偏差値59の高校に推薦入試で受かったけど

  • 中学生以上
  • ボタン海老
  • 16/12/08 18:17:52

ママ友達に、テストは受けてないんだよね?
学力重視とは言えないよねみたいに遠回しに言われました。
私としては、子供は推薦の為にそれまで頑張って来たのに、、と思いながらも言い返せなかった。
そんな風に言われたら皆さんならスルーする?
それとも我が子は頑張ったって言い返す?
スルーしてしまったあとに、子供の頑張りをきちんと話せば良かったって後悔してます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 25
    • 海老アボカド
    • 16/12/08 22:09:25

    23.24は主です。
    ログインするのを忘れました。すみません。

    • 0
    • 24
    • 海老アボカド
    • 16/12/08 22:08:52

    >>22さん、何度もすみません。
    22さんの地域と一緒で2ランク上に入れる子達が推薦に受かる感じです。

    • 0
    • 23
    • 海老アボカド
    • 16/12/08 22:07:09

    >>22さん、レスありがとうございます。
    5教科平均は、4.7でした。
    部活も生徒会も頑張っていました。
    なので、簡単に実力でないと言われなんだかなあと思ったのです。

    • 0
    • 16/12/08 22:01:48

    公立の推薦で併願じゃないなら偏差値59以上あるって事だよね?
    59ならオール4位で入れるから、主さんの子はオール4以上あって、なおかつ人物なりスポーツなり何かが優れているから合格したんでしょ?

    私の地域の国公立推薦は、その学校の学力より2ランク上じゃないと推薦貰えないよ。
    だから、国公立の推薦で受かる子は優秀なイメージ。
    地域によって違うのかな。

    • 0
    • 21
    • 海老アボカド
    • 16/12/08 21:32:15

    主です。レスありがとうございます。
    言葉足らずですみません。
    去年の話しですが、実力ではないと言われたのは最近です。

    評定は、教科の成績の事です。
    大したことはないけど、それでも頑張ったのに、、という思いです。

    • 0
    • 16/12/08 21:24:10

    特色選抜なら凄いと思うけど推薦は…

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 16/12/08 21:19:13

    >>15
    中学で内申と言わずに評定というの?

    • 0
    • 16/12/08 21:18:01

    もう推薦で高校が決まる地域があるのですね。うちは、まだ志望校を決める段階です。本番は来年の2月と3月。まだまだ、長いです。

    • 0
    • 16
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/12/08 20:22:41

    これから試験受けなきゃならない子がいてピリピリしてる時期なのに受かったこと嬉しそうに話してしまったの?
    そりゃ僻みたくもなるんじゃない?

    県立の推薦早いんだね。
    私立かと思ったよ。

    • 0
    • 15
    • ボタン海老
    • 16/12/08 19:54:20

    >>14さん、勉強です。
    評定も高くなる様頑張りました。

    • 0
    • 16/12/08 19:50:38

    何をどう頑張ったの?

    • 0
    • 13
    • ボタン海老
    • 16/12/08 19:46:56

    学科試験はなく小論文と面接です。

    • 0
    • 12
    • ボタン海老
    • 16/12/08 19:45:15

    レスありがとうございます。
    確かに、当日の学力重視ではないかもしれませんが、推薦の基準に達する様に頑張ったのは事実です。
    ママ友達の子も他校の推薦に受かったので、気持ちは同じだと思っていたのにそう言われて切なかった。

    • 0
    • 16/12/08 19:21:59

    偏差値が60以上だったら少しはすごいって言ってもらえたかも。

    • 0
    • 16/12/08 19:20:46

    確かに学力重視ではないよね

    • 0
    • 16/12/08 19:20:31

    実際にテスト受けてないの?
    小論文はなかったの?
    面接だけ?

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ウィンナー寿司
    • 16/12/08 19:01:10

    どこだろうと偏差値がいくつだろうと、子どもが頑張った結果の推薦なんだからママ友が失礼だと思うよ。
    てか、いつも思うけどなんで比べるのかな。

    • 0
    • 6
    • ボタン海老
    • 16/12/08 18:51:15

    レスありがとうございます。

    単願しか出来ません。
    県立です。確かに大した事はないかもしれませんが、実際頑張ったのになあと切なくなってしまいました。

    • 0
    • 5
    • おススメ(時価)
    • 16/12/08 18:46:59

    私立?私立でその偏差値で推薦なら自慢するほどのことではない。まぁ、言われても仕方ないんじゃない?

    • 0
    • 16/12/08 18:29:34

    受験生の親なら子がどれだけ頑張ったか、推薦もらって合格することの素晴らしさを知っているからそんなことは言わない
    受験生じゃない親だとまだ受験のいろはを知らないから好き放題言うよね

    • 0
    • 16/12/08 18:24:35

    単願で受けたんでしょ?
    それなら、55とかあれば受かるでしょ。
    もしくはそれ以下。

    • 0
    • 16/12/08 18:21:40

    お子さんが頑張った事をママ友に力説する必要なんて無し。スルーすればいい。
    お子さんが精いっぱい頑張った事は、家族が認めてあげればそれでいい。

    でも引っかかるのは偏差値59の高校にってわざわざ書いちゃうところかな?ママ友にも自慢げに話したんじゃない?我が子は出来るのよ~的に。偏差値59の高校って、大して頭良くないしね。そんなに鼻高々で触れ回るような事じゃないよ。

    • 0
    • 16/12/08 18:20:42

    偏差値59では妬む要素が見当たらないけどな。

    • 0
1件~25件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ