1年生 先生がきらい

  • 小学生
    • 92
    • なんこつ
      17/02/26 08:58:35

    学習障害が小学校入らないと分からないパターン多いよ。
    うちも小さな頃は健診でも何も引っかかったことなくて小2でわかった。
    軽度のため何とか普通級でいけるでしょうと医師に言われたけど苦労してるよ。
    でも知的じゃないから先生からは雑で手抜きしているように思われたり何で支持が通らないの?と苛つかれたりした。
    でも検査して謎が解けたって感じ。
    そして先生に結果報告したら先生も対応変えてくれたよ。
    子供のためにも調べてみては?
    違うなら違うで対策とれるし何か軽くでも障害があれば、その子に合ったアドバイスもらえて子供も生活しやすくなるんだよ。
    すぐ障害障害言いたくないけど子供を思うなら検査してあげた方がいいと思う。
    既に学校嫌になってきてるんだから可哀想だよ。
    うちも登校渋りが始まり検査うけたら軽い学習障害と分かり、それで学校で辛いことが他の子より多かったんだなと原因がわかった。
    あとトピ分しか読んでないけど、そのくらいの厳しさの先生なら正直いるよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ