1歳1ヶ月の子の叱り方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/02/01 20:40:15

    叱るよりまだ教えるってかんじ。

    何百回も繰り返し教えて初めて習慣になる。

    • 0
    • No.
    • 26
    • どんと焼き

    • 17/02/01 16:27:41

    末っ子はまだ9か月だけど、メッ!って一瞬怖い顔すればやめるよ。
    やめたらすぐ笑顔で誉めてる。
    三人目だけど、ダメなものはダメでこっちがぶれなければ皆すぐ理解してたよ。もちろん、笑いながらまたやったりもするけど、何度でも注意したり気をそらしたりしながら。
    小さいから何でもよしにするより、危ない時はサッと注意するのも大事だよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • おせち飽きた

    • 17/01/31 23:47:14

    可愛すぎて叱れない

    • 0
    • 17/01/31 23:46:29

    だめよーって言えば一歳でも理解してるよ。
    登るのなら淡々とだめよーで下ろす。ずっと繰り返し。
    友達はまだ理解出来ないから仕方ないよねとテーブルに乗せてて引いた。

    • 0
    • No.
    • 23
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/31 21:56:46

    ダメだよって真剣に何度か言えばやらなくなるよ。1歳2ヶ月だけどそれぐらいは理解してるみたい。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 初夢(歯が抜ける夢)

    • 17/01/31 07:47:51

    この頃は叱ってない。
    いたずらしても言葉通じないから、机に登ろうとしたら「めっ」って言って下ろすだけ。
    何度もやるなら何度もそれをするだけ。
    やっぱり家も一歳半くらいから言葉理解してきて、そこからはちゃんと分かるように叱ったかな。
    3歳の今はもう常に怒鳴ってる(笑)

    • 0
    • No.
    • 21
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/01/31 05:53:08

    >>18
    何ドヤってるの?
    バカだわ。
    叱られたって、素直に育つ子は育つ。

    • 0
    • 17/01/31 03:03:17

    だめでしょ!ってちょっと怒り気味に言ってた

    • 0
    • 17/01/31 03:00:59

    うろ覚えだけど
    二歳くらいまでは目をみて短く完結に、ってすくすく子育てで見た気がする

    • 0
    • No.
    • 18
    • すごろく

    • 17/01/31 02:52:24

    うちはまだその頃は叱らなかった。子供が言葉の意味を理解し出した一歳半頃からは「ダメ」と言ってなにがなんでも止めさせていた。それまでは上る→下ろすの繰り返し。
    変に怒鳴ったり叱ったりしなかったから息子も娘もは穏やか。聞き分けも良くてトラブルなく現在は中学生です。

    • 0
    • 17/01/31 01:08:44

    短い言葉で簡潔に伝える。

    顔は怒ってるというよりも無表情に近い方が効果あるらしいよ。テレビの実験でやってた。

    自分でも話すようになってからは、理由もきちんと説明してあげたらいいよ。

    • 0
    • 17/01/31 00:57:32

    >>13
    自分の子なんだから毎日一緒にいて
    どれくらい理解してるかわからないの?

    • 0
    • 17/01/30 23:40:42

    >>14
    あなた、子供になめられてるよ
    1歳児でもしっかり説明したらわかる

    • 0
    • 17/01/30 23:16:00

    旦那はきつめに言って泣かせるから可哀想で…
    でもダメな事だから、私はダメだよって軽く言いながら下ろすんですが、10秒後にまた登る…

    • 0
    • 17/01/30 23:14:26

    >>9
    1歳でもちゃんと説明したらわかりますか?

    • 0
    • 17/01/30 23:09:43

    「ご飯食べる所だから登っちゃダメだよ」って言って下ろす。これの繰り返し。怒鳴らない。
    3、4歳でダメなの分かっててふざけて登って遊んで1、2回注意してもきかないなら怒鳴るかも

    • 0
    • No.
    • 11
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/30 23:07:37

    怒鳴ることはない。「だめ!あぶないよ」って言う

    • 0
    • 17/01/30 23:04:50

    >>4
    何度でも下ろすよ
    何でだめなのか言う、必ず

    • 0
    • No.
    • 9
    • 日本酒

    • 17/01/30 23:01:45

    私は一回目で、どキツく怒って酷く泣かせたよ。
    泣き止ませてから「登ったらダメだよ!」とジェスチャー付きで何回も説明した。
    初めて怒ったのがテーブルに登った事だった。
    それ以来、絶対に登らない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • どんと焼き

    • 17/01/30 22:59:55

    普通にだめだよーって言って下ろして、おもちゃあげて気をそらす。テーブルから離れたところに連れて行く。

    • 0
    • No.
    • 7
    • どんと焼き

    • 17/01/30 22:56:31

    >>4下ろすついでに、びゅーんて高い高いに移行しちゃう。泣かれるとメンドクサイ…育児に正解はないから、主さんが良いと思うようにするのが一番だと思う。

    • 0
    • 17/01/30 22:55:19

    >>1
    www
    ほんとだよねwうちの旦那も何度言っても服脱ぎっぱなし。赤ちゃんが二人いるみたいだわ

    • 0
    • 17/01/30 22:53:48

    冷静に強くダメだと言う何度も言う

    • 0
    • No.
    • 4
    • かるた

    • 17/01/30 22:51:48

    なるほど~勉強になる!
    ダメだよって下ろすと。やいやいやーって悪態ついたり泣くんですが、それでも何度も下ろしますよね?

    • 0
    • 17/01/30 22:48:54

    コラコラ、ダメよーって感じかな。
    ニコニコはしてないけど、怒鳴ってもいない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • どんと焼き

    • 17/01/30 22:48:19

    だめだよーって下ろすだけかな

    • 0
    • No.
    • 1
    • 餅つき

    • 17/01/30 22:48:08

    普通に「テーブルは登らないよ」と言う
    登るたびに何度でも
    数回で登らなくなることを期待しない
    オッサンの旦那ですら、何回言っても脱いだ靴下放っておいてるくらいだもんw

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ