SNOW「加工自撮写真」を「復元」 アプリ開発者に「意図」を直撃

  • ニュース全般
  • 松茸
  • 17/02/09 16:38:24

J-CASTニュース 2/8(水) 11:21配信

こんなに違うとは…(画像は開発者のツイートより。すでに削除)


 自撮り・画像加工アプリ「SNOW」(スノー)の「復元アプリ」を作った男性が、にわかに脚光を浴びている。

 動物の耳や鼻をつけ、目を大きくした「かわいい」自撮り写真で、若い男女の熱狂的な支持を集めるSNOW。男性が開発したのは、その画像加工を元に戻してしまうアプリだ。一体、何の目的で開発したのか。

■復元すると...大きな目が「細長く」なった

 SNOWは15年10月にリリース。自撮りの流行も手伝い、ユーザー数が急増した。運営するCAMP MOBILE Corporationは16年5月、全世界で2200万ダウンロードを記録したと発表している。動物の耳や鼻がついた、あの特徴的な自撮り写真は日本でもおなじみだ。

 一方、そうした自撮り写真について、「実物と違う」と感じる人もネットに多い。今回復元アプリを開発した男性も、そんな一人だ。

  「『幻想に依存するな』という意を込めて投稿しました」

 J-CASTニュースの取材に応じた男性は17年2月7日、開発の意図をこう説明した。東京理科大に通う22歳。

 自撮りをする女性、そして自撮り写真を「あたかも自分本来の姿であるかのように錯覚・誤認する方」が増えたと感じていた。絵を描くのは得意、さらに卒業を控え「暇だった」こともあり、復元アプリの開発を思い立った。

 復元アプリは公式発表されていない(2月7日現在)。アプリクリエイターでも、プログラミング好きでもなかった男性は、苦労しながら開発を進める。

 そして2月1日、完成したアプリをツイッターでお披露目した。「snow写真を元に戻すアプリを作ったぞ。よっしゃ~これで大儲けだ。震えて眠れ豚ども」とツイートし、アプリで復元した女性の顔写真を、復元前の写真と合わせて投稿したのだ。

 SNOWで加工された大きな目は細長くなり、肌の色は白から黄土色に近づいた。まるで化粧後の顔と前の顔を比較するような生々しさがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00000001-jct-soci

>>1へ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/12 16:23:34

    私これで加工した写真大嫌いだからザマー見ろと思っちゃう。

    • 1
    • 12
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/12 15:04:08

    いいね

    • 1
    • 11
    • やげんなんこつ
    • 17/02/09 20:58:17

    どこまで正確なのかやってみたいわ。
    素顔以上に不細工になったら糞アプリだね(笑)

    • 0
    • 17/02/09 18:15:25

    こんなアプリあったら楽しいよねー

    • 1
    • 17/02/09 18:13:40

    私これ一回やってみたらハロウィンに参加したオカマみたいになった・・・
    もともと化粧が濃いから強烈だったわw

    • 0
    • 8
    • おしぼり
    • 17/02/09 17:25:11

    >>1暇人ふざけんなって言ってる詐欺豚がおもしろいwこいつら実物と違うんだろうなw

    • 0
    • 7
    • ぎんなん
    • 17/02/09 17:14:33

    アプリ出して欲しいー
    欲しいー

    • 0
    • 17/02/09 17:14:27

    自分の顔を加工しないとのせられないのは惨めだよね。そこまでしてのせたいのか?

    • 0
    • 5
    • 全部タレで
    • 17/02/09 17:13:41

    この人こんな目小さくないと思うけどなぁ

    • 0
    • 17/02/09 17:10:30

    >>2ね(笑)おもしろいわ

    • 0
    • 17/02/09 16:51:36

    こりゃ、売れるわ。

    • 0
    • 2
    • 北京ダック
    • 17/02/09 16:40:34

    いいじゃん(笑)

    • 0
    • 17/02/09 16:38:57

    「すばらしい大発明」「ふざけんな」...

     写真のインパクトもあり、投稿は素早く拡散。

      「すばらしい大発明」
      「有料で買います」

    と称賛の声が集まった。まとめサイトにも取り上げられ、「SNOWの詐欺にはむかついていた」「ざまーみろ」との反応が相次いだ。

     一方、

      「暇人」
      「ふざけんな」

    との批判も浴びせかけられた。大学に通報するユーザーも現れ、にわかに「炎上」。アプリの復元精度が悪かったこともあり、男性は結局、投稿を削除してしまった。

     「アプリはもう作らない」。男性はそう断言する。では、精度を高め、完璧に復元することは技術的に可能なのか。

      「SNOWに限っては多分無理です。そもそも復元というのは、『予測』と『軽減』に過ぎません。SNOWに関しては、変換後の結果が大体一律ですので、完璧な『予測』ができません。それに、顔の一部を隠す動物のパーツも取れません。手で顔を隠した写真から手をどけることくらい難しい」

     ちなみに、アプリを正式にリリースする予定は「ない」という。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ