    予約までの時間に出来るお仕事を探す。迷ったらだめ。隙間時間を有効に使うこと。
    やりたいものが全てやれるわけじゃないから、優先順位をつけること。

    • 0
    • 5
    • ミニトマト
    • 17/02/11 20:54:43

    >>2
    やりたいパリビオンに短時間のアルバイトも調べて子供に何かやりたいのないな聞いてたらいいよ。

    20分くらいで終わるしお金ももらえて次のつなぎになるから。

    • 0
    • 17/02/11 20:52:42

    キッザニアおもしろかったよー!とにかく早朝からいって早く並ぶ。やりたい仕事の場所を確認しておく!人気のやつはすぐいっぱいになるからねー

    • 0
    • 17/02/11 20:52:28

    どのパビリオンに行くかあらかじめ決めておいたほうがいいよ。
    そして人気のものは予約して、その時間に回れるやつとかで埋めて行くと色々体験できる。
    場所も大体把握しておくと、回る時も効率よく回れる。

    • 0
    • 2
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/11 20:48:29

    ありがとうございます

    • 0
    • 1
    • ミニトマト
    • 17/02/11 20:13:35

    早くから並ぶ。とりあえず早く入れればそれだけ人気のやつ先に終わらせれるから。

    効率よくまわりたいならやりたいやつをいくつか選んでおく。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ