教えて!レジの店員さん間違えてませんか!? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 148
    • どんと焼き

    • 17/01/15 17:13:46

    知的障害?

    • 0
    • 17/01/15 17:12:46

    >>145
    あなたに言われたくない。主はバカじゃない!

    • 0
    • 17/01/15 17:12:30

    主さんが何で怒ってるのかが理解できない。
    私バカなのかな(^_^;)

    • 0
    • 17/01/15 17:11:37

    主バカじゃないの(笑)

    • 0
    • 17/01/15 17:11:07

    どんなエプロン買ったの?

    • 0
    • 17/01/15 17:11:02

    >>85
    二度手間になる意味がわからない
    (笑)

    • 0
    • 17/01/15 17:10:43

    関連キーワード
    「そろばん学校行け」ってあるけど、この主には、そろばんなんて難易度高くて無理だと思う~

    • 0
    • No.
    • 141
    • こたつでアイス

    • 17/01/15 17:08:43

    全然損してないじゃん。2千円分ちゃんとひいたるじゃん

    • 0
    • 17/01/15 17:08:14

    結局、レシートの表記が商品券2000円てなってないからってこと?
    でもそれって、レジのシステムで無理ですって言われたらどうしようもないよね?

    • 0
    • No.
    • 139
    • 勢いで初日の出

    • 17/01/15 17:06:35

    主ばかだね

    • 0
    • No.
    • 138
    • おせち(余りものどうしよう)

    • 17/01/15 17:06:30

    >>85
    50%オフ商品購入してドヤるなよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 137
    • 人生ゲーム

    • 17/01/15 17:05:29

    >>57だけど


    定価7000円
    消費税8%

    7000×1.08=7560円(定価+消費税の金額)

    7560÷2=3780円(税込み半額の値段)


    だからエプロンの元々の値段は7000円

    確かめとして

    7000÷2=3500円

    3500×1.08=3780円

    • 0
    • 17/01/15 17:05:24

    無知。

    • 0
    • 17/01/15 17:04:05

    理解できたかなー?
    もう出てこれないかもね。

    • 0
    • 17/01/15 17:03:05

    >>85
    7千円近く じゃなくて 7千円以上って言うよね普通。

    • 0
    • 17/01/15 17:02:52

    いるよねー間違って恥かいても、お店を悪く言う人。
    スーパーでバイトしてた時にこんな人いたー。

    • 0
    • No.
    • 132
    • おせち飽きた

    • 17/01/15 17:02:24

    >>85
    7,000円ちかくするエプロンが買えないから、50パーセントオフになったエプロン買ったんでしょ?

    しかも、さらに商品券まで使ってw
     
    定価で買えなく、計算も出来ない主ってことね。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 新しいパンツをはく

    • 17/01/15 17:01:41

    理不尽なモンペ。

    • 0
    • No.
    • 130
    • 初夢(歯が抜ける夢)

    • 17/01/15 16:59:54

    クレーマー

    • 0
    • 17/01/15 16:59:53

    分からなかったのは算数だけじゃなかった模様

    • 0
    • No.
    • 128
    • 勢いで初日の出

    • 17/01/15 16:59:34

    >>123
    消費税の計算も教えてあげてっ!
    税込と税抜き価格のちがいもっ

    • 0
    • No.
    • 127
    • 御年賀(タオル)

    • 17/01/15 16:59:29

    こういう質問してくる主って、だいたい悪態つくんだよね~
    能の低さを露呈するというか。

    • 0
    • No.
    • 126
    • 新しいパンツをはく

    • 17/01/15 16:59:04

    >>120
    銀座の伊勢丹

    • 0
    • No.
    • 125
    • どんと焼き

    • 17/01/15 16:58:37

    >>97
    この主はバカにつける薬だしたら飲み薬と思って飲みそうだよw

    • 0
    • No.
    • 124
    • 人生ゲーム

    • 17/01/15 16:58:11

    >>114支払ったのが

    3780でしょう?それ消費税込みの金額よね?
    消費税は8%って知ってる?

    定価ってのは税を含まない金額ってのは知ってる?

    これだけ分かってたら定価は7千円って、小学生でも理解するよ?

    • 0
    • 17/01/15 16:56:32

    3780円からまず商品券の2000円引いて1780円。
    10000円から1780円引いたら8220円だよ。
    どこが間違えてるんだろ。
    これ以外計算の仕方ないよね?

    • 0
    • 17/01/15 16:56:09

    >>114
    税込み表記ならエプロン代は7000円だよ。

    半額なら3500円。

    • 0
    • No.
    • 121
    • 勢いで初日の出

    • 17/01/15 16:56:04

    >>114
    消費税知ってる?

    • 0
    • 17/01/15 16:55:59

    高級デパートの名前が知りたい(笑)

    • 0
    • 17/01/15 16:55:36

    >>114もう、やめて~かわいそうになってきた。

    • 0
    • No.
    • 118
    • かまぼこ高い

    • 17/01/15 16:54:22

    >>114 7000円近くじゃなく、7000円超えって言いなよ

    • 0
    • 17/01/15 16:53:46

    頭悪いな
    小学校からやり直せよ

    • 0
    • No.
    • 116
    • かまぼこ高い

    • 17/01/15 16:53:30

    計算は合ってますけど、どこが損したの?商品券を使っても、お釣りが合ってれば問題ないのでは?因みに、うちのレジはギフト券はレシートに表記されますが、商品券の場合現金と同じ扱いなので、レシートに表記されません。

    • 0
    • 17/01/15 16:52:50

    >>22バカすぎww

    • 0
    • 17/01/15 16:52:40

    >>111何で7000円ぴったりになるのよ?
    7560円でしょう?

    • 0
    • No.
    • 113
    • 人生ゲーム

    • 17/01/15 16:52:35

    >>103税込みだから元値は7000円ぴったりだよ~。

    税込み7560÷2=3780

    • 0
    • 17/01/15 16:51:39

    >>85
    7000円近くするエプロンが安く買えた
    からって自分が計算出来なくて、書き込み
    した癖に店員さんや書き込みしてくれた人に
    難癖付けたり、文句を言わない事!
    とにかくアナタがお馬鹿だから非難されるの!
    悔しかったら自分がお利口に成る事ね!
    今後恥ずかしいからデパートとかで買い物
    するの止めた方がいいよ!

    • 0
    • No.
    • 111
    • 人生ゲーム

    • 17/01/15 16:50:33

    >>85…50%オフで税込み3780円だと

    元値は7000円近く、じゃなくて7000円ぴったりだよ。これも暗算で分かる計算。

    • 0
    • No.
    • 110
    • どんと焼き

    • 17/01/15 16:50:24

    わけわからなくなるなら商品券なんか使うなよ

    • 0
    • 17/01/15 16:50:07

    主、公文行き!

    • 0
    • 17/01/15 16:49:30

    こわ

    • 0
    • No.
    • 107
    • おみくじ(大吉)

    • 17/01/15 16:49:18

    主は実は高級デパートで買物したことないんじゃないの?

    付き合いで商品券をいただくことも多いけど、ほとんどのデパートがレシートはそういう表記だと思いますよ。

    • 0
    • 17/01/15 16:49:13

    主の頭…この寒さでやられたのかしらね…

    • 0
    • 17/01/15 16:48:15

    >>93同感。みっともなーい。

    • 0
    • 17/01/15 16:48:01

    >>85
    ちゃんちゃら笑っちゃう???



    ちゃんちゃらおかしい だよ。

    • 0
    • 17/01/15 16:47:39

    >>85
    半額で3780円なら定価だと7000円超えます。

    7000円近くではないですな(笑)

    • 0
    • 17/01/15 16:47:17

    >>85
    半額で買ったのなら、主さんだって7000円のエプロンは買ってないよね?

    表記の問題ならなぜトピ文で「商品券を使用した私が損していませんか?」って聞いたの?
    表記の問題なら損も得も関係ないよね?

    • 0
    • 17/01/15 16:47:05

    >>85
    しつこいね。更年期?

    • 0
    • 17/01/15 16:46:52

    釣り確定

    • 0
    • No.
    • 99
    • 人生ゲーム

    • 17/01/15 16:46:33

    レシートに記載が無くても、算数さえ出来たら何の疑問も出ない。算数が出来ない(主の能力が低い)で文句言われるデパートに同情するわ。

    こんな人も普通に買い物に行って、勘違いして騒ぐのを客だからって相手にしなきゃいけないんだもんね…

    小学生でも分かる計算なのに。

    • 0
51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ