いっぱいカード使う人って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/22 20:50:21

    >>67 だよね 何のカード?
    一年で数万円しかキャッシュバックないや

    • 0
    • 68
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/22 20:49:06

    ポイント貯まりますね。ポイント使ってまた買い物出来るし。

    • 0
    • 67
    • お年玉ほしい
    • 17/01/22 20:47:34

    >>40なんのカード?年間何百万と使ってるけどそんなにつかない

    • 0
    • 17/01/22 20:46:39

    お金無い人が 其の場凌ぎで使うならやめた方がいいかもね。

    • 0
    • 17/01/22 20:46:00

    >>59 そうなんだ。知らなかった。出産は総合病院だったけど現金で払っちゃった。
    もったいなかったなぁ。

    • 0
    • 17/01/22 20:45:54

    去年一年で15000円分ポイント貯まったらしい

    • 0
    • 17/01/22 20:43:55

    >>51
    毎月10%ぐらいポイントついてるわ

    • 0
    • 62
    • お正月飾り
    • 17/01/22 20:43:15

    んー
    確かに先送りになるから使いすぎちゃうことはあるよね。
    でも便利!
    だって、お金おろすの忘れても家にお金忘れても、カードあればスーパーも寄れるしコンビニも寄れるし。

    • 0
    • 17/01/22 20:43:11

    >>56 大きな衝動買いが出来るって、金持ちじゃん♪

    • 0
    • 60
    • おせち飽きた
    • 17/01/22 20:42:57

    現金だと家計簿つけるのがめんどくさい。

    • 0
    • 17/01/22 20:42:54

    >>53
    50だけど、使える病院もある。我が子を産んだ総合病院は使えるんだ。

    • 0
    • 17/01/22 20:42:53

    >>53
    総合病院とか大きい病院なら使えるところ多いよ

    • 0
    • 57
    • 今年こそは
    • 17/01/22 20:42:51

    >>53
    今は使えるとこ多いよ。ちなみに薬局も。

    • 0
    • 56
    • 人生ゲーム
    • 17/01/22 20:42:15

    毎年ポイントで帰郷する。
    財布が薄くて済む。
    財布にいくら入ってるとか気にしなくて済む。
    大きな衝動買いができる。
    とにかく楽。

    • 0
    • 17/01/22 20:41:53

    >>52 普通のカードよりポイント貯まるの?

    • 0
    • 17/01/22 20:41:13

    >>51楽天の買い物用に作ったけど取得ポイントがけっこう増えるよ。

    • 0
    • 17/01/22 20:41:04

    >>50 病院ではカード使えないよね?し

    • 0
    • 52
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/22 20:40:55

    楽天カードで支払してるけど、年2万くらいポイントはいるよ。お得

    • 0
    • 17/01/22 20:39:38

    楽天カードって、あれ得する?

    • 0
    • 17/01/22 20:39:33

    >>49分かる~。病院でけっこうな金額支払うのに、カード使えないとがっかりする。

    • 0
    • 17/01/22 20:38:34

    ポイント貯めてるからカード払い。
    クレカもWAONもnanacoもポイント付くならポイントの為に支払いを使い分けてます。

    支払いが現金しかダメな場合は なんか損した気分

    • 0
    • 17/01/22 20:37:17

    みんな家計簿つけてるの?

    • 0
    • 17/01/22 20:36:24

    >>45 カード会社の明細ね、なるほど。
    それはメールで確認できるかも。
    今もレシートすぐ捨てちゃって、面倒で管理出来てない。気付いたらお金なくなって足りない、みたいな。
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 46
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/22 20:32:21

    私もポイントがかなり貯まるから、日用品、水道光熱費、ネットショップの支払いはカード。
    家計簿にカード支払い分も書くから、使いすぎる事はないよ。

    • 0
    • 17/01/22 20:31:28

    >>43
    それならレシートしかないよね…。あとはカード会社の明細。
    うちは全て管理は私だからなぁ。ごめんね、役に立たない情報で。

    • 0
    • 17/01/22 20:29:50

    >>39使わせないかウェブ明細でチェック!

    • 0
    • 17/01/22 20:29:37

    >>41 旦那名義でもカード自由に使えるんだけど、例えば毎回食料品&日用品をカードで買ったとして、いくら落ちてるか分からなくなる。
    口座は、旦那が自分で管理してるから見れないし。レシートで管理するの?

    • 0
    • 42
    • お年玉ほしい
    • 17/01/22 20:27:05

    どうせ使うお金は、クレカで支払するよ!
    ポイント貯まるし!
    毎月10万くらいクレカ引き落としにするから、
    ポイントもすぐ貯まる!

    • 0
    • 17/01/22 20:25:44

    >>39旦那さん名義のカード、本人じゃないからお店で使えないってこと?なら家族カード作ったら?

    • 0
    • 17/01/22 20:25:14

    ポイント年間10万以上つくから現金で払うの馬鹿らしい

    • 0
    • 17/01/22 20:24:23

    >>36 クレカが旦那名義なんだけど、どうやって管理したら良いかな。
    毎月生活費は私の口座に入ってくるんだけど。

    • 0
    • 38
    • こたつでアイス
    • 17/01/22 20:24:12

    >>35
    使いすぎないよー。
    頭の中で今月大体いくら使ってるって把握してる。

    • 0
    • 17/01/22 20:23:45

    >>35
    家計簿つけてるしそんなことない。

    • 0
    • 17/01/22 20:23:04

    >>35そういう人はクレジットカードに向いてないよね。

    • 0
    • 17/01/22 20:21:55

    カードだと引き落としだから、沢山使っちゃわない?確かに楽なんだけど、麻痺する。

    • 0
    • 17/01/22 20:19:06

    >>31
    うちがそうだよ。
    生命保険と医療保険の二本、クレ払い。
    年払いはダメだって言われたから学資の年払いは口座からの引き落としだけどね。

    • 0
    • 17/01/22 20:18:27

    >>31保険も払えるのあるね。うち車の保険はカードだわ。学資保険はできなかった。

    • 0
    • 17/01/22 20:17:47

    ポイント付くのに現金払いにする理由がない。

    うちの場合は、食品日用品の場合は毎回使う限度額を自分の中で決めて使ってる。
    家具やスーツとかの万単位の出費はレシート取っておいて出費の把握だけはしてる感じ。
    給与口座と引き落とし口座一緒だから管理も難しくないしね。

    • 0
    • 17/01/22 20:17:09

    保険によってはカード払いもできるのあると聞いたことある

    • 0
    • 30
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/22 20:12:26

    >>29もうすぐ車検だったので良いこと聞きました♪ありがとうございます。

    • 0
    • 17/01/22 20:11:00

    >>22つくよ!ついでに言えば、結婚式のための何百万て金額もカードで払えるよ、カード使える式場なら。
    カード会社に結婚式だからと言って一時増枠してもらえばOK。ポイントびっくりするくらい付くよ。

    • 0
    • 17/01/22 20:11:00

    >>4が恥ずかしい
    借金カードしかもってないのかしら

    • 0
    • 27
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/22 20:07:59

    >>4
    無知だねw一括ならとられません

    財布出して現金出してお札数えてとかしなくていいしカードのほうが楽なだけ
    お金入れてあるから勝手に引き落としされるし楽

    • 0
    • 26
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/22 20:07:52

    >>22車検もカードでできるの!?!?ポイントつくの?

    • 0
    • 17/01/22 20:07:14

    >>4
    一括でしか使わないから金利なんか払わない。
    光熱費、スマホ、NHK、日々の生活費もカード払いできるもの全て一括払い。
    けっこうポイント貯まるよ。色々特典もあるし。
    毎月予算をたてて毎日きっちり家計簿つけるので使いすぎもない。
    賢く使えばあんなに便利でお得なものはない。

    • 0
    • 17/01/22 20:06:52

    光熱費や月々のカード払い出来る支払いも全部カード払いにしてるからポイントだけでも、かなり溜まるし得だと思うんだけどな。

    • 0
    • 17/01/22 20:05:53

    >>4無知だねー。カードないの?

    • 0
    • 17/01/22 20:05:53

    マイル溜めて旅行に行きます。なんでもカードだよ~車検とかも大きければ大きい金額使えば2年に1度は海外行ける

    • 0
    • 17/01/22 20:05:44

    銀行行く時間がいつも時間外で1か月に手数料だけで500円以上使うからカードにしたら快適!
    ポイントも貯まるし、一括だと良い事しかないよ。

    • 0
    • 17/01/22 20:05:39

    >>16ぐぐろう

    • 0
51件~100件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ