市の対応

  • なんでも
  • 賀正
  • 17/01/18 08:04:51

1月に、市が主催するイベントが毎年行われ
定員が200人。
年末10月ぐらいから予約開始の前触れがあって12月1日朝9時に予約フォームがホームページに出て予約開始します。
小学生限定なのですが、いつも9時5分には予約が取れなくてもう四年間一度もいけませんでしたが、今回はなんとか取れて大喜び!
予約の時点で予約番号が出て、その番号を当日受付に伝えるシステムで、確認のメールや電話は一切ありません。

いざ当日!!行って予約番号を伝えると…『キャンセルされています。キャンセル待ちの方が参加されるのでは入れません』と…。
そんなはずないと言ったのですが、確かに電話でキャンセルがありましたと言われ どうしても納得いかずに キャンセルなんかしていない!しっかり調べろ!!とは言ったものの 参加は無理とのことで、泣く泣く帰ってきました。

後日、役場から電話があり やはり確かに電話キャンセルされています。との事。 応対した人と話しをさせて欲しいと言うと 『キャンセルの電話があり、番号と名前を聞いた。番号は分かったが どの子の名前で予約したか忘れたと言われたから調べて伝えた』と… はぁ!?何それ!と怒り新党で抗議したのですが、申し訳ありませんでした と言うだけでした。

完全に電話対応した人のミスですよね?!
みなさんなら許せますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/01/18 14:02:05

    主、イベントに行ける事を誰かに喋った?
    妬みでキャンセルされちゃったんじゃない?

    • 0
    • 17/01/18 13:44:57

    誰の名前か忘れたって言って、役所は名前を教えたの?
    個人情報もへったくれもないね。

    誰でもキャンセルできるシステムだから、改善要求しな。

    • 0
    • 17/01/18 13:44:29

    >>19
    ほんとほんとー

    • 0
    • 17/01/18 13:41:55

    >>15
    すぐに市議使っちゃやーよ

    • 0
    • 17/01/18 13:41:19

    >>8
    同じく

    • 0
    • 17/01/18 13:38:51

    とりあえずその部署の上の人と話してみたら?

    • 0
    • 16
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/18 13:29:51

    >>15
    えっありえない

    • 0
    • 17/01/18 13:27:49

    >>12
    正面から役所に苦情言っても受け付けてくれないから、市議会議員さんに相談したほうがいいよ。
    公明党や共産党は、すぐ動いてくれるよ。

    • 0
    • 17/01/18 11:27:05

    >>13
    予約番号です!

    • 0
    • 17/01/18 10:01:01

    番号と名前を聞いたってあるけど、その番号って予約番号?それとも予約の入力フォームに電話番号を入れるところがあって、その電話番号?
    もし予約番号なら、適当な番号言ってキャンセル出来るよね。向こうが勝手に名前言ってくれるんだから笑
    個人情報渡してさ。
    で、主を装ってキャンセルした人がキャンセル待ちで参加ってありえそう。

    • 0
    • 17/01/18 09:48:26

    いま電話して、来年 必ず参加できるようにして欲しいと言ったら 毎年 ホームページから順番を取る方法なのでダメだそうです!

    • 0
    • 17/01/18 08:27:48

    >>8
    あれ?自動変換でした。
    怒り心頭 候補にすらなかった…

    • 0
    • 17/01/18 08:25:54

    >>9
    特別待遇

    • 0
    • 17/01/18 08:25:28

    来年は優先して参加できるように交渉します!

    • 0
    • 17/01/18 08:24:29

    腹の立つ案件なんだけど
    怒り新党の段階で、なんだか読む気が失せた

    • 0
    • 7
    • すごろく
    • 17/01/18 08:16:21

    あり得ない対応だね。
    番号だけでキャンセルできるとか理解不能。
    さすが役所仕事って感じだね。
    今年は終わっちゃたからもう諦めるしかないけど、来年は優先的に行けるように配慮してもらいなよ。あと、同じように勝手にキャンセル出来ないように、キャンセルの仕方を本人以外が出来ないように替えてもらいなよ。

    • 0
    • 17/01/18 08:14:16

    そんなに予約殺到するイベントってどんなのかな
    そっちに興味ある

    • 0
    • 5
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/18 08:13:04

    >>4
    連絡先とかも必要だし勝手に名前教えるとかありえないよね。誰の名前で予約したか忘れた、で済むなら勝手にキャンセルし放題じゃん。

    • 0
    • 17/01/18 08:11:04

    ありえない
    そのシステム、予約の時点でグダグダじゃない

    • 0
    • 17/01/18 08:10:45

    四年待ちだったのに残念だね
    市長に抗議できないかな?
    役所の人間は最低だね。本当に屑以下だよね

    • 0
    • 2
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/18 08:09:32

    ありえないね。対応したのは誰か聞いて詳細全部さらしちゃえばいいのに。

    • 0
    • 1
    • おみくじ
    • 17/01/18 08:07:32

    許せないミスだね。私ならとりあえず来年のを必ず行けるようにしてもらう!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ