小学生の子供に塾通いさせてバカみたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
    • 433
    • ねぎま
    • x92TGprb5D
    • 17/02/03 19:11:31

    >>431お前が言うのか笑

    • 0
    • 432
    • 富士山
    • fU2Xd43D/h
    • 17/02/03 19:00:14

    真面目に答えてみる
    勉強しないで、どこでもは無理だと思う
    主さんが言う偏差値50なら行けるのかもしれないけど、学校見学くらいはした方がいいよ
    子供が通うんだから、親の希望で決めたらダメだよ

    • 0
    • 17/02/03 18:52:37

    ホント塾通いして中受する子がみんな頭いいとか賢いとは言えないよね。
    親も勉強ばっかさせてないでもっと人や家族を大事にするような教育すればいいのに。

    • 0
    • 430
    • トマトベーコン
    • XnmL1pAV2A
    • 17/02/03 18:48:51

    >>428うーん。でも中学からお受験するのも本当に賢い子なのかわからないよね。

    • 0
    • 429
    • 鶏の姿焼き
    • vxPAUEO9i4
    • 17/02/03 18:44:32

    高学年娘の友達塾通ってる子多いけど皆娘より勉強できない。通ったって勉強できない子はできない。

    • 0
    • 17/02/03 18:32:17

    >>427勉強がわからなくて塾に行くのと、受験のために塾に行くのとは別物だよ。あなたもお子さんも受験に縁がないでしょ。

    • 1
    • 427
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • XnmL1pAV2A
    • 17/02/03 17:39:49

    小学生のうちから塾行かないと勉強わからないってある意味やばい。

    • 0
    • 17/02/03 17:22:10

    >>415
    ウチもそうだよー!
    低学年のうちは公文で、高学年になったらバスで塾に通う子が多いよ。
    中にはずっと公文って子もいるけど、中受するなら公文だけじゃ難しいと思う。

    • 0
    • 425
    • 凧揚げ
    • V3fzDu3T7z
    • 17/02/03 15:32:20

    あームカつく!ムカつく!
    やっぱ塾通いしてる奴にろくな奴いないわ!

    • 0
    • 424
    • 凧揚げ
    • V3fzDu3T7z
    • 17/02/03 09:34:06

    >>423
    出来るよ(笑)

    • 0
    • 423
    • 福笑い
    • x92TGprb5D
    • 17/02/03 06:31:41

    >>416実は車も運転できないんじゃない?

    • 0
    • 422
    • おせち(余りものどうしよう)
    • cdpiFpT16I
    • 17/02/03 01:19:07

    >>420
    会員制のお店にたくさん人入っているんだし、1人くらいいれなさいよ!って言っているようなもんじゃん。馬鹿な上に図々しくて厚かましい。
    ほんと救いようがないね。

    • 0
    • 421
    • すごろく
    • VRaVNKym9a
    • 17/02/03 00:43:35

    >>420
    50万の節約になるよ。

    • 0
    • 420
    • 凧揚げ
    • V3fzDu3T7z
    • 17/02/03 00:41:08

    >>417
    それくらいでケチくさいとか言われたくないわ。

    • 0
    • 17/02/03 00:35:01

    >>274
    結局おかねがないから塾通いさせてあげられなくて僻んでるの?w

    • 0
    • 418
    • すごろく
    • 9KRTVTgJoJ
    • 17/02/03 00:31:47

    >>294
    釣りトピだったのね。

    • 0
    • 17/02/03 00:29:36

    >>294


    自分で読み返してみなよ。
    こんなケチくさい人見た事がないけど実際に居るんだね。
    主の頭も悪そうだし
    主の子供が優秀だなんて思えない。

    育ちの悪い親バカ、
    しかもケチ ってことだけはよく解ったよ。

    • 0
    • 416
    • すごろく
    • 9KRTVTgJoJ
    • 17/02/03 00:23:30

    >>415
    田舎と都会の違いもあるかもね。

    • 0
    • 415
    • 凧揚げ
    • V3fzDu3T7z
    • 17/02/03 00:20:30

    >>412
    家から通える範囲…公文しかないわ。

    • 0
    • 414
    • おせち(スカスカ)
    • BOjj0pcP0W
    • 17/02/03 00:09:15

    自慢出来るのは偏差値70以上。たかが偏差値50や60でうちの子賢いんですと自慢されても…w

    • 1
    • 413
    • おせち(余りものどうしよう)
    • cdpiFpT16I
    • 17/02/03 00:02:24

    >>382
    わかってるじゃん。
    かえるの子はかえる。あんたのとこの子もあんたが思うほど優秀じゃないよ。
    井の中の蛙大海を知らず。

    • 1
    • 412
    • お雑煮
    • jkH2DW4Xkt
    • 17/02/02 23:48:49

    >>408
    ざっくり読んだけど、主の読解力の無さにイラつく。それが遺伝してるのなら、お子さんバカだと思う。
    送り迎えは子どもが行ける範囲のところの塾行けばいいんじゃない?うちの三年も行ってる。ちなみにバカだから行かせる事にした。本人はやる気出してるよ。子どもが行きたいって思ってる場合もあるよ。
    あと上の子は塾行ってないけど、学校のテストの点はいい。でもだからって塾を真面目に通ってる子達に敵うわけないと思う。頭も、根性も。

    • 2
    • 411
    • コマまわし
    • bCvsm2YJ70
    • 17/02/02 23:40:49

    小学生のうちは100点取れないとね。

    • 0
    • 410
    • コマまわし
    • 3RFoOJx3GE
    • 17/02/02 23:38:13

    ウチの子学校のテストはほとんど100点だし、通知表もほとんどよく出来る、先生からも優等生って言われてるけど…
    初めて受けた全国模試の偏差値平均47だったよー!
    あまりの悪さにびっくりしたけど、通塾してなかったらそんなものです、別に悪くはないですよって言われた。
    今4年生、4月から対策コースに通い偏差値62の公立中高一貫校受験予定です。

    • 0
    • 409
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 23:26:12

    >>408もうホント呆れる。せいぜい嫉妬に苦しんで生きてくださいね。ママ友可哀想に。

    • 1
    • 17/02/02 23:23:09

    >>407
    何?塾通いしてる子が全国1位なの?(笑)

    • 0
    • 407
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 23:19:37

    >>405それやって主の子供が全国1位取って特待になってから色々言ったら?
    ママ友をバカにした発言は私はどうかと思うよ。

    人生色々、人それぞれ、主が理由あって子供を塾に行かせたくないのはそれでいいんじやないの?でも、ママ友をバカにしたり、塾通わせたりしている人の事をバカよばわりしたりするのは不愉快
    だわ。

    • 0
    • 406
    • おせち(カレーライス)
    • WwkMNAl6TX
    • 17/02/02 23:16:33

    周りがみんな行ってるからとりあえずうちも行かせてるけど…
    意味があるのかはよくわからない(笑)

    • 0
    • 17/02/02 23:12:28

    >>400
    ない。
    あれ休日にやるでしょ?休日は忙しいから行く暇ないんだよね。送迎だけも面倒だし。

    • 0
    • 404
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 23:11:25

    >>403当たり前でしょ

    • 0
    • 403
    • 初日の出
    • fz9G7J5WhK
    • 17/02/02 23:10:15

    >>402
    半分ぐらいまで読んだよー
    全部読まないとダメ?

    • 0
    • 402
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 23:08:35

    >>401あなた間違ってるよ。最初からこのトピを読んでご覧なさい。

    • 0
    • 401
    • 初日の出
    • fz9G7J5WhK
    • 17/02/02 23:06:37

    主も、見下すのどうかと思うけど主を批判して塾に行くのが普通!親なら当たり前!と言うのもどうかと思うよ〜
    その批判してる人達は、塾に行ってない主を見下してるよね?
    どっちも同レベルな争い
    各家庭によって方針が違うんだからほっとけばいい
    みんな我が子に好きなように育てたらいいじゃない〜♪

    • 0
    • 400
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 23:06:33

    >>399学校のは取れて当たり前。大手の塾の公開テストとか受けた事ないの?

    • 0
    • 17/02/02 23:04:04

    >>396
    テストあるじゃん。100点満点の。

    • 0
    • 398
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 22:57:54

    >>396いいんだってば。塾行かすお金ないんだって。

    • 0
    • 397
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 22:56:35

    >>395この主はママ友に嫉妬してるだけで塾に行かせたくてもお金ないみたいよ。

    • 0
    • 396
    • かるた
    • pJSlSz2Q9G
    • 17/02/02 22:55:56

    >>394
    学校だと具体的な点数って今わからなくない?

    • 0
    • 395
    • おみくじ
    • uhwDOtlaKU
    • 17/02/02 22:54:31

    >>394それなら偏差値あげたり順位があがるの楽しいのに勿体ないな。優秀ならもっと上目指せるのに。能力あるのに現状に満足しちゃうなんて勿体ない。

    • 0
    • 17/02/02 22:46:12

    >>393
    塾でなくても元々人と競うのが好きだから大丈夫。

    • 0
    • 393
    • かるた
    • pJSlSz2Q9G
    • 17/02/02 22:42:23

    塾入ると人と競う楽しさがわかるよ。

    • 0
    • 392
    • 寝正月
    • ++oKTxJ3/7
    • 17/02/02 22:40:21

    勉強が出来ない子が行くのが塾ではない。
    元々基本的に能力がある子が能力をより開花させたり自分を高める為に通う場所が塾

    主は大きな勘違いをしている

    • 0
    • 391
    • おみくじ
    • uhwDOtlaKU
    • 17/02/02 22:37:22

    >>211これうちの子だ。普段満点しか採らないけど塾通いしていなくてテスト受けたら偏差値62。本人的に解けない問題があった事にショックを受けて塾に行きたいと言い出した。自分を知る良い機会だと思う。

    • 0
    • 17/02/02 22:33:39

    >>388そうそう。塾に入れてからも親は相当色々な努力が必要なこともわかってないんでしょうよ(笑)低学歴で教えられないと思い込みたいだけでしょうね(笑)

    • 0
    • 17/02/02 22:30:54

    >>381塾に入れてる親は皆さん低学歴なんですかー。へーそうなんだ。あなたもお子さんもよっぽど出来が良いんですねーお金がなくて妬んでるだけかと思ってました(笑)

    • 0
    • 388
    • すごろく
    • x92TGprb5D
    • 17/02/02 22:25:54

    >>381バカまるだし。塾通っただけで全て教えてもらえるとでも?無知な事言わないでいただきたい。

    • 0
    • 387

    ぴよぴよ

    • 386
    • おせち(カレーライス)
    • gdOCOvywKx
    • 17/02/02 22:21:31

    釣りでしょ?
    通ってないのに自習室に行きたいだとか、勉強するならまだしもゲームさせておくなんて、何しに行くの?

    • 0
    • 385
    • おせち(カレーライス)
    • LiVq2kMLoj
    • 17/02/02 22:17:37

    >>343
    別にいいじゃん。塾行きたくない子はいつまでたってもいかないよ。今で無くとも先々中学で子どもが塾を拒否したら行かせないの?

    • 0
    • 384

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 527件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ