5年男子

  • 小学生
  • まぐろ(中トロ)
  • 16/12/06 22:54:22

最近、深夜のアニメを録画して見たり、TSUTAYAに行くと、恐怖の森?や、神様の言うとおりなどの、残虐的なものを見たがります。
理由は、友達みんな見てるから、と。

私的にはありえないし、その子の親もどうかしてるのかとまで考えます。

友達の家に行くと、パソコンやタブレットで色々見てるらしいし。


私が考え過ぎですか?
見せてあげるべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/06 22:59:33

    別にいい理由はなんですか?

    あんな残酷なものをわざわざ見せたくないですが。。。

    • 0
    • 8
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/06 23:07:48

    多分みんな見てるから見たいんだと思います。
    みんなと言ってもいつも遊ぶ子数人の話ですが。。


    恐怖の森もパッケージは口が裂けたような人間が写ってました。


    5年だし、親に言っても大丈夫か判断して私に話してるようですが、タブレットなどで、グロテスクなものを見てるようで。
    多分エッチなのも見てます。

    何故親御さんも制限つけないか不思議です。

    • 0
    • 9
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/06 23:12:55

    そうなんです!
    友達の影響が大きいです。

    うちもしんちゃんや、ドラえもん借りてたり、デュエマのカード持って遊びに行ってたのに、この数ヶ月で青鬼だの、恐怖の森だの、夜中のアニメだのちょっと怖くて。。

    • 0
    • 11
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/06 23:16:37

    友達の影響大きいです。

    うちは、パソコンもスマホも私と一緒に触るだけにしてるんですが、他の子はパソコンもタブレットも制限なく使っているようで、少し前にも、俺は見てないけど、○○が裸みたいの見てたとか、
    ちょーグロいのあったよ、とか話してきました。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ