育児は365日24時間休みなし (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~86件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/12 07:42:36

    >>35
    気が狂うよね

    • 0
    • 16/12/12 07:35:55

    夜泣きやヤキョウショウ知ってます? マジしんどいから。アホか

    • 0
    • 34
    • ネギトロ丼
    • 16/12/12 07:12:46

    >>32言いたいだけだよ、ほっときなさい

    • 0
    • 16/12/12 07:12:39

    >>26不妊じゃないです。3人子供います。だからこその疑問でした。

    • 0
    • 16/12/12 07:11:46

    >>22どうして、そうなるの?(笑)

    • 0
    • 31
    • かんぴょう巻
    • 16/12/12 01:12:24

    ある程度大きくなれば休憩時間はあるよね。
    未就園の3歳息子と双子の赤ちゃんがいて、旦那の仕事が8~23時の時は本当に休みなんてなかった。
    双子の昼寝中は上の子と遊ぶ時間にしてたし、夜中も双子が交互に起きてたから、確か私の1日のトータルの睡眠時間が4時間ぐらいの日が数ヶ月続いたわ。我ながらよく動いてたなと思う(笑)

    • 0
    • 16/12/12 01:10:32

    24時間はオーバーかな。365日18時間くらいは休みなし!

    • 1
    • 16/12/12 01:09:06

    まぁ夜泣きで起こされるから実際夜でも仮眠ですね(笑)
    育児に休みなしは、子供が赤ちゃんのうちの話だしね。でも、可愛い子供を育てることできて一番幸せな期間かなぁ♪

    • 0
    • 16/12/12 01:08:22

    毎日昼寝三昧です(´・ω・`)

    • 0
    • 27
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/12/12 01:06:48

    わかる、けっこー休みある笑
    上2人幼稚園中、末っ子と一緒に昼寝3時間爆睡しょっちゅう
    8時にはみんな寝るから、半身浴して髪と顔パックして録画見てベッド入ってママスタ
    1人になりたいとかよくわからない

    • 0
    • 16/12/12 01:02:16

    >>24
    寝てても起きるぐらいだから、常に気を張ってるってことだもんね。

    主は不妊かー。ここママの掲示板だから邪魔だよww

    • 0
    • 16/12/12 01:02:01

    休みないよー寝ている間も足でママを探す我が子…二時間とか一時間おきに目が覚める日々を三年続けてます。専業です。来年からは幼稚園ー!まち通しい♪

    • 0
    • 16/12/12 01:00:16

    5時間とか、まとめて眠れる様になったら違ってくるけど、今は夜中も2~3時間おきに起きるから、、、やっぱり感覚としては24時間休みが無いって気分だなー。

    • 0
    • 16/12/12 00:58:33

    屁理屈

    • 0
    • 16/12/12 00:58:14

    主は実家か保育園に丸投げなんだね

    • 0
    • 16/12/12 00:55:56

    >>20もっと気楽に生きましょーよ。

    • 0
    • 16/12/12 00:53:19

    仕事で言えば子育てプロジェクトの最高責任者の任務がずっと続いている感じ。子どもが小さいと、現場も任されているから肉体労働もしなければいけないしね。病気になれば夜中にも対応に追われるわけだよね。大きくなってくれば、資金繰りとか事務仕事が増えるけれど、結局何かあれば責任をとる立場だから精神的に拘束されているっていうかね・・・まぁ、自分しか出来ない仕事と思って楽しもうと思う。

    • 0
    • 16/12/12 00:49:27

    時間に縛られないのはいいなーとは思うよ。

    • 0
    • 16/12/12 00:45:00

    うん。大袈裟だな。

    • 0
    • 16/12/12 00:43:28

    私的には、
    拘束時間24h
    休憩10h(睡眠入れて)
    ってとこかな。

    なんだろうね、育児が仕事だとしたらほんとずーっと会社にいる気分。
    休憩してても気が休まないというか…
    まだ子が小さいからそう感じるのかな。

    • 0
    • 16/12/12 00:40:33

    >>14それはかわいそう(泣)

    • 0
    • 16/12/12 00:39:56

    >>13兼業主婦の人は本当に凄いと思う!だから主婦がこんな事言ってたら、何言ってんの?って心の中で笑ってしまう。

    • 0
    • 16/12/12 00:39:41

    双子生んだ友達は、親にも頼れなくてノイローゼになってたよ

    • 0
    • 16/12/12 00:37:31

    私は仕事の方が大変!もうすぐ2歳、ずっと育休がいい(笑)

    • 0
    • 16/12/12 00:37:03

    ここからここまで。っていう確保された休み時間があるわけじゃないからさ。
    もちろん寝てる間は休めるわけだけど、24時間いつでも出動できる体勢でいなきゃいけないってのは、よく考えるとすごいことだよね。

    • 0
    • 16/12/12 00:36:33

    >>9凄い!それには共感できる!

    • 0
    • 16/12/12 00:35:24

    今日は昼寝いっぱいしたし、明日はアウトレットでお買い物だわ♪(*´ω`*)

    • 0
    • 16/12/12 00:35:01

    まぁね。
    土日関係なく、家事育児はあるからね。
    休日はないかもしれないけど、
    休憩はたっぷりある。

    • 0
    • 8
    • お茶(濃いめ)
    • 16/12/12 00:33:17

    大袈裟かもしれないけどそれくらいの気持ちでやってるし私はそれが苦ではない

    • 0
    • 7
    • ネギトロ巻
    • 16/12/12 00:33:01

    半分は寝てるよね~お昼寝してる時間が休憩時間かな。

    • 0
    • 16/12/12 00:32:39

    寝てたら何もできないじゃん

    • 0
    • 16/12/12 00:32:27

    そういう意味じゃないでしょ。
    自分のペースで動けない。家事もやって子供のペースに合わせるから自分が休みたいと思う時に休めないって意味じゃないの?

    • 0
    • 4
    • 炙りサーモン
    • 16/12/12 00:32:24

    30分とか1時間おきに目を覚ますとか、置いたり離れたりしたら起きるって子もいるからなー。

    • 0
    • 3
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/12/12 00:32:21

    それほど大変って意味もあるでしょ

    • 0
    • 16/12/12 00:32:14

    熟睡は出来ないし、泣いたら起きる。布団かけたり、夜中に付き添ったりしないの?常に準備態勢よ!

    • 0
    • 1
    • 寿司職人
    • 16/12/12 00:31:49

    大袈裟にも程がある。

    • 0
51件~86件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ