入院したときのお見舞いとか快気祝いがめんどくさい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/01/05 14:20:56

    入院したことを知らせなければいいんじゃないの?

    • 0
    • 17/01/05 14:20:23

    私は余程じゃないと知らせない。
    こちらが面倒なのもあるけど、向こうも知ったらお見舞いに来なきゃいけないと思わせるかなと思って。

    • 0
    • 8
    • こたつでアイス
    • 17/01/05 14:16:40

    うんうん、同居家族だけでいい。
    面倒くさいよね。
    旦那が入院何回かしてるんだけど、その度親戚に知らせるから面倒。次は義親にも教えるなと旦那に言われた。

    • 0
    • 17/01/05 14:06:43

    出産祝いすら内祝とかめんどくさい

    • 0
    • 6
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/05 14:05:20

    うちは辞退したよ。たいしたことないし60歳過ぎたらいつまた入院あるかわからないじゃない?

    • 0
    • 17/01/05 13:58:52

    本当に心配してるなら快気祝いとか直接届けさせるかな……病み上がりなのに

    • 0
    • 17/01/05 13:56:15

    病状にもよるけど大変なの分かってて見舞いにくるのは迷惑だよね。快気祝いは手配は家族にしてもらって直接配達して貰えばいいよ。

    • 0
    • 3
    • どんと焼き
    • 17/01/05 13:41:45

    そういうのが結婚って事じゃないの?
    付き合いとか...諸々。

    • 0
    • 2
    • コマまわし
    • 17/01/05 13:40:46

    入院した事言わなければいいんじゃない。親戚とかには。

    • 0
    • 17/01/05 13:29:57

    あなたを気遣ってくれてるんだよ 
    ありがたい事だよ
    無関心ほど辛いものはないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ