テレホンカードって必要なのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15

    ぴよぴよ

    • 17/01/11 15:30:22

    災害時は無料になるし、警察、消防車はいつでも無料だしねー。
    今の公衆電話は110と119は押せば繋がるから万が一の時に使い方だけ教えておけば良い気が。

    • 0
    • 13
    • おせち飽きた
    • 17/01/11 15:29:46

    テレカは中学の時に使わせた。家にあってよかったと思ったー

    • 0
    • 17/01/11 15:25:24

    >>7
    >>8
    近くに金券ショップとかあればそこで買えるんじゃない?

    • 0
    • 17/01/11 15:25:00

    >>9
    そーなんだ!知らなかったw

    • 0
    • 17/01/11 15:23:54

    持たせてる。
    交番が近くにあるけど、電話ボックスも近くにあるからね。

    • 0
    • 9
    • こたつでみかん
    • 17/01/11 15:23:25

    普通にコンビニに売ってるわ

    • 0
    • 17/01/11 15:22:47

    >>7
    確かに。どこに売ってるの?

    • 0
    • 17/01/11 15:21:48

    子どもが中学に入る時に、学校に公衆電話があるからテレホンカード一枚もたせて下さいって言われた。
    どこで買えるのか一瞬途方に暮れた。昔は電話ボックスでも売っていたよね。

    • 0
    • 17/01/11 15:17:43

    >>4
    そっか。

    • 0
    • 17/01/11 15:17:05

    >>2
    そうだね。教えないと。
    誘拐事件の被害者の子も公衆電話の使い方わからなくて、通報する機会逃しちゃったとか聞いたような……

    • 0
    • 4
    • かまぼこ高い
    • 17/01/11 15:15:13

    公衆電話探す方が大変だからもたせてない

    • 0
    • 17/01/11 15:15:03

    >>1
    ありがとう。私が使わないテレカがあるから持たせよう。

    • 0
    • 17/01/11 15:14:28

    昔は病院で使っていたけどみんな携帯持って使っているしね。
    一応財布には入っている。


    そういえばウチの子供はテレフォンカードの使い方知らないや。

    • 0
    • 17/01/11 15:14:06

    学校に公衆電話があるから持たせてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ