長男に嫁いだ方に質問。旦那祖父母や両親が亡くなった際の嫁としての役割。

  • 旦那・家族
  • おせち(余りものどうしよう)
  • 17/01/22 23:03:02

最初に書きますが、私はちょっと頭が足りず何をするにも誰かに尋ねないと全く行動できません。
なのに人付き合いが多い昔ながらの跡取りやらなんやらとお堅い家の長男に嫁いでしまいました。
長男のお嫁さんに質問ですが、旦那祖父母やまたは両親が亡くなった際のみなさんがどう行動されたか経験された方お話し聞かせて頂けませんか?
そんな時は義理の母に尋ねれば良いと思いますが、多分バタバタして尋ねる事はなかなか出来ないと思います…
申し訳ありませんがお返事は明日になるかもしれません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • つくね(塩)
    • 17/02/06 07:14:10

    去年旦那の祖父が亡くなった時旦那は出張中で帰ってこれず、義父母は来なくても大丈夫って言ってくれたけど、一応長男の嫁だし、行かないとダメだよなって思って子供連れて新幹線で行ったわ。
    でも行った先で特別頑張って手伝うとかはしてないよ。
    その家庭や地方でいろんなしきたりもあるだろうから、バタバタするだろうけど、わからないからやることあれば言ってくださいって声かけとけばいいと思う。

    • 0
    • 17/02/06 07:16:44

    何もしてないよ。義父が喪主で忙しそうだったけど、実際やることないし。
    まだ自分の子どもが乳児だったってのもあるけど。
    旦那が喪主になる時がくるだろうから、よく観察してたよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ