ゲンゴロウとか見たことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/30 17:14:41

    >>16
    コオイムシじゃないかな。タガメに似てる。

    • 0
    • 18
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 16/12/30 17:14:26

    タガメはないかも。
    ゲンゴロウは昔夏に外灯の下で死んでたわ。
    秋田ですし。

    • 0
    • 16/12/30 17:12:47

    ゲンゴロウもタガメも、水族館で見たような。ゲンゴロウは可愛いと思う。自分で探して見つけたことは無いな…

    • 0
    • 16/12/30 17:03:38

    背中に卵乗せてるのはゲンゴロウ?
    それなら裏の川にいた

    • 0
    • 16/12/30 16:59:23

    どっちもあるし、タニシの赤い卵潰したり、ザリガニ釣ったりしてたよ*\(^o^)/*

    • 0
    • 14
    • おみくじ(大吉)
    • 16/12/30 16:57:50

    >>11
    ゲンゴロウでかくないじゃん。

    水の中にいるカナブンって感じ。

    • 0
    • 16/12/30 16:36:28

    どっちも見たことある
    タニシもある

    • 0
    • 16/12/30 15:43:19

    浜ちゃんが出てる番組名のケンゴロウかと思った。

    • 0
    • 16/12/30 15:40:52

    >>10
    ゲンゴロウの方が触角なしの特大ゴキブリってかんじするけど

    • 0
    • 16/12/30 15:39:14

    >>8
    水ゴキブリというならタガメの方がゴッキーに似てない?

    • 0
    • 9
    • すごろく
    • 16/12/30 15:28:41

    見たこと無い
    野生の蛙も子供と自然のあるとこ行くまで見たこと無かったし。

    • 0
    • 8
    • すごろく
    • 16/12/30 15:21:45

    ゲンゴロウ飼ってたよw
    水ゴキブリだと知ってやめたwww

    • 0
    • 16/12/30 15:20:06

    ゲンゴロウって水中にいる緑色の虫だよね?
    結構デカいやつ
    螻蛄も見たことあるよ
    螻蛄可愛くて萌える

    • 0
    • 6
    • おみくじ(大吉)
    • 16/12/30 15:18:58

    ゲンゴロウはたんぽにいっぱいいたから見たことも捕まえたことある。

    タガメは展示されてるのしか見たことない。

    • 0
    • 5
    • おみくじ
    • 16/12/30 15:17:57

    ゲンゴロウきもいよ

    • 0
    • 4
    • すごろく
    • 16/12/30 15:17:03

    >>2
    スイカの種みたいなのはミズスマシじゃないべか?
    ゲンゴロウはもっとデカイ。

    • 0
    • 16/12/30 12:37:12

    タガメは見たことないけど、ゲンゴロウなら田んぼや川で見たことある。

    栃木ですし。

    • 0
    • 2
    • モンブラン
    • 16/12/30 12:20:04

    タガメはないかなー。
    ゲンゴロウって、なんだっけ?
    スイカの種みたいな生き物だっけな?
    あれは常に見て育ったべ。

    • 0
    • 16/12/30 12:05:14

    夏場の田んぼや池に行けばいるよん
    特に田舎とかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ