大竹まこと「うるせえなぁ!」 新幹線内で盛り上がる親子にガチギレ

  • ニュース全般
  • 抱負
  • 17/02/03 16:05:14

J-CASTニュース 2/2(木) 18:51配信

長時間乗る新幹線だからこそ…(画像はイメージ)


 タレントの大竹まことさん(67)が、過去に新幹線の中でブチギレたエピソードを明かした。

 大竹さんは2017年1月31日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に出演。番組で「あなたは最近ブチギレましたか?」という視聴者アンケートを実施した流れで、自身の体験を語り始めた。

■「べちゃくちゃべちゃくちゃ」大盛り上がり

 大竹さんが怒ったのは、新幹線で近くに座っていた4人連れの家族だった。とても仲の良い親子だったそうで「もう、べちゃくちゃべちゃくちゃ。『お父さん、あれ見てあれ見て!』『お母さん、こっち見なくちゃだめだよ!』って盛り上がっていた」という。

 ただ、お疲れモードだった大竹さんは一家のあまりの騒がしさに、思わず、

  「うるせえなぁ!みんないるんだよ!」

と怒鳴ってしまった。

 すると一家は、一切のお喋りをやめて「ジェスチャー」でコミュニケーションをとるように。「お父さん、みかん」「食べない、食べない」と、まるでパントマイムのような動作を約30分に渡って続けていたという。大竹さんはそれを横目に見ながら「絶対キレちゃだめだ」と思ったそうだ。

 大竹さんの話はネット上で注目を集めた。ただ、反応はさまざまで「よく言った」「キレていいでしょ」と賛同するものもあれば、「まずは静かに注意すべきだったな」とワンクッション置くべきだと主張するもの、「おまえの怒鳴り声が一番うるさい」「我慢しろよ」といった厳しい指摘もある。

 今回に限らず、新幹線内における親子のマナー問題はたびたび話題になる。2015年には、「ダウンタウン」の松本人志さん(53)が「新幹線で子供がうるさい…子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。」とツイートし、ネット上で議論を呼んだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000007-jct-ent

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/03 17:56:23

    有名ブロガーの料理研究家が旅行記事で酒、食料持ち込んで新幹線でパーティーだ~~!!って
    やってたけどこんな家族に朝っぱらから出くわしたら地獄
    子どもじゃなく大人がこれじゃ、もし怒鳴られても仕方ないわ

    • 0
    • 17/02/03 17:54:32

    >>19その親子がうるさいと思ってる他の乗客は怒鳴り声はむしろ神の囁き。うるさいと思うのは落ち度がある人だけ。

    • 0
    • 24
    • 勢いで初日の出
    • 17/02/03 17:50:33

    大竹くらいキレて注意しないと…逆ギレしてくる人もいるよね~
    ジェスチャーとか面白い

    • 0
    • 17/02/03 17:48:22

    蛭子「人殺しのくせに(ボソッ)」

    • 0
    • 17/02/03 17:47:13

    >>5
    そうだね

    • 0
    • 21
    • 人生ゲーム
    • 17/02/03 17:18:58

    親まで子供みたいだったんだね。
    ジェスチャー始めたから後悔、っていうより、公共の乗り物内ではしゃぎまくる親子が悪いのは明確なのに、怒鳴ったら大竹が悪者になって終わる感じだったからかなと思った。
    トイレのフリでもして車掌に注意しろって言いに行けば良かったのに、キレたって損するね。

    • 0
    • 20
    • ◯名無しさん◯
    • 17/02/03 17:15:36

    いきなり怒鳴るジジイもアレだけど、親もマナーを教えるべきだったよね。

    • 0
    • 17/02/03 17:09:23

    怒鳴るほうが迷惑

    • 0
    • 17/02/03 17:05:32

    事故死どうなったの?

    • 0
    • 17/02/03 16:48:28

    キレるのもね…。大人なんだから、注意するなら言葉を考えないと。

    • 0
    • 17/02/03 16:46:43

    新幹線に乗ったら子どもははしゃいじゃうのは仕方ない!
    でも親まで一緒に騒ぐな!
    親が注意してるかしてないかで、同じうるさいのでも周りの気持ちが違ってくるよね。

    • 0
    • 15
    • 勢いで初日の出
    • 17/02/03 16:40:40

    >>5
    え?ジェスチャーにイライラってどこに書いてある?
    ジェスチャーを始めた家族に、絶対にキレたらダメだと後悔したって話でしょ。

    • 0
    • 17/02/03 16:38:22

    >>5
    声のボリューム落としてくれれば良かっただけなのに全く喋らなくなったから居たたまれなくなったんじゃない?
    楽しそうだったのに水さしたなーって。

    • 0
    • 17/02/03 16:33:23

    >>11
    同意。
    親が小声にしようねって言えばいいのに一緒になってはしゃいだらダメよね。

    注意する方もいきなり怒鳴るのはちょっとね。

    • 0
    • 17/02/03 16:31:15

    親も初めて新幹線乗ったんじゃないの?

    • 0
    • 11
    • 新しいパンツをはく
    • 17/02/03 16:29:19

    子どもがはしゃぐのはわかるけど親がしーっ、静かにねってなだめるのが普通だろうにね。
    常識ない親子っているよね。
    でもそういうの怒鳴りつけてるおっさんも同じ車内にいたら恐いし
    他のお客さんはダブルで迷惑だったね。

    • 0
    • 17/02/03 16:26:00

    こういう場合は、駅員さんに伝えたほうが良かったんじゃない?

    • 0
    • 17/02/03 16:20:44

    これは分かるわ、周りに気を使ってほしいよね、嬉しいのは分かるけどさ。

    • 0
    • 8
    • おみくじ(大吉)
    • 17/02/03 16:19:09

    >>5
    周りに配慮して少し音量を下げれば良かっただけなのにジェスチャーし始めたから大竹に対する当て付けに感じたのかも?
    相当疲れて気が立ってたんだろうな

    • 0
    • 7
    • かまぼこ高い
    • 17/02/03 16:14:32

    私も普通の電車だけど家族でうるさいのが耐えられなかった
    母親も注意せず父親も子供とでかい声出して

    • 0
    • 6
    • 今年こそは
    • 17/02/03 16:14:08

    この話、昔いいともで言ってたよね。
    その時は、久しぶりの旅行かもしれないし、奮発してグリーン取ったかもしれないしとか言ってたけど、ここはお前ん家の居間じゃねぇんだーー!って怒鳴ったって。

    • 0
    • 17/02/03 16:08:24

    うるさいとキレたのは良いとして、ジェスチャーでもイライラって…他にどうしろと。

    ジェスチャーがウザいならそっちを見なきゃいいのに

    • 0
    • 4
    • おせち(スカスカ)
    • 17/02/03 16:08:12

    さまーず大竹が思い浮かんだ

    • 0
    • 3
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/02/03 16:07:51

    >>2
    すみません感を出さないとね。要領悪いのかな?

    • 0
    • 17/02/03 16:06:40

    親がバカなんだよね。ある程度はしゃぐのは仕方ないけど周りの人が迷惑かどうかの判断がつかないってのがダメなんだわ

    • 0
    • 17/02/03 16:06:13

    バカ家族だね
    コントかよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ