結局20代を楽しめた人って都会住みなの?

  • なんでも
  • こたつでアイス
  • 17/01/09 13:38:50

某トピ見たけどクラブやナンパスポットって地元には無かった。銀座で百貨店勤務とかそりゃ近くに遊ぶとこいっぱいだよね。
みんなが言ってる遊びがまず想像出来ないから羨ましいとかの以前の問題なんだなと気が付いた。
ドラマの世界みたい。
地元は本当に夜には何もないから20時に信号機終わるし。行くとこないから出掛ける車ないし信号機の意味ないからさ。
豪雪地帯だから冬は仕事以外で外は出ないし。あ、たまに友達とスケートやスノボー行ったりはしたな。
男遊びなんかしたら友達の友達や友達の友達の元彼、友達のお兄ちゃんの同級生だったり必ず繋がりあるから下手に男遊びなんて出来ないし。
都会に行かない人はずっと地元。地元には進学するとこはあまりないから二十歳過ぎくらいから結婚する人が増えてく。
やっぱり地域差ってあるよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 14:56:23

    友達とスノボ、スケート、意味のないドライブ、毎週末友達の家や外で過ごす。友達とディズニー行ったり、東京行ったり、温泉旅行行ったり…。どれも片手で数える程度で頻繁に旅行なんて出来なかったけど楽しかったな。
    高校は進学校ではなかったのでバイトしたり遊んでたから15~23くらいまではそんな感じ。
    田舎なり出来る精一杯の遊びはして満足だったんだけど、世間的には20代遊んでないって部類かな?
    あのまま独身でもこれ以上遊べる内容はなかっただろうと考えてしまうけどいいわけかな?

    • 0
    • 21
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 14:23:43

    >>18
    都会に出たいと思ったことはないよ。都会は遊びに行くところって感じかな。
    結婚して今は地元には住んでないけど。
    地元に残ってる友達も私も地元が大大好きだから進学や就職で離れようと思ったことないよ。
    それが当たり前に育ってるから不便に感じることは何もなかったし10代の頃はこのまま地元の人と結婚して死ぬまで地元にいると想像してたよ。
    スタバとかお洒落なカフェとか何もないけど良いところだよ。

    • 0
    • 20
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 14:18:03

    >>17
    それもあるよ。ひたすらドライブ。思い付きドライブ。海見るためには3~4時間かかるんだけどね。だから海へはしょっちゅうじゃなくて1~2回だけど。
    週末は殆ど家に帰らず友達んちで朝まで飲んだり、ネットカフェでオールもあるよ。ネットカフェは地元じゃないけど。
    全く遊んでないわけじゃなくてクラブやナンパや合コンは想像つかないなって感じ

    • 0
    • 19
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 14:13:43

    >>14
    ちなみに小学校の目の前に不自然に信号機がある。ここ必要ある?みたいとこに。田舎あるあるで信号機のルールを身につけるために小学校の近くにある。
    信号機って田舎には不必要なのかも。

    • 0
    • 17/01/09 14:08:46

    >>13 都会に出ようかなと思ったことは?
    女の子だから、地元が多いと思うけど。。

    田舎の子は上京しようと悩んでる人沢山いると思うけど、都内に住んでると、海外に行くか悩むんだよね。
    主さんが都会に憧れるように、私なんかは海外に憧れてるよ(笑)同じだね。

    • 0
    • 17/01/09 14:08:24

    田舎都会関係ないと思うよ。
    ただただ友達と朝まで恋愛話したり、急に海行こー!ってなってドライブしたり、すっごくくだらないんだけど、自分の為だけに自由と時間とお金が使えるって若さ故の失敗があったとしても思い出としての財産って大きい。
    私40代だけど、腹抱えて笑えるのは、20代のあの頃の昔話だなあ…

    • 0
    • 16
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 14:08:17

    >>14
    正確には点滅する。通る人は一時停止で目視して進むの。

    • 0
    • 17/01/09 14:07:33

    地方で田舎だけど週末は街中に繰り出したよ。終電を気にせず遊んで疲れたらネットカフェで過ごして始発で帰ったりしてた。
    最終的に街に近い方が遊べるから転職して実家でた。

    • 0
    • 14
    • 人生ゲーム
    • 17/01/09 14:06:25

    信号機が終わるってどういう事??信号機の明かりが消えるの?

    • 0
    • 13
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 14:02:39

    幼稚園から中学まではほぼクラス替えない感じで人口は少ない。高校はある程度の地域から集まるから沢山の人に出会えるけど、それでも都会の人に比べれば人生で出会える人の数は圧倒的に少ない。その少ない人達みんなが同じように視野が狭いから20代を遊ぶって考えはみんななかったなぁ。都会に出てった子は別ね。

    • 0
    • 17/01/09 14:00:22

    都会に産まれ育って10代後半からかなり遊んでたから落ち着くのもわりと早かったかな。確かになんでもあって楽しいね。

    • 0
    • 17/01/09 13:58:36

    >>5 価値観の違いだね。私は横浜出身だけど、微妙だと思ってる。川崎はもちろん微妙だよ。
    地方は住んだことが無いから分からないけど、子供が出来てからは、空気のきれいな場所、静かな場所に引っ越したいと思うときあるよ。
    スーパーや病院が近くにないと困るけどね。

    • 0
    • 10
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 13:58:29

    >>6
    たまには行ってました。友達とディズニーとか。
    深夜バスで出て朝ディズニーに着いて~とか。
    東京まで車で往復10時間かかるから泊りがけだし運転辛いから電車にすると新幹線ある駅まで2時間くらいかかるんだけど1時間1本の電車をうまい具合に乗り継いで…みたいな。
    乗り継ぎうまく行かないと1時間待ってたり。新幹線のある市まで行くのも大変。

    • 0
    • 9
    • すごろく
    • 17/01/09 13:57:02

    高校まで、まあまあ田舎な町に住んでて大学から東京に住み始めたけど、見るもの全てがキラキラしてて眩しくて人生観がすごく変わったよ(笑)
    人見知りで根暗だった性格も明るくなったし(笑)

    • 0
    • 8
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 13:54:37

    >>2
    それが当たり前で育ってるのであまり可哀想とか感じないんですよね。
    クラブやナンパスポットよりピザのデリバリーとかが羨ましいなー。昔はパーティーなんかしてデリバリーでピザが届いたら盛り上がれそう♪って考えてたよ。

    • 0
    • 17/01/09 13:53:06

    都内にいたら結婚なんてアホらしくなる。
    遊ぶのと仕事が楽しくて、大学出て、仕事出来て一人前な雰囲気、結婚は二の次だったな。

    • 0
    • 17/01/09 13:53:06

    たまに都会に遊びにくればいいじゃない。

    • 0
    • 5
    • こたつでアイス
    • 17/01/09 13:52:01

    >>1
    はい?川崎が微妙なとこ!?
    町田も相模原も充分都会だから。しかも30分くらいで横浜でしょ?
    買い物しようと思ったりイルミネーション見に行ったりデートスポットがあるじゃない。
    嫌味ですか?
    田舎のデートスポットは山を登って少ない明かりの夜景を見るくらいしかないよ。山を登ってるから手前は全部田んぼで真っ暗!!

    • 0
    • 17/01/09 13:50:42

    たぶん主のところよりはもう少し栄えてるかな?程度の田舎。
    車で1時間くらいのところに政令指定都市?があってそこでよく遊んでた。いまそこに住んでるけど今思うと遠いな。
    だからそれなり~に楽しんで結婚したよ。

    • 0
    • 3
    • コマまわし
    • 17/01/09 13:49:35

    >>2
    同じく。
    言われてみればそうかも。

    • 0
    • 2
    • すごろく
    • 17/01/09 13:44:58

    なるほどね~そう考えると田舎にずっと住んでる人は可哀想だね。
    私はずっと東京だから分かんなかったわ。

    • 0
    • 17/01/09 13:43:45

    川崎市というびみょうな場所で会社員してたけど楽しかったよ。
    男遊びとかグラブ通いなんかはしたことないけど、ちょっと遠出して北関東にスノボしたり旅行したり。
    仕事も充実してたし。
    主さんがいう楽しみっていうのとはちょっと違うけど、楽しかったよ。
    場所はあんまり関係ないんじゃないかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ