准看の資格

  • 働くママ
  • おせち飽きた
  • 17/01/16 05:24:38

アラフォーですが、准看の資格をとりたいです。
病院に務めながら、お昼から学校に通って、病院からお金を借りて、資格取得後に、その病院で務めるというシステムが有るって何年か前にバイト先の人がそうしてるって聞いたんですけど、まずどこに問い合わせれば良いんでしょうか。
ご存知の方教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • おせち飽きた
    • 17/01/16 06:03:12

    >>2
    そうなんですね。まず学校を決めないといけないのかな。どこの学校でもあるんですかね?

    • 0
    • 3
    • おせち飽きた
    • 17/01/16 06:00:52

    >>1
    大きな病院ならあるんですか?どこの病院でもあるわけではないですよね?

    • 0
    • 2
    • 人生ゲーム
    • 17/01/16 05:59:12

    私の時は、学校受かってかってから、委託病院教えてもらったような…
    病院からの給料が6万でそれから学費を引かれる。みたいな感じだった。
    正看まで行かせてもらって、私は今もまだ働いてる。

    • 0
    • 1
    • 御年賀(タオル)
    • 17/01/16 05:49:20

    病院のHPに看護奨学生募集みたいなページがあると思うからそこに載ってる連絡先に電話したらいいですよ
    病院によっては正看のみだったりするけど、それはHPに記載されてると思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ