推薦入試で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/21 20:32:39

    >>9
    変換ミス。

    • 0
    • 16/12/22 07:33:04

    うちは頭いい子からおバカさんまでピンキリで推薦あるよ。大学でいう指定校推薦みたいな感じかな?

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 16/12/22 09:28:34

    一般入試がダメな子が受ける
    うちの地域の話です

    • 0
    • 16/12/22 13:31:15

    地域差ってすごいよね。私の地域は推薦も2種類あって、推薦=すべり止めが一般的かな。もう一つは単願ってやつだけど、頭いいかどうかなんてわかんない。まー高校の偏差値見る感じ。あと推薦もらえない子=低内申ってこと。

    • 0
    • 16/12/22 13:52:09

    自力ではとてもじゃないけど合格出来ない子が形だけの試験で私立入ってたなー。

    名前と小学校の算数みたいな簡単なのちょちょっと書いただけらしい。

    あとはそこそこ勉強出来て内申の良い子がいい学校の推薦もらう感じ。

    • 0
    • 16/12/22 14:15:13

    >>16
    うちの中学校も、自力ではとても合格出来ない子が形だけの試験となる私立と公立の推薦もらってる。
    本来公立への学校推薦は成績も内申も良い子しか推してもらえないけど、なぜか毎年数名の自力ではとても合格できない成績も内申も悪い子達が公立への学校推薦もらってる。
    その子達の偏差値より3~5ぐらい上の高校だから、推薦受けて入学したところで勉強にはついていけないと思う。

    • 0
    • 18
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/12/22 15:18:54

    うちのほうはその高校を受けるに対して、成績や色々な面で優れていないと推薦枠で受けられない。

    • 0
    • 16/12/22 15:23:33

    >>17
    えーっ?!それなんかずるくない?本人に合った偏差値の公立ならまだいいけど、それより上の公立高校に試験そこそこで合格できるなんて。勉強にはついていけないかもだけど、そこに通ってるってだけでステイタスに思われるなんて。本気でその高校目指してる子供達もそれ知ったらアホらしくなっちゃいそう。

    • 0
    • 16/12/22 16:16:36

    >>19
    公立はわからないけど、まあ私立の推薦なんてそういうの多いよ。
    お約束。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ