「放射能がうつる」 千葉県内の3世帯、小中学校で避難いじめか

  • ニュース全般
  • お年玉
  • 17/01/28 14:30:20

「放射能がうつる」 千葉県内の3世帯、小中学校で避難いじめか
千葉日報オンライン 1/28(土) 11:38配信
1325
 東京電力福島第1原発事故で福島県から千葉県に自主避難した3世帯の子どもたちが、転入先の小中学校で「放射能がうつる」と言われるなど、いじめ被害に遭ったとみられることが27日、分かった。避難者が国と東電に損害賠償を求めている、千葉地裁での集団訴訟の弁護団が明らかにした。これまで県教委、千葉市教委は避難児童や生徒へのいじめはなかったとしてきたが、3世帯のうち1世帯は在住地の市教委にいじめを相談。その際の担当者が、福島出身であることを伏せるよう、配慮を求めてきたことも分かった。

 弁護団によると、3世帯はいずれも集団訴訟の原告。ある原告の子どもは、事故後に県内の中学校へ転入した際、「何で福島から来たんだ」「放射能がうつる」などと言われたとされる。その後、学校に行けなくなり、転校したという。

 また、別の原告の子どもは、転入先の小学校で、同級生やその保護者から「福島のやつの意見は聞かない」などと言われ、やむを得ず県内の別の市へ引っ越し。転入先の市教委に前校でのいじめを相談した際、担当者は「福島から来たことを伏せましょう」などと話したという。

 弁護団が集団訴訟の原告約20世帯のうち、子どもがいる世帯にいじめが疑われる事例がないか調べて発覚した。

 県教委などは今月、福島から避難し、県立の公立小中高校などに通う児童、生徒に対するいじめはなかったと発表していた。県教委は「3世帯の事例について把握していない。事実確認を進め今後の対応を考える」としている。

 千葉市教委も「市内の学校や保護者から報告や相談はなく、確認されなかった。千葉市の学校であったのであれば、校長会を通じて再度確認するようにしたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00010003-chibatopi-l12

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/05 00:26:37

    >>34
    最悪、最低、無知。
    被曝についてもっと学習してから発言しなさいね。

    あなたの子供とは遊ばないしあなたが住む地域には行かないから安心して下さい。

    • 0
    • 17/02/04 23:24:58

    >>34
    最低

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 17/02/04 08:04:02

    >>34こんな親が育てた子とは遊ばせたくないわ。バカが移りそう。

    • 0
    • 17/02/04 07:55:48

    日頃から親が言ってるのを子供が真似して言ったんだね
    その親も子も阿呆すぎ

    • 0
    • 17/02/04 06:05:20

    >>52本当にそう思う。言ったヤツの親が言ってるんだろうね。

    • 0
    • 17/02/04 02:08:53

    うつらんだろ…
    私は偏西風であっちに飛んでいってると思ってる。

    • 0
    • 17/02/04 01:42:29

    いい加減
    放射能はうつるという奴にバカ?と言ってやりたい

    • 0
    • 17/02/03 23:26:06

    >>34
    え…

    • 0
    • 17/02/03 18:55:21

    >>34仕方ないよ。狭い日本だもの...

    • 0
    • 17/02/03 18:53:41

    >>34
    …最低

    • 0
    • 17/02/03 17:51:33

    避難してた時公園であからさまに私と子供を避けてた人達も>>34みたいな考えだったんだろうな。
    私は避けられても我慢できたけど、当時2歳だった子供が避けられた時のあのポカーンとした顔は忘れられないや。

    • 0
    • 17/02/03 17:41:26

    >>34
    いじめ加害者の親?

    • 0
    • 17/02/03 17:07:10

    >>34
    馬鹿が伝染しそう

    • 0
    • 17/02/03 16:56:44

    >>34

    • 0
    • 17/02/03 15:11:54

    >>42
    そうだよね、日本どこも同じ
    そんなに気になるんなら子供連れて外国で暮らせば!って言いたくなる

    • 0
    • 43

    ぴよぴよ

    • 17/02/03 14:45:01

    >>36
    同意。日本各地どこに住んでても同じ。

    • 0
    • 17/02/03 13:44:46

    >>34
    呆れる…

    • 0
    • 40
    • 大掃除まだ
    • 17/02/03 13:25:54

    >>34 思いっきり差別してますよ…

    • 0
    • 39
    • 大掃除まだ
    • 17/02/03 13:21:17

    >>34 これが放射脳なんだね

    • 0
    • 17/02/03 12:43:53

    千葉もホットスポットじゃん

    • 0
    • 17/02/03 12:40:54

    >>34被爆したところから来た人間は周りに影響を与えるの?そっか、福島県産はみんな避けるのはよく分かります。それと同じ考え方なんねすね。でもまさか、人も産物と同じ考えだったとは…。このような考えだもん子供もそうなりますね。

    • 0
    • 17/02/03 12:33:51

    ひどいなー。うつるわけないじゃん。これだから福島から来ましたなんて言えなくなるんだよ。世の中こんなだもんね。福島も良いところなのに、放射能放射能ってさ、関東もたいして変わらないだろうに。

    • 0
    • 17/02/03 08:05:37

    いじめるやつらは何かのきっかけでいじめを行ってる。それがたまたま避難者になったんだと思う。学校がもっと避難してる子に注意してあげてたら防げたと思う。転校生はそれだけでも負担を抱えてるしいじめの対象になるのに学校が気がつかなかったというのは逃げだと思う。

    • 0
    • 17/02/03 07:47:53

    東電のせいで住まいや仕事を奪われて避難させられたのに、避難先でまで差別されるのはおかしいですね。ただ、子供を学校に通わせてるところに被曝してるところから転校してきた側は、子どもが高い被曝をしてるので、どれくらい被曝をしていて回りへの影響がどうかを知らせてもらわないと一緒に遊ばせられませんというのが来られる方の実際の気持ちです。今でも福島は国が震災前の基準値をゆるめて住んではいけないところに人を住ませています。そこからいろんなものが流通しているのです。

    • 0
    • 17/02/03 07:27:39

    >>18
    それはまた違うとおもいます。うちは子供に東のものは買うなと話してます。国のやり方がおかしいからですよ。そもそも福島からものすごい被曝してる人や物が規制を受けず出てしまってるのがいけないのです。差別するのは正しく理解してないし理解するような報告もないからなので、今回のような場合は、学校が転校生の被曝の値や回りへの影響をくわしく説明してればよかったと思います。しかし、金もらってるとか、汚いことをいう人や差別発言するのは間違ってますね。

    • 0
    • 17/01/29 04:12:10

    いじめ加害者、酷い

    • 0
    • 17/01/28 23:28:37

    何処の学校?

    • 0
    • 17/01/28 20:22:49

    >>28
    福島のやつの意見は聞かない
    とか
    しょうがないの?そういう発想にビックリだわ。

    • 0
    • 17/01/28 19:59:19

    >>28 方言を真似するとかじゃなくて…放射能移るとか明らかに悪意あるでしょ…一緒じゃ無いよ…

    • 0
    • 17/01/28 19:37:24

    うちは震災とは違うけど震災前に引っ越しで関東きたけど、震災とは違う扱いだけど。
    色々言われたけど。小学生って関東なら関西からきた子には関西弁言ってよーとかのどうでも良い内容で虐めたりあるし。うちも震災関係を色々言われたけど、しょうがないよ。方言をわざと真似したりもあるしさ。限度はあるけどさ。

    • 0
    • 17/01/28 18:35:18

    >>21
    あなたの最初のレス見ると福島の子供は普通なら訴えない事も大事にしてるんじゃ…みたいに書いてるけどそう言った言葉もあなたは軽い気持ちなのか知らないけど人を傷つけちゃうよ。

    • 0
    • 17/01/28 17:39:22

    >>5
    人の気持ちを考えてやることも出来ないんだね。

    • 0
    • 17/01/28 16:57:38

    >>18
    同意。

    • 0
    • 17/01/28 16:21:37

    >>5 娘がブスブス言われ続けて学校に行けなくなったら訴えるよ…

    • 0
    • 17/01/28 16:21:28

    >>22
    それは当たり前だよ
    さっきも書きこんだけど自分の子にならさせないし、言ったなら張手どころじゃ済まないし謝罪してもしきれないよ

    • 0
    • 17/01/28 16:19:12

    >>15 軽くても言っちゃいけない

    • 0
    • 17/01/28 16:17:26

    >>16
    だから関東に住んでいて震災を体験してない子は引っ越すほどの傷になるって思わなかったのかなって思ったの
    自分語りって言われるだろうけど、私学生の時に一回太ったことあって、ぶたちゃんとかデブとか言われたけど周りは面白がって言っていていじめとは思ってなくて、でも私は内心すごい嫌だったことあって、言ってる本人はそれぐらいの気持ちだったのかなと思ったの
    別の原告の、福島のやつの話は聞かないは経緯もわからないなら保護者については言及しないけど

    • 0
    • 17/01/28 16:15:59

    福島の子供は何も悪い事してないのに。住む家を失い家族とも離れ離れになってる子もいるだろうに。なんで更に辛い思いをしなきゃいけないのかな。本当に可哀想。

    • 0
    • 17/01/28 16:11:59

    苛め関連のトピでは全く関係ない人がネットで叩いたりしてますよね。実名をネットで拡散してしまったり憶測で書き込みしたりして。とても危険な事だとおもいます。やっていることが同じだと思わないのでしょうかね。そういう方は。

    • 0
    • 18
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/28 16:11:47

    いじめ加害者側の親が、子供の前で「原発近隣府県産の食材は危ない」とかなんとか普段から言ってるんだろうな。
    避ける避けないは個々の家庭の自由だけど、あからさまに子供に聞かせるのはダメだ。

    • 0
    • 17
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/28 16:11:02

    >>15
    登校出来なくなったんだよ?しつこく言ったんじゃないの?本当にトピ文読んでるの?

    • 0
    • 17/01/28 16:08:12

    >>15
    え、一回でも言ったらダメでしょ。
    ましてやトピ文読んだら深刻な感じわからないかな。一回言った位で引っ越すかな。

    • 0
    • 17/01/28 16:06:04

    >>12
    深刻じゃないよねってことじゃなくて、子供は本当にからかい程度で軽くいっちゃって、でも受け手側の子はすごい傷ついちゃったのかなっていうか
    自分が学生のときに、周りにうけると思って当人は言ったんだろうけど言われた方はすごく嫌だったって事もあったし、言っちゃった子はそういうかんじだったのかなって
    しつこく何度も相手が嫌がってるのに悪意を持ってっていうならいじめだけど、一回ぽろっと言ったのが即いじめ判定なのかわからないなって思ったの

    • 0
    • 17/01/28 16:05:27

    >>5
    こう言う事加害者親が言ってそう

    • 0
    • 17/01/28 16:01:31

    >>10
    転校まで余儀無くされているんだから軽口程度じゃなかったんじゃないの?

    • 0
    • 17/01/28 15:55:08

    >>10
    ん?だから深刻じゃないよね、って言いたかったんじゃないの?何が言いたいんだ?

    • 0
    • 17/01/28 15:51:52

    >>10自分のレス読み返してごらん。

    • 0
    • 17/01/28 15:50:24

    >>6
    こういう人絶対いると思ったけどね
    だから、今の子たちはこれぐらいのつもりだったんじゃないの?って言っただけだよ
    自分の子にならそんなこと言わせないよ

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ