先生の子どもが熱が出たから、授業が終わる

  • 小学生
  • かまぼこ高い
  • 17/01/19 20:48:35

一年生です。
先日、担任の子どもが熱出してすぐ帰らないといけなくなったからと、5時間目の授業が10分ほどで終わったらしくそのまま帰宅してきました。

先生からは何も説明もないです。
普段は5時間目が終わり15時に学校を出て、だいたい15時15分くらいに帰宅していますが、この日は14時40分くらいにいきなり子どもが帰宅してすごくびっくりしました。

こんな勝手に授業が終わって帰宅させるなんてあり得ることなんでしょうか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 34
    • かまぼこ高い
    • 17/01/19 21:44:38

    先生がしょっちゅう休むことに関しては色々な意見があるとは思いますが、実際に他のクラスより授業がかなり遅れているんですよね。

    それで、夏休みに2日間、冬休みに2日間、息子のクラスだけお弁当持ちで補習授業になりました。
    これに関しては、プリントも出て保護者会でも担任の先生と教頭先生が謝罪しました。実際には補習に来なかった児童も何人かいたので納得してない保護者もいたのかもしれません。

    • 0
    • 33
    • かまぼこ高い
    • 17/01/19 21:30:49

    >>6
    モンペ発見

    • 0
    • 17/01/19 21:29:40

    毎日じゃないんだから

    • 0
    • 17/01/19 21:28:54

    >>25
    見れないのは本当だからしょうがないね。
    補教で入る先生って他のクラスや学年の先生が空き時間に入る場合がほとんどだから、その先生は自分のクラスの連絡帳見ないといけないし、どの先生が見るかで判断変わってきちゃう場合もあるから、出さないでっていうこともあるよ。
    うちの担任は父親が亡くなったらしくて、1週間いなかったけど、出さなかったし、宿題はページに丸だったり、プリントまとめて出されたりしたよ。
    子供の風邪だって、今の時期だし悪化して入院もあり得るからそれはそんなに言わないであげたらどうかな?

    • 0
    • 17/01/19 21:28:18

    >>6
    ひ、酷すぎる。。。

    • 0
    • 29
    • 大掃除まだ
    • 17/01/19 21:21:57

    >>26
    帰ることじゃなく早く終わることに対してじゃないの?

    • 0
    • 17/01/19 21:20:11

    >>25
    その学校大丈夫かよー…

    • 0
    • 27
    • かまぼこ高い
    • 17/01/19 21:18:55


    すみません。先生のハンコの間違えです。

    • 0
    • 17/01/19 21:18:54

    先生だって人間。
    人の子供より自分の子供が一番大事に決まってる。

    先生だから帰るなとか言う人がおかしい。

    • 0
    • 25
    • かまぼこ高い
    • 17/01/19 21:17:10

    >>24
    連絡帳、この4日間、見られてないんです。
    子どもも、他の先生が連絡帳を見る時間ないから出さないで言われてると話していて、もちろん先日のハンコもありません。
    宿題すら連絡帳に書いてなくて、宿題予定のドリルのページに丸がついていたり、宿題のプリントが連絡袋にそのまま入っているだけ。
    これが4日続いています。

    • 0
    • 17/01/19 21:13:32

    >>17
    電話して聞かなくても、連絡帳に「下校時間が何時もより大幅にずれると子供が家の前で家に入れず待ってなくてはいけない場合があり、犯罪に巻き込まれる危険があります。そういった事がある場合は、必ず事前に連絡を下さい。」って書いておけば良いと思うよ。

    担任が休みでも変わりの先生が連絡帳を見るだろうから、それで伝わると思う。

    • 0
    • 23
    • お正月飾り
    • 17/01/19 21:11:49

    >>20
    うんその日に言う。家に居たとしても留守にしてて家の前で待ってて驚きました。って言っちゃうかも。

    • 0
    • 22
    • 人生ゲーム
    • 17/01/19 21:09:53

    ありえなくない?
    そんなやつを担任にする学校もおかしい。

    • 0
    • 17/01/19 21:08:26

    メール連絡もなかったの?

    • 0
    • 17/01/19 21:07:42

    >>17
    私だったら下校が早かった日に電話しちゃうよ。
    「いつもよりずっと下校が早いのですが、何かあったのでしょうか?」って。

    • 0
    • 17/01/19 21:06:45

    >>17もちろん聞く

    • 1
    • 17/01/19 21:06:40

    担任が帰ることはあっても、普通は誰かしら先生がかわりにくるよね

    うちの子の担任もこの前お休みしてたけど、教頭先生が授業してくれたって子どもが言ってた
    もちろん下校時間はいつも通り

    • 0
    • 17
    • かまぼこ高い
    • 17/01/19 21:04:57

    まだ1歳の子どもがいる先生なんですがしょっちゅう子どもが熱が出ただなんだってお休みされたり、早退するんですね。それはまあ仕方ないなぁと思ってはいました。

    今までは、先生が休みだから他の先生が一日中授業してくれたとか、先生は午前中で帰ったから午後は他の先生が来て自習だった、と子どもが話していました。

    今回はどうして子どもを帰宅させたんだろう。。
    不思議で仕方ありません。
    その日以来、3日間担任が休んでいるのも気になります。
    担任が休んでて聞けないし、学校に電話して話してみてもいいですか?

    • 0
    • 17/01/19 21:04:13

    >>7
    うちの学校、たまに校長が授業する笑
    わかりやすくおもしろく、生徒には好評。

    • 0
    • 17/01/19 21:02:17

    >>6ばかじゃん?

    • 0
    • 17/01/19 21:01:31

    うちの学校ならあり得ないかな
    代わりの先生が授業するだろうし自習とかして普段の下校時刻に帰らす

    共働きや買物で、その時間に不在なら子供家に入れないよね
    帰宅時間に合わせて帰る保護者もいるだろうし

    • 0
    • 17/01/19 21:01:23

    >>6
    何を言ってるんだか‥‥

    • 0
    • 12
    • 今年こそは
    • 17/01/19 21:00:29

    担任より、代わりの先生をたてない学校に問題あるんじゃないの?

    • 0
    • 11
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/19 21:00:18

    熱出たっていう理由ならまだいいよ。
    うちなんて入園式や運動会のリハーサル、朝から耳鼻科に行かなきゃいけないから遅刻とかしょっちゅう。ちなみに先生は男性で奥さんいるの。校長が許可してるから仕方無いけど。度々、自習になるから授業は遅れてるし。

    • 0
    • 10
    • こたつでみかん
    • 17/01/19 21:00:14

    >>6
    うわぁ。

    • 0
    • 17/01/19 21:00:13

    >>6そこまで思わないわ…

    • 0
    • 17/01/19 21:00:03

    先生がお子さんの病気で早退は仕方がことだけれど、予定より早い下校は困りますね。
    迎えに行っている保護者や、仕事からまだ帰ってない家庭もあるかも知れないから、いつも通りの下校の時間に下校させて欲しいですね。

    • 0
    • 7
    • すごろく
    • 17/01/19 20:59:11

    誰か代わりの先生いなかったのかね?

    • 0
    • 17/01/19 20:58:30

    ていうか教師なら自分の子供が死んでも生徒に教えるのが当たり前じゃないの?
    そもそも教師のくせに子供産むのがクレームもんだわ。

    • 0
    • 17/01/19 20:56:30

    ないねー他の教師が来ればいいのに

    • 0
    • 4
    • 大掃除まだ
    • 17/01/19 20:56:07

    そういう理由での先生の早退はあるけど、早く終わったことはないなー。

    • 0
    • 3
    • すごろく
    • 17/01/19 20:56:04

    それはダメだよね
    働いてるお母さんもいるんだし。
    ちゃんと下校時間は守ってもらわないと

    • 0
    • 17/01/19 20:55:39

    なしでしょ。先生が帰るなら、かわりの先生が来るし。

    • 0
    • 17/01/19 20:54:56

    いちいちうるせーな。

    • 0
1件~34件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ