親孝行な娘

  • なんでも
  • 伊予柑
  • n1Ojeh7eXu
  • 16/12/29 16:51:43

高校卒業し、働きだした娘がいます。
子供は長女を筆頭に五人います。
正直、我が家は貧乏で下の子の入学が重なった時、まともに入学準備が出来ない時期もありました。
こんな我が家なんですが、長女が働きだし
すごい親孝行してくれます。
お金も入れてくれますし、
私にプレゼントをくれたりします。
誕生日プレゼントには五千円もするブランドの口紅をくれました。
クリスマスプレゼントには、1万円もするファンデーションをくれました。
とでも嬉しくて、化粧品なんてずっとちふれだったのに
こんないい物をプレゼントしてもらって
嬉しくて友達に自慢したら、
娘さん、親孝行だけど、金銭感覚おかしいよと言われてしまいました。
一万円もするファンデーションってお金の使い方おかしいって言われたから
気になってます。
ちなみに、我が家は
就学補助を頂くくらいの家庭なので
こんないいもの娘から貰いうれしいですが。

貧乏が娘さんにも連鎖すると言われました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • おせち(スカスカ)
    • bVorBH8C10
    • 16/12/29 22:02:00

    釣りじゃないならかなりの毒親だね。

    • 0
    • 45
    • かるた
    • msjes21f8x
    • 16/12/29 20:57:02

    >>33
    じゃあ今、娘さんは自分の事を後回しにして
    親にお金つかわれてるんだね。可哀想。
    おしゃれしたり友達と遊びに行ったりしたい年頃なのに。

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 43
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • AdIH/Wp6U2
    • 16/12/29 20:51:56

    >>33じゃあ長女が働く前はどうやって生活してたの?
    今より5万少なかったわけだよね?
    全額貯金とは言わないけど最低でも1万は長女の為に貯金してあげたら?

    • 0
    • 42
    • 福笑い
    • fzHup1/u2i
    • 16/12/29 19:57:39

    社会人の娘いて、自分の友達をママ友って、絶対釣りだろ!! 仮に本当なら娘可哀想過ぎる。旦那と主で頑張って働けば生活費くらい何とでもなるでしょ。その五万は貯めてて、結婚式で出してあげてよ。化粧品貰って喜んでる場合じゃないよ。

    • 0
    • 41
    • 新しいパンツをはく
    • ZG1R/q6eHY
    • 16/12/29 19:51:33

    >>39お金あるからでしょ。あなたみたいにお金ないわけじゃないから。しかも、子にたかったりしてない。

    • 0
    • 40
    • 寝正月
    • 1EPsl4liWU
    • 16/12/29 19:49:39

    >>33

    っていうか、恥ずかしくないの?親として。それが不思議。

    自分のことを後回しにするのも結構だけど、服4着しかなかったら、子供が恥ずかしがらない?みっともない親が学校に来たり友達に見られるの、嫌だと思うよ。最低限のことも出来ないのに、なんで5人も産んだの?

    長女は下の子たちがかわいそうだから、あなたにお金を使うんじゃないのかな?惨めな思いをした自分を振り返って、少しは親に身なりをかまってほしいんじゃない?

    • 1
    • 16/12/29 19:33:49

    >>38
    まわりのママたち、みんな自分の化粧品とか服とか買ってる。

    • 0
    • 38
    • 鏡餅
    • A6hcSjDMvq
    • 16/12/29 18:30:19

    >>33
    子供産んだら誰だって自分のこと後回しだよ。
    みんなそうなんだけど?

    • 0
    • 37
    • お年玉
    • EzwR7UuUDC
    • 16/12/29 17:56:00

    >>33
    自分が金ないのに子ども産むからいけないんじゃん
    ずっと子育てって自分が選んだんじゃん

    • 0
    • 36
    • 初日の出
    • T8hAtBCz5L
    • 16/12/29 17:51:47

    昨日から感謝しないだとか、社会保険払わないだとかうるさい奴だね~

    • 0
    • 35
    • こたつでアイス
    • kmVrei7uY7
    • 16/12/29 17:51:15

    >>33働かないの?

    • 0
    • 34
    • 新しいパンツをはく
    • ZG1R/q6eHY
    • 16/12/29 17:50:25

    >>33毒親だって言ってるじゃない。自分が働きなよ。

    • 0
    • 33
    • 伊予柑
    • n1Ojeh7eXu
    • 16/12/29 17:48:39

    >>27私だって、娘の為に貯蓄しておきたいです。
    好きで使っているわけではなく、使わなきゃ食べていけないのが現状。
    それから、ずっと子育てしてきて
    自分のことは後回しでした。
    服は必要最低限の四着しかなく
    化粧品なんて激安品。
    だから、やっぱりいいもの頂くとうれしい。
    高校になった時からアルバイトして
    鞄買ってくれたりしていたし
    やっぱりうれしいですよ。

    駄目ですか?

    • 0
    • 32
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • xk0bjvZbx0
    • 16/12/29 17:46:22

    またお前か。

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • お年玉ほしい
    • ySiwF2DZVt
    • 16/12/29 17:42:04

    >>10もう連鎖してるよ。もう50000当てにしてるんでしょ♪

    • 0
    • 29
    • 勢いで初日の出
    • zwWmpfBnpE
    • 16/12/29 17:38:13

    まーたーアナタ!

    しつこいわ

    • 0
    • 28
    • おせち飽きた
    • Gxg1Ej98pz
    • 16/12/29 17:15:27

    >>27同感。主って何回か似たようなトピを立ててるよね?

    • 0
    • 27
    • どんと焼き
    • adIIrrWRoV
    • 16/12/29 17:12:31

    >>22
    うん、感覚おかしいね。

    まず本当にお金大変なら変に高いプレゼントなんて貰えない。
    その気持ちは嬉しいけどもったいない、それなら娘がその分使ってほしいって思うのが親心。

    なのに毎月5万使ってプレゼントまでくれて優しい娘なのー♪って自慢してたらそりゃ友達も苦言するわ。

    • 0
    • 26
    • 初詣
    • 2Ed8REd73K
    • 16/12/29 17:10:51

    私自身がそんな家庭で育ったけど、たしかに娘さんみたいに少ない給料から無駄に高いものを買ったりしていたなぁ。親に注目してもらいたくて必死だったのかも。旅行に連れて行ってあげたりしてたし。
    結婚してからは負の連鎖を断ち切る為に距離を置いてる。我が子には毒親と深く接してほしくないので。

    • 0
    • 25
    • 書初め
    • qG/8vXoVog
    • 16/12/29 17:09:39

    貯めてあげな。
    つりだと思うけど。

    • 0
    • 24
    • 帰省
    • 7W9F9NrCAA
    • 16/12/29 17:08:54

    >>16
    主は幸せかもしれないけど子供は?

    • 0
    • 23
    • 鏡餅
    • A6hcSjDMvq
    • 16/12/29 17:08:24

    >>10
    その5万円を無かったものとして何故貯蓄しない?
    娘の給料を当てにしてたわけ?

    • 0
    • 22
    • かるた
    • msjes21f8x
    • 16/12/29 17:07:51

    >>17
    嬉しいとか幸せとか、感覚かおかしいよ!
    普通は申し訳ない、娘の稼いだお金は手をつけず貯めてあげるもんだよ!

    • 0
    • 21
    • どんと焼き
    • adIIrrWRoV
    • 16/12/29 17:07:25

    >>10
    娘さん月10万かぁ。

    いい意味で貧乏の連鎖でふだんから全然お金使わない生活してるなら貯金もできるけど、玉の輿にのらないと貧乏の連鎖は止められないかもねぇ。

    • 0
    • 20
    • お年玉
    • EzwR7UuUDC
    • 16/12/29 17:07:09

    >>16
    親がアホだから働かざるを得ないだけじゃん
    子どものお金あてにするなんて最低

    • 0
    • 19
    • お年玉
    • EzwR7UuUDC
    • 16/12/29 17:06:05

    だいたいビンボーな子沢山のお家は長女長男がお金出すよねー
    自分の貯金にまわせなくてかわいそう

    • 0
    • 18
    • すごろく
    • heWiXZ9HpP
    • 16/12/29 17:05:56

    主は働いていないの?

    • 0
    • 17
    • 伊予柑
    • n1Ojeh7eXu
    • 16/12/29 17:05:45

    >>15たかってなんかないです。

    • 0
    • 16
    • 伊予柑
    • n1Ojeh7eXu
    • 16/12/29 17:05:10

    >>13働き者な娘でよかったです。
    本当にうれしい。
    旦那の稼ぎでいつもいつもいいもの身につけてるママ友より幸せ。

    • 0
    • 15
    • かるた
    • msjes21f8x
    • 16/12/29 17:04:39

    娘さん親にたかられて可哀想。
    受け取らなければいいじゃん、毎月五万貯めてあげてるならともかく、つかってるとか酷い親だわ。

    • 0
    • 14
    • 伊予柑
    • n1Ojeh7eXu
    • 16/12/29 17:03:40

    >>1私もそう思います。

    • 0
    • 13
    • 初詣
    • BcJMvmig1T
    • 16/12/29 17:03:32

    娘は、親にしてあげたいんだよ。
    ずっとビンボーで可哀想な母親に、買ってあげたかったんだよ。

    • 0
    • 12
    • 今年こそは
    • Cjo6BAX8fy
    • 16/12/29 17:01:55

    貧乏家庭で育てばそれは連鎖?遺伝?すると思う。
    良い意味でなら良いけどね。

    • 0
    • 11
    • 伊予柑
    • n1Ojeh7eXu
    • 16/12/29 17:01:21

    >>8
    子供が出来たから産みました。
    貧乏なのは旦那が稼ぎ悪いから。

    • 0
    • 10
    • 伊予柑
    • n1Ojeh7eXu
    • 16/12/29 17:00:04

    >>3
    娘の給料は15万くらいです。
    そのうち五万入れて貰ってます。
    もちろん、貯蓄なんて出来る余裕なく
    生活費に回ります。

    • 0
    • 9
    • 福笑い
    • nez8f67eoP
    • 16/12/29 16:59:57

    >>6貧乏の反動で浪費癖ついたりすることもあると思うよ。

    • 0
    • 8
    • 鏡餅
    • A6hcSjDMvq
    • 16/12/29 16:59:32

    そもそも何でそんなに貧乏なの?
    入学準備も出来ないほどなのに、5人も産む?

    • 0
    • 7
    • 帰省
    • 7W9F9NrCAA
    • 16/12/29 16:59:31

    プレゼントだから良いものをあげたかっただけじゃない?自分では買わないだろうからって。

    • 0
    • 6
    • 墨塗り
    • NmBqJrv9/K
    • 16/12/29 16:56:51

    定価で買ったかどうかもわからない。
    よっぽどお母さんに綺麗になってもらいたかったんでしょうね。
    苦労してきたのだから、もらっておけばいい。
    お金は使って学ぶもの。
    貧乏染み付いてんだから、お金のありがたみはわかってるはず。

    • 0
    • 5
    • 新しいパンツをはく
    • ZG1R/q6eHY
    • 16/12/29 16:56:32

    下の子の物も買わせたりしてる方ですよね。毒親。

    • 0
    • 4
    • 初詣
    • toHzFRM4gS
    • 16/12/29 16:55:49

    そのお友達のヤキモチだよ。
    お母さん想いの優しい娘さんじゃないですか。 だけど、お母さんの方から娘さんに毎回高価な物要らないよって付け加えてみたら

    • 0
    • 3
    • どんと焼き
    • adIIrrWRoV
    • 16/12/29 16:55:03

    高卒でどれくらいのお給料のところで働いてるのかわかる?
    その金額しだいかなぁ。
    まぁしょっちゅうプレゼントくれるよりしっかり貯金しててほしいよね。

    • 0
    • 2
    • 大掃除まだ
    • nVkj/c3PMB
    • 16/12/29 16:54:38

    年に2回のプレゼントくらい、奮発したんでしょうよ。気にしなくていい。

    • 0
    • 1
    • お雑煮
    • tGr1nQK+PL
    • 16/12/29 16:54:01

    娘さんはいつも頑張ってくれてるお母さんに、感謝の気持ちを込めて、いいものをプレゼントしたかったんだと私は思うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ