購入してほしくないって伝えてもいいですか?(長文)

  • なんでも
  • しそ巻
  • 17/02/05 11:41:49

1年半近く前に建売物件を購入しました。四軒並んだ分譲物件で道路に対して垂直に並んでおり、道路側から順番に1.2.3.4とすると我が家は3になります。
また、4はつい最近までモデルハウスになっていました。
1.2は我が家が内覧へ行った早い段階で既に売約済みでしたが入居後にご家族での購入を知りました。(1のご主人と2の奥様が弟、姉のご兄弟)
どの家も同世代の子供がいるのでなんとなく我が家の子が孤立しがちになってしまう点が気になっていましたがまだこの先小学校、中学校へ進むに連れてお互いそれぞれの友達ができるだろうと割り切っていました。
この度ついに4の物件もお値打ちに売りに出される事になり今週末見学会が開かれていましたが、さっそく1.2宅のご両親が見学に来ておられ購入を検討されているとの事でした。
分譲4件のうち我が家以外の3件がご家族だなんてしかも我が家を挟んで…居心地が悪く不快な気持ちにさせられる事もあると思います。(人間的には皆さん良い方達です)
どう考えても嫌なのですが、購入は見送って欲しいと伝えても良いと思いますか?
またなんとお伝えすればいいでしょう?
長くなってしまいましたがご意見お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/05 14:46:01

    F県I市?

    • 0
    • 17/02/05 14:11:21

    1の奥様も同じ気持ちかも。お嫁さんとは仲良くなれそう。

    • 0
    • 91
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/05 14:07:40

    家購入ってだから躊躇しちゃうんだよね。主みたいな境遇じゃなくても、嫌な人が近所になっても逃げられないし。

    • 0
    • 17/02/05 14:04:35

    主の気持ちも分からない訳ではないが、購入してほしくないとか言うと、反対に追い出される可能性もあるかも。嫌がらせを受けたりして、居られないように仕向けられたり…
    今後の付き合いもあるから、グッと我慢するしか無いのかな。
    ちょっとは気持ちを察してほしいよね。

    • 0
    • 89
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/05 14:00:47

    伝えてもいいけど、言う事聞いてくれないでしょ。、

    • 0
    • 17/02/05 13:59:28

    >>79
    同意

    • 0
    • 87
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/05 13:54:24

    嫌だねー
    その家族も人の気持ち考えてほしいね。
    挟まれるとか絶対無理。
    固まって買いたかったのなら最初からまとめて3軒買えばよかったのにね。
    文句言いたくなる気持ちわかるよー
    祈るしかないね。。。

    • 0
    • 86
    • とりあえず生!
    • 17/02/05 13:50:45

    主に相談する必要もないし
    購入見送る旨を言う権利もないし

    拗れて主が引っ越す事になりかねない

    • 0
    • 17/02/05 13:38:27

    無理でしょ。
    どう考えてもあなたがそれを言う権利はないし、もし言って購入しなかったとしても、1と2の家から変人と思われ、かえって近所付き合いし辛くなるでしょ。

    • 0
    • 17/02/05 13:38:19

    主に相談なんて するわけないし、する必要もない。
    何人かも言ってるけど、嫌なら4を主宅が買って 自分たちがやりたいように 売るなり貸すなりするしかない。

    • 0
    • 17/02/05 13:18:06

    わかんないけどちょっとでも嫌なことあったら身内でかたまってヒソヒソされそう。
    主んちの前の道路も合わせて◯◯家の敷地、みたいな感覚で使いそう。
    主もよそんちの敷地内に別棟建てて住んでるみたいな感じになりそう。

    • 0
    • 17/02/05 13:14:01

    >>78
    それしかないyo!!

    • 0
    • 81
    • 全部タレで
    • 17/02/05 13:13:12

    自分だったら、運が悪いと思うしかないかな

    • 0
    • 80
    • つくね(塩)
    • 17/02/05 13:07:58

    その家族もすごいよね。そんな家族で近くに住むとか絶対嫌だわ。
    ずっと監視されてる気持ちになる

    • 0
    • 17/02/05 13:06:48

    嫌だねー!
    でも逆に考えれば、近所付き合いあんまりしなくてもいいってことじゃない?
    他三軒は家族だけど主は違うってことで、仲良くなくても不自然じゃないというか
    四軒が別世帯だと、自分だけ仲良くしないのもなんだしってことで義理の付き合いが面倒だけどさ

    • 0
    • 17/02/05 13:06:22

    ならさ、4は主の身内に強くすすめて買わせちゃいなyo!

    • 0
    • 17/02/05 13:05:28

    そもそも『一件、二件』じゃなく【一軒】だよ。

    • 0
    • 76
    • つくね(塩)
    • 17/02/05 13:02:43

    そうなったら嫌な気持ちはわかるが言えないよね(;´Д`A

    • 0
    • 17/02/05 13:02:30

    >>73
    言いたくなる気持ちはわかるでしょ
    それくらい悩んでいるのでは?
    そんな鼻息荒く突っかかってこないでよ
    気持ち悪いな

    • 0
    • 74
    • キッズルーム付き
    • 17/02/05 13:01:01

    え、そんなこと気にする?
    家が近いから子供同士仲良くなるとは限らないし

    • 0
    • 73
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/05 13:00:07

    >>69
    自己中でしょ。嫌な気持ちにはなるけど、わざわざ買うなと言おうとあなたは思いますか?

    • 0
    • 72
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/02/05 12:59:21

    主さんが売りに出したら、その家族が買ってくれるんじゃない?

    • 0
    • 17/02/05 12:58:37

    >>68
    くだらないなりすましすんな

    • 0
    • 70
    • 全部タレで
    • 17/02/05 12:58:33

    >>68はいはい

    • 0
    • 17/02/05 12:57:21

    >>66
    自己中ではないでしょ
    知らない家族親戚に囲まれた戸建なんて絶対嫌だよね
    最終的には売るしかないのかな

    • 0
    • 68
    • キッズルーム付き
    • 17/02/05 12:56:32

    ちょっと!これ私たちのことよね?
    こんな見る人が見ればわかる所に、何されしてくれてるの。
    そんな風に思っていたなんて、とても悲しいです。

    • 0
    • 17/02/05 12:56:15

    コメ読んでも子供のいじめみたいだな

    • 0
    • 17/02/05 12:54:42

    逆に、主家族邪魔だから出て行ってくれって言われたらどう?つまり主は同じことをトピたててるんだよ。

    てか読んでたら主は自己中なことばっかり言ってるね

    • 0
    • 65

    ぴよぴよ

    • 17/02/05 12:52:23

    >>33 主に相談?は??

    • 0
    • 17/02/05 12:51:20

    非常識ではない。
    主が決める権利あるの笑???

    でも袋小路ならやだーーー!!!
    でも仕方ないとしか言いようがない。

    というかまだ決まってないのに悩まなくてもなくない??

    買おうかなーとか買えないのにふざけていう人いるじゃん。それじゃない?

    • 0
    • 17/02/05 12:46:30

    >>56旗竿地

    • 0
    • 17/02/05 12:45:58

    買ってほしくないと伝えるのは非常識だと思います。それを言うことにより、もし4が売れなかったとしても、これからの生活が大変になる気がします。

    建売で並んだ家ならそういうこともあると思うしかないです。田舎だとよく耳にします。主さんが住んでる地域は田舎ではないかもしれませんが。親戚ではなくても友達同士が偶然ということもよくあります。

    主さんはまだ住んで1年半なのだから、思いきって売って新しいところを探したら?そんなに嫌なら、主さんも暮らしにくいだろうし。

    • 0
    • 17/02/05 12:30:14

    >>55
    あーそうなのか。。
    孤立も嫌だけど、うまく使われても、、

    1嫁と2奥さんの仲良し具合にもよるかねー

    • 0
    • 59
    • アスパラベーコン
    • 17/02/05 12:29:39

    4を買う人は新築に拘ってるの?主さんたちが、売って引っ越し出来れば良いのにね。買うなら、最初から3棟買ってくれればよかったのにね。嫌な気持ちはわかるけど、言うのは非常識だと思うよ。

    • 0
    • 17/02/05 12:28:21

    >>53
    なるほどね。
    実家の隣の空き地は、借金してでも買え!というよね。
    実家の隣がまさに空き地だけど、買える値段じゃない(笑)

    • 0
    • 17/02/05 12:27:49

    でもさ1の嫁と2の旦那は4の両親とは義理な訳だから、離婚とか1の嫁と義家族とかで揉めることもありそうよね。
    そうしたら、早い段階で売りに出すかもだよ。
    1嫁が義家族の近くだとゆくゆくいやがるかもね。

    • 0
    • 17/02/05 12:26:44

    道路に垂直に並んでない住宅地ってあるの?

    • 0
    • 17/02/05 12:23:03

    >>52仲良くしないほうがいいよ。
    そうすると子供を通して付け上がるから。
    平気で路駐や敷地の行き来も勝手知ったる何とやら状態になるよ。
    3さんが丁度我が家の後ろだけど、損したし、出ることも出来ないって言ってた。

    • 0
    • 17/02/05 12:19:35

    粘れば将来的に124親族が3の土地が欲しくなって高値で売れるから頑張って

    • 0
    • 17/02/05 12:19:12

    >>50
    横だけどその物件購入して家立て替えたら大きな家になるよね。家と土地があるだけで荷物おきとしても使えるし。うちの実家が中古の家を購入して荷物おきに使ってるよ。自営業だから荷物多くて

    • 0
    • 17/02/05 12:19:04

    >>47
    それは嫌だね。
    主の友達など呼びにくいね。

    1、2は仲良いのかな?
    一緒に仲良くできるといいよね。
    それぞれお子さんいくつなの?

    • 0
    • 51
    • アスパラベーコン
    • 17/02/05 12:17:52

    >>48
    それは嫌だね。

    • 0
    • 17/02/05 12:16:43

    >>44
    夜逃げした家を買いたかったの?

    • 0
    • 17/02/05 12:16:31

    やめさせる行為は反対だけど、主が不憫には見えるよ。
    うちの後ろも4軒建て売りして、主と同じ状況なんだけど可哀想だなと思うよ。
    子供は3の家が他人宅でも1.2.4は親族宅だから、平気で敷地内に入るし遊んでる。
    注意をしようにも両隣親族だから3さんだけ子供が小さいからごめんなさいね!で丸め込まれるだけだし。
    なにより、3さんがいなかったら1~3まで買って塀で囲えたのに運がなくてと言われてること。
    住むに当たって不都合が出ても家族の間に入るのは大変だよ、苦情も言えないし言った所で団体が強いからね。
    優しそう=能天気で自分本意な家族が3世帯親族で集まってるんだから可哀想だわ。

    • 0
    • 17/02/05 12:12:50

    >>47
    袋小路なんです。だから嫌だったんですが、我慢するしかないようです。ありがとうございます。

    • 0
    • 47
    • アスパラベーコン
    • 17/02/05 12:10:56

    4で行き止まりの袋小路なら嫌かも。
    1.2.4なら道路は路駐やらプールやら自転車やら私道化するだろうし。

    • 0
    • 17/02/05 12:10:35

    いいおつき合いができるかもしれないじゃん。

    • 0
    • 17/02/05 12:10:01

    私がおかしいみたいなので締めます。
    我慢するしかないと思いますが後は自分でよく考えます。ありがとうございます。

    • 0
    • 44
    • 突き抜けたデネブ
    • 17/02/05 12:09:27

    >>31
    そういうことか!主の気持ちもわからんではないけど、全く知らない人が入居するよりも、身内の方が安心なんだよ。そういうのはよくある話。うちも、お隣さんが引っ越して行った時、売り家になってるの知らなくて(夜逃げだった)、知ってたら購入してたよ。
    あんまり気にしないで、よい関係を築ける方向に考えたほうがいいよ。
    せっかくの新居なんだし。
    人間的に良い人たちなんだからさ。
    チンピラが越してくるよりマシ。

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ