お金持ちと結婚した人、自分の家柄教えて

  • なんでも
  • 穴子
  • 16/12/09 21:56:03

ママスタで良く医者とか金持ちは家柄で嫁を選ぶって言うけど、本当にそうかな?俗にいう玉の輿には本当に家柄必要なのかな?

金持ちの基準は分かりにくいから、ここでは旦那さんだけで年収1300万以上の人ってことで!
ちなみに、主は
開業医の二代目と結婚
お義父さん引退したらいずれ院長になる
自分の親は片親で公務員です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • おせち飽きた
    • 17/01/22 07:35:48

    家柄にこだわるレベルのお金持ちは年収1300万位だと少ないと思うよ。
    年収何億レベルじゃないかな。
    逆に、年収低くても元華族とかだと家柄にこだわったりする。

    • 0
    • 17/01/22 06:13:22

    普通の会社員です…

    • 0
    • 17/01/22 06:06:50

    >>28
    うわ~葬祭業最悪だわ。

    • 0
    • 17/01/22 04:16:32

    年に2千万貯金できるくらい。

    • 0
    • 17/01/22 04:04:11

    >>1
    ポンコツ何ぬかしとん

    • 0
    • 16/12/31 18:16:27

    >>24
    在日って書いたけど
    不動産業

    • 0
    • 16/12/31 14:25:03

    旦那は大手葬祭業の社長 舅さんは学校の先生、姑さんは呉服屋の娘
    私は両親は普通、お爺ちゃんは国公立の大学教授
    私は普通

    • 0
    • 16/12/31 14:22:06

    中卒!ごめん!

    • 0
    • 16/12/31 14:11:49

    >>15
    このスレがあがっていて、驚きました

    • 0
    • 25
    • おせち(スカスカ)
    • 16/12/31 12:50:21

    私の話ではなくて申し訳ないけど
    市議会議員と総合病院やってる一家に、看護師のお嫁さんもらったんだけどそこのお嫁さんは片親、実家はごく普通の一般家庭、お世辞にも綺麗とは言えないお家だよ。そのお兄さんはフリーター。
    お嫁さん自身も、こんな家に嫁ぐとは思わなかった、将来なんてわからないもんだよね…って言ってた。

    • 0
    • 24
    • 人生ゲーム
    • 16/12/31 12:40:30

    なんで不動産屋さんがダメなの?
    お金持ってそうなイメージ。

    • 0
    • 16/12/31 07:32:17

    >>20
    パチンコ屋をみんな叩くけど不動産業もパンチきいてる
    在日率が殆どなのに(笑)

    • 0
    • 16/12/31 07:29:20

    ママスタって嘘つきと見栄はりだよね。

    • 1
    • 16/12/31 07:22:36

    主の旦那は低い層を選んだのね(笑)

    • 1
    • 16/12/31 03:55:41

    不動産業はパチンコ業と並ぶヒール
    恥ずかしい

    • 1
    • 16/12/31 03:29:19

    旦那も実家も不動産
    自分実家母子家庭

    • 0
    • 18
    • 人生ゲーム
    • 16/12/31 03:20:08

    実家はごく普通。サラリーマンの父だけど、留学先で知り合った旦那家族が某有名製薬会社のお偉いさんだった。初めて実家に挨拶しに行った時は家が豪華すぎてびっくりした。

    • 0
    • 17
    • コマまわし
    • 16/12/31 02:33:49

    うちは不動産会社の3代目。
    実家は母子家庭

    • 0
    • 16/12/31 02:29:20

    >>15
    (笑)

    • 0
    • 16/12/30 05:34:54

    おじいちゃんが天皇

    • 0
    • 16/12/10 09:10:58

    うちも主さんと一緒。
    義父の開業した医院跡取り長男と結婚。
    数年後に継ぐ予定。

    実家は一般的なサラリーマン家庭です。

    旦那の家系見ても、娘たちは医師同士で結婚してるけど、息子たちの嫁の職種はバラバラだよ。

    • 0
    • 16/12/10 06:21:52

    〇100年以上続く老舗店の息子と結婚しました
    私は不動産関係の会社を経営してる家の娘
    小学生から同じ学校で幼なじみと結婚しました。
    因みに私の兄は某下着メーカーの社長令嬢と結婚してます。

    • 0
    • 16/12/10 06:03:27

    旦那医師。実父は、高校の校長をしてた。父は他界した。

    • 0
    • 16/12/10 05:57:33

    >>8医師に、なりそこね?

    • 0
    • 16/12/10 05:56:52

    旦那実家農家。
    旦那現在社会人。
    再来年から実家を継ぐことになりそう。
    実家は億単位の金持ち。
    それを継ぐことになる旦那も金持ちになるんだろうが、私は農家の仕事をしたくないから、反対している。

    • 0
    • 16/12/10 05:55:56

    私は香港の会社経営の家に嫁ぎました。国際結婚ですが、主人は日本の大学院まで出たので日本語も話せます。
    主人の年収は2億しかありません、義父はおそらくもっともっとあります。
    うちにはメイドが2人しかいません、私は海沿いの一軒家が良いのですが、まだペントハウス住まいです。

    私の実家は開業医です。

    • 1
    • 8
    • コノシロ
    • 16/12/10 05:52:30

    旦那の親も旦那も医者

    私の親も医者

    私は医者じゃない娘

    • 0
    • 7
    • 炙りサーモン
    • 16/12/10 05:49:09

    私の周りは 拘っていたけどね。
    名古屋の お嬢様大学といわれている大学出身。
    良い家がらの子は最初は新鮮で一般庶民の子と付き合ったりしていたけど、結局は自分の家と同じような境遇の子と結婚してたよ。
    たまに一般庶民の子と結婚までいった子もいたけれど、離婚したり、別居したりしてる。
    合わないみたいよ。
    私の実家は一般庶民だけどね。

    • 0
    • 16/12/10 04:54:19

    会社経営の旦那。
    旦那の親も違う会社を会社経営してる。

    私は、母子家庭で一人っ子です。
    お金は、ギリギリのかなりキツい生活を送ってました。
    今は、家と子供をしっかり守って欲しいと言われて専業主婦でお金にも困らない生活を送らせていただいてます♪

    • 0
    • 16/12/09 23:12:25

    うちは父親が医者同士。
    医学部の同期で昔から切磋琢磨した仲。
    みんなで食事したときに私が一目惚れしてそのまま結婚。

    • 0
    • 16/12/09 23:09:43

    友達にお殿様の末裔とか旧財閥系とかいたけど最初っからお金や家柄ある人は何にもこだわらないよ綺麗で頭が良い人と結婚してる金持ちでも家柄にこだわるのは成り上がりだけ 親が成り上がりの知り合いは嫁さんの実家の経歴詐称してて笑い者だよ 家柄家柄言う人程自分の生まれが悪いから関係ないよ

    • 0
    • 16/12/09 22:52:20

    実家創業400年の小さな商家
    旦那の家、武家から商家
    旦那の年収1500
    実家4000
    家柄は旦那の方が上かなぁ

    • 0
    • 16/12/09 22:18:12

    >>1
    えー!?

    従姉の娘も同じ大学に通っているよ♪
    世間は狭いね~

    • 0
    • 16/12/09 22:12:05

    お互いに普通の家庭に生まれ育ったよ。
    年収1300万円って、大手企業なら普通に稼げる額だから、お金持ちってのとは違うと思う。

    娘は現在自治医大に通っていて医師を目指しているけど、サラリーマン家庭に生まれた普通の子だし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ