平均より大幅に電気代が高い理由。

  • なんでも
  • お通しのキャベツ
  • 17/02/04 12:18:55

関東に住んでいておなじ契約の人たちの平均を見れるんですが年間通して倍くらい違います。
うちが電気代高い理由なんなんでしょう?

4人家族、4LDK平屋
小学生二人,昼間私は仕事。
暖房はガスファンヒータープラスカーペット、冷房はエアコン。
1日通してずっと電源が付いてるものは、空気清浄機くらい。
電気使うものはでコンセントつけっぱなしなのはテレビ(2台)ゲーム(wiiuとps3)、電気ポット、照明(普段つけるのは2個)くらい....。あ、夜中に蓋部屋ずっと豆電球つけてるのがよくないんでしょうか?

みなさんどんな感じで暮らしていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/04 14:25:52

    ホットカーペット、半分だけ、弱にしても高いノ??

    • 0
    • 17/02/04 14:12:18

    空気清浄機とホットカーペットは本当高いよ。
    その2つ使い出すと5千円ぐらいアップする。
    だから去年からホットカーペットやめてこたつにしたらかなり電気代下がった。もうホットカーペットは使わないと思う。

    • 0
    • 39
    • やげんなんこつ
    • 17/02/04 14:10:43

    >>38
    雪国なんだけど、車庫前にロードヒーティング設置してるからかな?家の中は普通です。

    • 0
    • 38
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/04 14:08:07

    >>37
    そのお宅に行ってみたい

    • 0
    • 37
    • やげんなんこつ
    • 17/02/04 14:06:58

    うちの実家電気代9万なんだけどすごいよね。年金暮らしです。

    • 0
    • 17/02/04 14:04:04

    >>29設定が32なだけで部屋の温度は21くらいかな?吹き抜けだから暖まらない

    • 0
    • 17/02/04 14:03:29

    オーブンでお菓子ばかり作るからよ

    • 0
    • 17/02/04 14:02:53

    ママ友が嘘ついてるんだよ
    女ってほんとなんでも安く語るから。
    光熱費や食費高い=自分が要領悪いと思われるかららしいよ。
    男は逆~

    • 0
    • 17/02/04 14:01:59

    ブルーレイと空気清浄器もなかなか高いよね。

    • 0
    • 17/02/04 13:58:43

    隣人に電器盗まれてんじゃない…?

    • 0
    • 17/02/04 13:57:44

    >>27
    18度?28度じゃなくて?

    うち隣の部屋からエアコン流してるから、28度を1~2時間つけて部屋全体あっためたら切ってる
    この冬は4千円いってない

    • 0
    • 30
    • つくね(塩)
    • 17/02/04 13:57:37

    電気カーペットって暖房家電で一番安いと聞いてたんだけど違うんだ、今まで凄い損した感じ

    • 0
    • 17/02/04 13:49:41

    >>26
    寒がり?暑すぎるんじゃない?
    外との気温差ありすぎて身体壊しそうだね。

    • 0
    • 28
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/04 13:49:21

    エアコンは冬はつけてません!
    夏の設定温度です。書き方下手でごめんなさい(>_<)

    • 0
    • 17/02/04 13:43:58

    >>26
    すげー。
    我が家は冬場のエアコン18度設定だわ。
    旦那が勝手に21度にあげることあるけど、見つけたらすぐ下げる(笑)。

    • 0
    • 17/02/04 13:40:02

    >>22
    うち32度でフルにつけてる。
    25000くらい。

    • 0
    • 17/02/04 13:35:57

    うちは、四人家族で2LDKで1万5千円前後だよ…
    テレビは、1台でエアコンも使ってないのに。

    • 0
    • 17/02/04 13:31:11

    部屋の灯りはLED?

    • 0
    • 23
    • つくね(塩)
    • 17/02/04 13:30:42

    >>2
    こわっ

    • 0
    • 17/02/04 13:21:21

    エアコンの温度設定って夏?
    冬に27度、28度設定は高いよ。下げたら?

    • 0
    • 21
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/04 13:17:31

    前に、テレビはエアコンと同じくらい電気代がかかるってきいたよ。

    • 0
    • 20
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/04 13:08:39

    カーペットやめようかな...
    一部屋はカーペットないと暖房がなくて、エアコンがあるけど..エアコンのほうがやすいのかな?

    すみません!
    ポットって書き方間違えてました。ずっと温めててくれるポットじゃなくて電気ケトルです!
    すみません(>_<)なので1日のうち使うのは2、3回です。

    ゲーム機も電気食うんですね....最悪な時なんか一人ps3やってもう一人wiiuやってたりします。

    • 0
    • 17/02/04 13:05:33

    >>16
    エアコン古い?温度高いと思う。うちも30Aだけど高くても一万くらい。加湿器つきのファンヒーターをつけるとグンとあがる。エアコンのみだと冬でも7千円くらいだよ。

    • 0
    • 17/02/04 13:05:03

    >>16
    電気ポットつけて置いとかないと間に合わないぐらい利用するの?

    • 0
    • 17/02/04 13:02:33

    ホットカーペットはマジで電気代高い!
    あとテレビもゲーム機も電気代高いよ。
    うち、ゲームしなくなっただけで前年比より18%電気代下がったもん。
    テレビ1台+ゲーム機1台は電気食う。

    • 0
    • 16
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/04 13:01:20

    確かに断熱材は全然ないと思います!古い平屋なので(>_<)
    それかな...いちおうエアコンは点けたり消したりしたらダメって聞いてたので27か28度でつけっぱなしのことが多いです。
    ポットとカーペットは電気代高いんですね。
    我が家はガスもプロパンなので高くて、電気代の方がいいかなと思い電気ポットにしましたが沸かしたほうがいいかな。今度実験してみます。
    空気清浄機ももう少し季節的に安心できるようになったら一度消してみようと思います。

    電気代は今の時期は一万五千円くらい。安くても1万切ることは少ないです。


    • 0
    • 17/02/04 12:58:54

    カーペットを高温でずっとつけてたら高くなるよ。

    • 0
    • 14
    • つくね(塩)
    • 17/02/04 12:56:15

    日中いないなら電気ポットはコンセント外す

    • 0
    • 13
    • ミニトマト
    • 17/02/04 12:54:59

    それで電気代いくらなの?

    • 0
    • 12
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/04 12:53:29

    電気ポットと電気カーペットが電気代高い気がする。
    あとはエアコンを、付けたり消したりしてるとかかな??
    エアコンの温度設定とエアコンの掃除とか?
    先に意見が出てるけど、家の断熱材の違いとか家の方角とか、、

    • 0
    • 17/02/04 12:53:15

    それで電気代はいくらなの?

    • 0
    • 17/02/04 12:51:09

    カーペットは電気代凄く高いですよ!
    空気清浄機も一回やめてから電気代下がりました、、

    • 0
    • 9
    • にんにく
    • 17/02/04 12:47:57

    冷蔵庫って古いのと最新のじゃ電気代かなり違うよ

    • 0
    • 8
    • 北京ダック
    • 17/02/04 12:45:21

    建材の断熱性の違いかな?

    • 0
    • 7
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/04 12:38:54

    ありがとうございます。

    家電忘れてましたが、冷蔵庫や、炊飯器、トースター、電子レンジ、洗濯機などあります。
    炊飯器は1日ついてしまってることがあります。表示が出るのですが1日二十円くらいかかってます。炊飯のみで消すと十円くらい。これは消さないとですね。
    家電のなかでは、冷蔵庫が1番古く8年くらい使ってます。
    新しいものに変えると結構電力違うでしょうか?

    漏電等は検査して異常ないという紙を定期的に貰ってます。
    アンペアは30Aです...

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 17/02/04 12:27:58

    漏電…

    • 0
    • 4
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/02/04 12:27:08

    >>1
    これかな?
    後は契約のアンペアとかでも違うよね?

    うちは2階建てだけど30Aだから結構安い。

    • 0
    • 3
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/04 12:25:44

    >>2今時それはないに等しいよ

    • 0
    • 17/02/04 12:25:14

    電気盗まれてるかもよ

    • 0
    • 17/02/04 12:23:21

    家電が古いとか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ