湯船の中でおならをすると大腸菌がお湯の中を漂う

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/19 16:54:56

    それって臭いの中に菌が入ってるって事?
    うち近所でまだボットン便所のお家があるみたいでトラックで回収に来るけど結構臭い漏れてて臭いんだけど…
    ベランダで洗濯物干してる時もあるしそれなら最悪…(T_T)

    • 0
    • No.
    • 90
    • 気を付けましょう

    • 16/12/19 16:01:52

    「やらせ」の口コミや架空の注文なんと11万件超! 「楽天市場」で大掛かりなステマが発覚
    http://www.j-cast.com/2015/03/21231013.html?p=all

    インターネットによる通信販売サイト「楽天市場」で、架空の注文をしたりウソの口コミを投稿したりする大掛かりな「ステマ」が発覚した。

    楽天はこれを仕組んだとして大阪市のシステム会社に約1億9800万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたが、通販への不信がさらに広がりかねない事態になっている。


    ■月額8万円で、店側に優位な評価を月150件ずつ投稿

    楽天が訴えたのは、大阪市北区でホームページの制作やサイトの運営・保守などを主な業務とする「ディーシーエイト」。2015年3月20日に第1回口頭弁論が開かれ、同社側は争う姿勢を示しているという。

    楽天では、「楽天市場」で買い物した人が商品を5段階で評価してコメントを投稿できる「みんなのレビュー」を提供。また、売れ筋商品をランキングで表示しており、利用者が商品を購入する際の判断材料にしてもらっている。

    ディーシーエイトは、ランキングの上位表示を狙った出店者の依頼を受けて、「やらせ」の口コミや架空の注文を繰り返し、わかっているだけで11万4327件も投稿していた。

    同社の行為はステルスマーケティング、いわゆる「ステマ」だ。契約した出店者の商品を称賛する、好意的な口コミをいくつも投稿。それによって、その商品はランキングの上位に表示され、商品が売れて出店者は儲かる。

    楽天市場のような集客力の高いサイトになると、多くの人が検索の1ページ目に表示された、上位人気の商品を選ぶ傾向にあるからだ。

    複数のメディアによると、2014年1月に楽天は調査で121の出店者がディーシーエイトに依頼して、月額8万円で店側に優位な評価を月150件ずつ投稿する契約を結んでいたことを把握。もともと楽天は利用規約で出店者による「自作自演」の投稿を禁じている。各出店者に中止を求めたが、これに応じなかった数十店とは出店契約を解いたという。

    楽天は「サクラ行為で公正なサービスを妨害された」と主張しており、それらによる損害賠償を求めた。


    ■「おべっかとかばっかり」「やっぱりサクラ業者いるのか」

    楽天の訴えに、インターネットには、

    “「(楽天が)言いたいのはレビューの中立性、信頼性を毀損されてサイトの価値が下がるってこと?」
    「送料無料とかの条件付きレビューとかは、おべっかとかばっかり」
    「やっぱ、まだサクラ業者っておるんだ。レビューと実物の商品があまりにも違うのあるもんな。お米とか、食べ物とか」
    「苦言ぽく書いたら削除されたわ。口コミは当てにならんよ」
    「ネット通販の口コミとかレビューなんて胡散臭いものばかり。こういう業者は徹底的に排除すべきだ」

    といった声が寄せられている。

    インターネットでは検索の上位や口コミ評価の高い商品が消費者に選ばれる傾向が強いといわれ、これまで「ステマ」はたびたび問題視されてきた。

    2012年にはグルメ情報サイト「食べログ」で、飲食店に好意的な口コミを投稿する「やらせ業者」が多数存在すると報じられ、運営会社のカカクコムがサイト内の監視を強めるなど対策強化に乗り出したことがある。

    当時、総合PR会社のベクトルが実施した「ステルスマーケティングに関する意識調査」によると、インターネットの口コミ情報を見て商品やサービスの利用を決めた、もしくはやめた経験がある人は65.2%いた。一方、「(サクラの口コミについて)想像通りのことが単に明るみに出ただけと感じた」と答えた人は男性で42.9%、女性で39.3%おり、楽天の件を機にさらに不信感が広がる懸念もありそうだ。

    • 0
    • No.
    • 89
    • かんぴょう巻

    • 16/12/19 16:01:39

    >>88うん、わからないから聞いたのよ。ごめんなさいね無知で。

    • 0
    • 16/12/19 15:59:41

    「URLが乗ってなければステマじゃない」とか言ってる人はステマの定義を理解してないと思う
    業者が自社の商品のクチコミを(消費者のフリをして)ネットで書き込むのは、ごく一般的なステマの手法だよ

    • 0
    • No.
    • 87
    • かんぴょう巻

    • 16/12/19 15:59:12

    >>85ほほう、だからこういう風にステマ扱いされたわけだね。ステマだったらあれだけど、ステマじゃなかったらなんかかわいそうだわと思って。

    • 0
    • 16/12/19 15:57:19

    >>85
    >>23がまさにそれだね!
    楽天の業者かもな。

    • 0
    • 16/12/19 15:56:07

    >>83
    URL載せてないやつもいっぱいあるよ~
    「ここで○○っていうキーワードで検索してみてね!」とかやったら
    直にURL載せなくても普通にそっから買うでしょ?

    • 0
    • No.
    • 84
    • かんぴょう巻

    • 16/12/19 15:54:54

    >>82載せてなければステマじゃないんじゃないのかなぁと思うんだけども

    • 0
    • No.
    • 83
    • かんぴょう巻

    • 16/12/19 15:54:00

    >>82ちなみにステマってポチするURL載ってるよね?

    • 0
    • 16/12/19 15:52:59

    ママスタって何げにステマ多いよね~
    前にもなんか酵素のサプリみたいなやつのステマトピが立ってて、
    翌日くらいに、矛盾点を指摘されて「ステマだ」ってツッコまれてたんだけど、
    その前にポチしちゃった人がいて気の毒だった
    ステマした奴は「自分で判断したんだから自業自得」みたいな捨て台詞書いてたけど

    • 0
    • No.
    • 81
    • かんぴょう巻

    • 16/12/19 15:51:49

    なんか意地悪な人多いね、怖いわここ(;´д`)

    • 0
    • 16/12/19 15:50:10

    >>77
    それくらい知ってるよ。

    わざわざらいってニックネームで擁護してるフリしてるのもあなただしね。
    いくつ自演してたんだか。

    • 0
    • No.
    • 79
    • カリフォルニア巻

    • 16/12/19 15:49:31

    >>75揚げ足取りはよしなさいな

    • 0
    • No.
    • 78
    • 鮑と蛤は同一

    • 16/12/19 15:48:32

    もういいや、二度といいものあって教えないわ。
    さよなら

    • 0
    • No.
    • 77
    • 鮑と蛤は同一

    • 16/12/19 15:47:33

    >>74

    勘違いしてない?
    鮑と蛤は同一人物なんだけど?
    自作自演じゃないから。

    • 0
    • No.
    • 76
    • いやいや

    • 16/12/19 15:47:18

    >>75
    「“ママ”スタで“ステ”マ」の略だから間違ってないよ!

    • 0
    • 16/12/19 15:46:16

    ママステw
    慣れない書き込みはボロが出やすいですね

    • 0
    • 16/12/19 15:45:12

    >>72
    自演の仕方が下手

    • 0
    • 16/12/19 15:45:06

    >>71

    いや、だからそれはニックネームなしにしたら勝手に変わってたって書きましたが?
    ママステ、変な人多いわ。
    親切心だったのに。

    • 0
    • 16/12/19 15:43:34

    >>68

    本当に!宣伝した覚えないんだけど。
    どうぞ大腸菌だらけの汚い風呂に入ってください。

    • 0
    • 16/12/19 15:43:29

    鮑になったり蛤になったりニックネーム変わるのは自演してるからでしょ(笑)

    本当に胡散臭いわ

    >>23を鵜呑みにしちゃ駄目だよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 70
    • サーモン

    • 16/12/19 15:43:17

    もうみんなオナラしなきゃいい(笑)

    • 0
    • No.
    • 69
    • あおさの味噌汁

    • 16/12/19 15:42:53

    >>55
    トイレットペーパー36枚重ねじゃなければ大腸菌から手を守れない
    http://shirousagi.hatenablog.jp/entry/kokogaokashikinnojoshiki/

    大腸菌が指に?トイレ後の手洗いが必要なワケ
    http://www.skincare-univ.com/article/010917/

    • 0
    • 16/12/19 15:42:25

    >>60

    どこが宣伝なの?
    宣伝感ないじゃん。
    なんか難癖つけたいんだね。

    • 0
    • 16/12/19 15:40:37

    >>60

    信じるか信じないかは個人でどうぞって話よ。
    怪しむなら買わなきゃいい。
    別に宣伝なんてしないし。
    二度とママステで教えないわ。

    • 0
    • 16/12/19 15:40:32

    >>55
    腹壊さないのは自分の大腸菌だからでしょ(笑)

    • 0
    • 16/12/19 15:39:56

    こたつや布団の中でオナラすると、中の空間に大腸菌がまき散らされる、ってテレビで見た事あるけど、お風呂もそうなんだねー

    • 0
    • No.
    • 64
    • おススメ(時価)

    • 16/12/19 15:39:40

    なにこのジャパネットみたいな流れ

    • 0
    • 16/12/19 15:39:13

    >>57
    ネカマ

    • 0
    • 16/12/19 15:39:10

    >>55
    柔軟剤かな

    • 0
    • 16/12/19 15:38:43

    >>57

    どうやってw

    • 0
    • 16/12/19 15:38:40

    >>50
    でもその商品の効果って科学的に第三者機関で立証されてることなのかな。
    感覚的なものだから使ってる人には目に見えないだろうし、楽天では人気かもしれないけど、すごくマイナーなメーカーの商品だから胡散臭く感じる。
    元はと言えば宣伝みたいなこと書かなきゃよかったんじゃない?

    • 0
    • 16/12/19 15:38:15

    >>55

    間違ってうんこ食うってなかなかないわ

    • 0
    • 16/12/19 15:37:58

    【ステマ】ステルスマーケティング報告トピ
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2563259

    • 0
    • No.
    • 57
    • 海老アボカド

    • 16/12/19 15:37:42

    >>54
    ありがとう。
    入れてください( )*( )

    • 0
    • 16/12/19 15:37:33

    >>53

    ワタシ主ちゃうしw

    なんなんだよ、答えない意地悪扱いしたり答えたらステマとか言われるし。
    みんな大腸菌やだって言うから教えただけなのにさ。
    言わなきゃよかったわw

    • 0
    • 16/12/19 15:36:37

    >>51
    そうなの?うんこのあとてを洗わないけどお腹壊したことない。
    間違って指についたうんこ食べちゃった時も苦かったけど大丈夫だった。

    • 0
    • 16/12/19 15:36:02

    >>52あげるよ、飯食う度に出るから

    • 0
    • No.
    • 53
    • サーモン

    • 16/12/19 15:35:51

    >>23
    私も「ああ、この入浴剤の話題に持って行くためにこのトピ立てたのか。業者おつ」って思ったわw

    • 0
    • No.
    • 52
    • 海老アボカド

    • 16/12/19 15:34:48

    汚いけど、快便の人の大腸菌ほしいな

    • 0
    • No.
    • 51
    • 茶碗蒸し

    • 16/12/19 15:34:36

    ウンコして紙で拭くときにも手に大腸菌が大量に付くんだよね(笑)
    防ぐにはトイレットペーパーを30重くらいにして使わないとダメらしい

    • 0
    • 16/12/19 15:33:51

    >>48

    答えないと意地悪って言う人がいるし( ;∀;)

    • 0
    • 16/12/19 15:33:12

    >>23
    違うよw
    ステマだったらトピ立てるわw

    • 0
    • No.
    • 48
    • 茶碗蒸し

    • 16/12/19 15:32:21

    >>23
    ステマ?

    • 0
    • 16/12/19 15:19:55

    >>46
    うちも最初は1リットル試したらよかったから、今は4リットルで頼んでる。
    リピするなら4リットルお得。
    で、1リットル容器に移してるよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • カンパチ

    • 16/12/19 15:17:16

    >>44
    4リットル入ってるのだよね?
    赤ちゃんも使えるみたいだから大丈夫っぽいけど、上の子が肌弱いから1リットル注文してみた!

    • 0
    • 16/12/19 15:14:56

    >>30
    そうだね…じーばーなんて、かけ湯して入る人ばかりだもんね。

    • 0
    • 16/12/19 15:11:17

    >>43
    高いけどこれ一本で半年以上もつよ。
    ちなみに容器がでかくて入れずらいから、ワタシは別容器に移してる。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 茶碗蒸し

    • 16/12/19 15:09:23

    >>42
    ありがとう(^^)

    • 0
    • 16/12/19 15:08:39

    なんかよく読んでくれないのでもう一度。
    楽天市場でスーパークリーン入浴剤と検索してみて!!

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ