ありえない事が起きた。長文

  • 小学生
  • かるた
  • 17/01/26 09:13:15

昨日、小一の息子と年少の娘といつもよりかなり早めに15時半頃お風呂に入ってました。息子は今日は遊びに行かないとの事だったので、寒いし、早めにお風呂で温まって早めにごはん作ろっかーとみんなで入ってたんですが。息子の友達が息子と遊ぼうとチャイムを鳴らしたらしいのですがお風呂で三人でわちゃわちゃうるさく遊んでたので、チャイムの音が聞こえず。普段からチャイムを鳴らして中々出れないと勝手にドアを開けてくる子なんですけど、いつもはお風呂になんか入ってないからすぐ対応してます。でも昨日はお風呂に入ってたのでチャイムも聞こえず、その子がドアを開けたのも気づかず。狭いマンションで玄関入ってすぐ右手に洗面所とお風呂場があるのですが、なんとその子が勝手に家に上がってきてお風呂場のドアをそーっと開けてきたんです。釣りみたいな話だけど本当です。いつも勝手にドア開けてきた時点ですぐ対応してたけど、勝手に開けないでねとは注意してなかったのでそれが悪いのか?でもまさかお風呂場のドアを開けるなんて。開けた時点ですぐ気づいて叫びながら閉めてしまいましたが。「今お風呂だから!一回帰ってくれる!?」と叫び帰らせましたが、なぜか息子も娘もその子も爆笑。笑い事じゃないですよね。結局昨日はその子はもう来ませんでしたが。
乱文失礼しました。何が言いたいのか分かりませんが…どう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~26件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/27 08:36:27

    普通さ、鍵かけないならお風呂に入らないよ。
    どんだけ田舎に住んでるの?

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 17/01/27 08:37:05

    鍵かけないの?
    危ないよ?

    • 0
    • 17/01/27 08:42:19

    どう思うかって、
    鍵かけないのがおかしいと思う。

    • 0
    • 17/01/27 08:45:17

    相手が子供でよかったと思いなよ。
    もし変質者だったら殺されてたし、強盗だったら盗まれてたよ?
    鍵かけなよ

    • 0
    • 17/01/27 08:49:00

    うん。ほんと鍵はかけた方がいいよ。私はいつもかけてる。てゆうか鍵かけてないと旦那がうるさいし。その子の親に連絡しといたら?

    • 0
    • 17/01/27 08:49:04

    みんなも言ってるが、鍵かけときゃいい話。

    • 0
    • 17/01/27 09:12:21

    主 もうすでに〆てあるから。

    • 0
    • 106
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/27 21:14:04

    小一か~それでも他人の家を勝手に開ける子供なんていないよね。ましてや家の中まで入ってくるなんてさ。相手の親に言っていいと思うよ

    • 0
    • 17/01/27 21:19:07

    私は鍵を開けっぱにしてる方がどうかと思う
    もちろんその子供もありえないけど


    年寄りじゃないんだから鍵閉めなよ
    上のこ鍵持ってないから開けっぱに
    すんじゃなくて鍵閉めて風呂入らないで
    待ってたらいい話だわ

    • 0
    • 17/01/27 21:21:50

    家の鍵開けっ放しって田舎なんだねー

    • 0
    • 17/01/28 00:35:26

    鍵を閉めないあなたが悪い、ただそれだけ。

    • 0
    • 17/01/28 00:40:15

    鍵かけないことにびっくり
    ほんの数分、ゴミ捨てにいく場合でも絶対かけるよ
    夜中に他の階の住人が部屋間違えて、ドアガチャガチャされたのが本当に怖かったし

    • 0
    • 17/01/28 11:58:02

    玄関鍵かけてないの?自分ちの子供が、親が風呂に入ってるにもかかわらず、一言も断りもなしに他人を家に入れること自体がしつけの間違いかな。
    こどもは、普段から教えておかないと、まだわかる年頃ではないから、笑ったんでしょう。
    鍵をかける。他人を入れるときは親に断る、そんなの常識だよ。

    • 0
    • 17/01/28 12:00:08

    信州エリアのようなところは鍵かけない。
    他県からすると、すっげ~違和感。
    夏も、開けっ放し。
    ひえ~~
    だから、今犯罪者に狙われやすい村と化している。

    • 0
    • 17/01/28 13:23:50

    うちも基本日中私が家にいるときは鍵をかけないけど、昼寝するとき、風呂に入るときはさすがにかけるよ。

    • 0
    • 17/01/28 13:37:42

    >>109
    鍵掛けないのは確かに無用心だったけど、主だけが悪いなんておかしいでしょ。
    人の家に勝手に入っていいと躾けてるの?あなたは

    • 0
    • 17/01/28 14:33:58

    >>111
    きちんと読んでからコメントしなよ

    • 0
    • 17/01/28 14:42:03

    >>111勝手に入れたんじゃなくて、勝手に入ってきたんでしょ?

    • 0
    • 117
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/28 21:48:02

    >>111
    これ匿名。さん?コテの

    • 0
    • 17/01/28 21:51:18

    >>111←何コイツ。
    恥ずかしくてもう来れないな(笑)

    • 0
    • 17/02/07 22:43:13

    >>109
    同意

    • 0
    • 120
    • やげんなんこつ
    • 17/02/07 22:48:56

    主の気持ちに激しく共感!私ごトイレに入ってて(大)ピンポーンて来たけど出なかったけど、物音がしたから出て見たら勝手に入ってきてた!しかも土足で廊下をウロウロしててビックリ!「ちょっと!」って言ったら慌てて逃げて行った。その後家に来ることは無かった。くそがき!

    • 0
    • 17/02/07 22:53:01

    風呂に入る時は鍵をかけましょう
    以上、それに尽きる

    • 0
    • 17/02/07 23:25:34

    >>120 何か盗られて無かった?

    • 0
    • 17/02/07 23:30:42

    >>42
    だね。このご時世だから、鍵かけることは常識。

    • 0
1件~26件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ