【愛知】名古屋・港区にキッザニア、ららぽーと、レゴランド・ジャパンを計画

  • ニュース全般
  • お年玉ほしい
  • 17/01/05 00:45:10

世界十九カ国で展開する職業体験型テーマパーク「キッザニア」が、名古屋市港区の東邦ガス工場跡地に進出を計画していることが分かった。
開業すれば日本で三カ所目となり、中部地方では初めて。
年間数十万人の親子連れの来場が見込まれ、地域活性化の起爆剤になる。キッザニアはメキシコ発祥。 お菓子工場や科学研究所、裁判所、新聞社、消防署などを模したパビリオンが並び、子どもらがユニホームを着て仕事を体験する。対価として専用通貨がもらえ、施設内で買い物をすることもできる。
スポンサー企業の支出金と入場料で運営する。日本では二〇〇六年に東京で、〇九年に兵庫県でそれぞれオープン。
ことし十一月までに東京は約八百七十万人、兵庫は五百五十万人が来場した。

工場跡の再開発地区「みなとアクルス」は三十三ヘクタール(ナゴヤドーム六個分)に及ぶ。
関係者によると、キッザニアは地区内で一八年秋に開業する大型商業施設「ららぽーと」の隣につくられる計画。
開業時期は未定だが、ららぽーと開業後の二一年ごろとみられ、アルバイトなどで数百人の雇用が生まれるという。
同じ港区の名古屋港金城ふ頭では日本初のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が来年四月に開業する。
みなとアクルスとは中川運河を通じて船で結ばれ、一帯が新たな観光名所となる見通しだ。

中日新聞 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/01/05 10:18:33

    >>8
    うちなんて、上の子はもう高校を卒業しちゃうわよ
    小さな頃はキッザニアができたばかりで、
    年に2回、東京と甲子園(甲子園ができるまでは東京に)と連れてってた
    末っ子が高学年になった頃から行ってないけど、
    お子さんが小学生ならまだ楽しめるんじゃない?
    私はそのうち産まれる孫を連れて行くわ

    • 0
    • 17/01/05 08:43:39

    この冬、もう東京のキッザニアに行ってきちゃった。お先に。
    4年後なんて気が遠くなるわ。

    • 0
    • 17/01/05 07:08:47

    やったー!行きたかった!自転車で行ける!
    4年後なら9歳と6歳だからちょうどいい♪
    でも地震と津波大丈夫かなと心配になるから港エリアに子ども向け施設増やさないで

    • 1
    • 17/01/05 05:58:26

    >>5
    観覧車のところまで行かない
    中川運河(左岸)沿いだよ

    • 0
    • 5
    • おみくじ
    • 17/01/05 04:09:17

    イタリア村?みたいな名前のモールがあった所ですか?

    • 0
    • 17/01/05 02:39:52

    >>1
    うちも21年だとギリギリかなぁ。

    • 0
    • 17/01/05 01:49:32

    いまさら感

    • 0
    • 17/01/05 00:53:06

    近所ですが
    とんどん開けてくるね
    昔は何もなかったのに

    • 0
    • 1
    • 大掃除まだ
    • 17/01/05 00:46:38

    子供が大きくならないうちに完成して欲しい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ