どっちの幼稚園がいい?

  • なんでも
  • 鉄火巻
  • 16/12/03 11:58:10

どちらも私立の幼稚園。
月額も変わらない。距離も同じくらい。
バス停も同じところ。

ひとつ目
週に一回スイミングと体育教室がある
温水プールで年中プールが出来る。
年長さんになると外国人の先生から
英語を教わったり小学生に向けて
簡単な勉強も教わる。
園の畑で自分たちで野菜作って食べたり。


二つ目
のびのびとした幼稚園。
園庭に動物がいたり少人数の幼稚園で
自然を大事にしてる。
勉強もするけど運動はサッカーの先生が
教えにくるくらい。
園のセキュリティはばっちり。

みなさんだったらどっち?
ちなみに2歳の男の子です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/03 13:54:32

    運動会は見に行った?
    保護者や子供たち、先生の様子とかが分かって参考になったよ~。

    • 0
    • 16/12/03 13:44:29

    >>33
    お母さんの性格も大きいよ!
    うちの子はどっちでも大丈夫そうだったけど、少人数の園は付き合い濃いし手伝いも多めでプレだけで私が無理ーって思ったもん。

    • 0
    • 34
    • 皿(350円)
    • 16/12/03 13:40:35

    なんかうちの近所の幼稚園に2つとも似てる。
    うちは1つ目の幼稚園に通わせてます。

    • 0
    • 33
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/12/03 13:38:55

    お子さんの性格によるのでは??

    • 0
    • 32
    • 炙りサーモン
    • 16/12/03 13:29:49

    二つ目って、リンネル愛読してそうなママが多そうな勝手なイメージ(笑)

    • 0
    • 16/12/03 13:28:22

    一つ目がいい
    うちも全く一緒な感じな幼稚園だった

    • 0
    • 30
    • 炙りサーモン
    • 16/12/03 13:24:36

    少人数の濃いママ友関係にはうんざり。でもお手伝いの回数は多かったりするし。。

    • 0
    • 29
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/03 13:24:14

    >>271でもあれこれやってないじゃん。スイミングと英語なんてどこの幼稚園でもやってるよ。私なら1がいいな。

    • 0
    • 16/12/03 13:20:39

    >>22
    私はのびのびとした園を選びました。
    子供の頃にしか経験できない事をのびのびとした環境で子供自ら学んでほしくて。
    心のふれ合いや健やかな体を無理なく作ってくれる、そんな園での生活をと望んでいたので。
    その子供もいまはもう高校生ですが、小中学生時代共に良いお友達に恵まれ、素直に真っ直ぐ育ったと思っています。

    • 0
    • 27
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/03 13:10:47

    元幼稚園教諭だけど私ならふたつめのところかな。子どもって体調が良いときばかりじゃないから、よく見学していたら見学するのに気が引けたり、プールが好きじゃない子には負担だと思う。
    下の子がいれば後に通う事になるけど、同じタイプかわからないから。
    小さいときはのびのびの幼稚園が良いと思う。セキュリティがバッチリにこしたことないし。特別に身に付けさせたい事はやっぱり習い事をさせた方が良いよ。幼稚園に教えに来てる先生って子どもウケは良いけど。
    アレコレやってる幼稚園の先生はピリピリしてるよー・・・。

    • 0
    • 16/12/03 13:10:02

    少人数だから目が届いてるとは限らないし、行事や説明会だけじゃなく普段の保育の様子も見てから決めましたよ。

    • 0
    • 16/12/03 12:57:42

    >>23
    ありがとうございます
    金銭的には心配はいりません。
    私まだ若いので周りはみんな
    保育園に入れてる人が多くて
    幼稚園の保護者はどんな方なのかなと
    いう心配はありますがそれは
    どちらも同じなので大丈夫です。

    私はたぶんママ友とか作らないので
    子供の実力の差もどうでもいいです。

    • 0
    • 16/12/03 12:47:15

    1がいい

    • 0
    • 16/12/03 12:46:46

    スイミング用品を買いそろえたり サイズも変わるだろうし あと見学したり スイミングやれば習い事でスイミングする子も増えるけど あとは見学で親同士の交流や スイミングだと子供同士の実力の差を目の当たりにするから子供のモチベーションなど、

    そのへんは主は大丈夫なの?

    • 0
    • 16/12/03 12:43:35

    みなさんは幼稚園選びどういう所で
    選びましたか?

    • 0
    • 16/12/03 12:41:58

    ありがとうございます!
    一つ目はスイミング込の月謝で
    バスで温水プールのある施設まで
    いくみたいです。
    どちらも給食ですが2つ目の幼稚園が
    給食費高いのでスイミング込の月謝と
    変わらないです。

    ひとつ目が多いですね。
    私も男の子なので運動頑張って
    欲しいのでひとつ目がいいかな…
    幼稚園選び悩みますね…
    雰囲気としてはどちらもよかったです。

    • 0
    • 16/12/03 12:40:25

    1がいいかな。他の条件がわからないけど。うちは、1みたいで完全給食、早帰りはなしで決めました。

    • 0
    • 16/12/03 12:37:18

    私自身スイミング幼稚園いってましたが指定水着やら帽子を買ったり毎月の月謝かかったよ。あとスイミングの日は親が見学にきてた。

    • 0
    • 18
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/03 12:36:54

    お弁当なのか、給食なのかも重要。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16/12/03 12:34:30

    >>15
    それ思った。
    スイミング込みならみんな入れたいから、抽選になりそう。

    • 0
    • 16/12/03 12:32:54

    プールあるならプールの月謝かからないの?

    • 0
    • 14
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/12/03 12:31:32

    >>12
    >>11だけどそれはあるねー。
    うち多分全部で150人もいないけど、先生全員が全園児の名前も覚えてくれているし関わりももってくれてるし安心できていいなーと思う。

    • 0
    • 16/12/03 12:26:51

    子供のタイプにもよるけど私なら1。

    • 0
    • 16/12/03 12:22:44

    1
    スイミングあるとこが良い。

    でも少人数もいいよー。我が子今、少人数の園だけど他のクラスの先生も見てくれて園全体で子供を見てるから安心。
    担任だけだとやっぱり一人一人は見てられない。

    • 0
    • 11
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/12/03 12:22:18

    ひとつめかなー。
    うちの園も人数はそんなに多くないけど、年少から週1で英語、体育指導があって年長はひらがなとか数字の勉強がある。園外の施設でじゃがいもとかさつまいもとか米を育てるけどのびのび系のいい園だよ。
    そんな感じを想像したから1かな。

    • 0
    • 16/12/03 12:16:12

    1つめかな。
    体育教室とスイミングでやったことが小学校入ってから役にたってる気がする。
    もともと運動音痴なほうだけど授業でついていけてるから男の子だし体育教室のある方に決めて良かったなぁと思ってます。

    • 0
    • 9
    • 玉子焼き
    • 16/12/03 12:16:08

    一番目

    少人数なところって結束力?強いし全ての行事のお手伝いはもちろん、常に皆の意見に従わないとすぐ浮くよね。

    • 0
    • 8
    • 炙りサーモン
    • 16/12/03 12:12:10

    一つ目。なんとなくだけど、のびのび系って親の出番が多いところが多い気がして。

    • 0
    • 16/12/03 12:11:54

    うちなら2。
    よく言えばマイペースだけど、のんびりで行動が遅い我が子は少人数のほうがあってると思うから。

    • 0
    • 6
    • おススメ(時価)
    • 16/12/03 12:07:22

    発達に問題がないならひとつめだな。畑で野菜作ったりスイミング通ったり内容の濃い園生活が送れそう

    • 0
    • 16/12/03 12:06:21

    2!
    のびのびな少人数がいい!

    • 0
    • 16/12/03 12:05:59

    子供のタイプにもよるけど、私なら1つめかなー。

    • 0
    • 3
    • ボタン海老
    • 16/12/03 12:03:52

    ひとつめ

    • 0
    • 2
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/03 12:02:52

    ひとつ目かなぁ
    勉強だけじゃなくて、体もいっぱい動かせそうだし、野菜作ったりそれ食べたり、子供にはいい経験になると思う
    あと、小学生に向けての勉強も多少教えてもらった方が助かる

    • 0
    • 1
    • 炙りえんがわ
    • 16/12/03 11:59:07

    二つ目
    のびのびがいい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ