やけどで応急処置

  • なんでも
  • 皿(350円)
  • 16/12/14 17:11:58

中学生の娘ですが今朝足に水ぶくれができて周りが赤くなっていました。
湯たんぽが原因のようです。
仕事もあり出勤する時間でしたので、応急処置で家に以前何かで処方されたゲンダシン軟骨を、ガーゼがなかったためキッチンペーパーにたっぷりめに塗りテープでとめました。
本人には皮膚科行くように行って家を出ましたが、子どもの保険証私が持っていて受診できないと知りました。
帰りに滅菌ガーゼを購入しますが子どもには、申し訳ないことをしました。
やけどはやはり受診しないと跡になりますか?受診して化膿止めを処方して欲しいなと思いました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 醤油差し

    • 16/12/14 18:04:24

    皮膚科に勤務してましたが火傷したときは
    とにかく冷水で冷やすことが一番初めにしなきゃいけないことです。
    それをするかしないかで皮膚の治りかたも全然違ってくるから。
    もう時間たってしまったから意味ないけど、
    病院いってください。
    勝手にネットの情報でラップとか使わないで。
    感染したら大変。

    病院に行っても滲出液が出てる間はガーゼ対応ですよ。
    滲出液でなくなったら湿潤療法になると思います。

    • 0
    • No.
    • 29
    • まぐろ(大トロ)

    • 16/12/14 18:00:45

    >>10
    小学生でも1人で行くよ

    ドラッグストアでワセリン買えない?
    ラベンダーのオイルあると、尚良いけど。

    ワセリン塗るといいよ。

    • 0
    • 16/12/14 17:57:44

    中学の時、主の子と同じように湯タンポで火傷した同級生が学校の保健室で処置してもらってたの思い出したわ。

    • 0
    • 16/12/14 17:49:10

    中学生の時に足の親指火傷したけど、痕は今は無いよ
    未だに親指だけ毛が一本生えてくるけど
    他の指は生えてない

    • 0
    • 16/12/14 17:46:22

    コンビニでお金おろしたら?

    • 0
    • 16/12/14 17:43:28

    >>13
    保護者付いて行かなくても診察してくれるの?
    うちも中学生いるけど、最近は何処行っても最初は保護者同伴って言われてみて貰えないわ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • まぐろ(筋あり)

    • 16/12/14 17:39:22

    >>13
    処置はしてくれるだろうから一晩は大丈夫でしょ、あとは夜間の薬局に行くか明日処方箋もらいに行けば?
    とりあえず診てもらった方が安心じゃない?女の子だし、夏になったら足を出したりするでしょ?初動が悪くて跡になったら可哀想だよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • バイト君

    • 16/12/14 17:38:35

    >>22
    同意。19時ぐらいまでやってない?
    これがいいと思う。

    • 0
    • 16/12/14 17:36:44

    今から一緒に行って受診出来ないの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 炙りサーモン

    • 16/12/14 17:31:32

    >>15
    たしかに事情は知らないけどさ、その言い方はないよ。
    全てあなたのせい。保険証のことも、お金が払えないことも。

    • 0
    • No.
    • 20
    • えんがわ

    • 16/12/14 17:30:43

    >>18娘さんが言えないなら電話しておいたらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 寿司職人(イケメン)

    • 16/12/14 17:30:09

    失礼名主さん笑
    薬局でやけどの薬を貴女が買えば?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 皿(350円)

    • 16/12/14 17:27:05

    >>17
    そう思いますが娘はお金足りないと恥ずかしくて言えない性格です。

    • 0
    • No.
    • 17
    • バイト君

    • 16/12/14 17:25:29

    >>13
    主さんがお金を後日払いに行けないの?
    とりあえず子供さん受診したら。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 皿(350円)

    • 16/12/14 17:25:25

    >>14
    お金がないと薬もらえませんよ。
    娘はそういうのすごく嫌がります。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 皿(350円)

    • 16/12/14 17:24:13

    >>14
    呑気ではないですよ。
    事情を知らないのに無責任な発言しないでいただきたいです。
    失礼な方ですね。

    • 0
    • 16/12/14 17:22:34

    >>13
    随分呑気だね。お金や診察券なんて後でいいんたからはよ連れてけ!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 皿(350円)

    • 16/12/14 17:20:16

    コメントありがとうございます。
    近くの内科なら今月受診しているため保険証確認すんでるため、受診はできますが皮膚科はしばらく受診していないため保険証必須です。
    朝お金渡しましたが一旦自費だと足りないと思います。診察代は間に合っても処方薬局代がマイナスで、肝心の薬代が足りないです。
    あと今はガーゼでなくラップ療法なんですね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • コノシロ

    • 16/12/14 17:18:05

    応急処置しなくて良いから病院へ

    • 0
    • No.
    • 11
    • 寿司職人(見習い)

    • 16/12/14 17:17:57

    明日朝イチで行くべし

    • 0
    • 16/12/14 17:16:54

    中学生って1人で病院行かせるの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 秋刀魚

    • 16/12/14 17:16:42

    低温やけどは、皮膚の奥深くまで損傷するから、高温のやけどよりも重傷化しやすいです
    すぐ受診して下さい!

    • 0
    • No.
    • 8
    • コハダ

    • 16/12/14 17:15:39

    ワセリンをたっぷりラップに塗り広げて、そのラップを患部に貼ったらいいよ!
    痕も綺麗になったよ!

    • 0
    • No.
    • 7
    • バイト君

    • 16/12/14 17:15:34

    クリニックだったら間に合うのでは?
    早めに受診を!

    • 0
    • No.
    • 6
    • えんがわ

    • 16/12/14 17:15:24

    低温火傷って見た目以上に重症だったりするから、素人判断しないで直ぐに医師の診断受けた方がいいと思うよ。

    お大事に。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 寿司職人(見習い)

    • 16/12/14 17:15:02

    ワセリン ラップ療法でぐぐる

    • 0
    • 16/12/14 17:14:38

    なんで冷やさなかったの

    • 0
    • 16/12/14 17:14:01

    今時ガーゼはないよ。
    ラップだよ。薬塗ったら患部にラップ当ててテーピング。
    跡を気にするなら病院行かないと。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 炙りサーモン

    • 16/12/14 17:13:43

    早く病院連れてって

    • 0
    • 16/12/14 17:13:17

    それ低温やけどじゃない?やばくない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ