離乳食の事で聞きたい事があります&#x{11:F8D0};

  • 乳児・幼児
  • ハワイ
  • P900i
  • 04/10/14 12:18:54

今6ヵ月で2回食になりました&#x{11:F8D0};昼間離乳食をたべさせられない日があります&#x{11:F997};
必ず2回たべさせなくてはいけないですか?たべさせられない日はミルクをいつもより多めにのませてます&#x{11:F8A4};間違っていますか?教えてください&#x{11:F9A7};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 11
    • たくママ
    • SH251iS

    • 04/10/16 08:39:57

    それと食べる量は、離乳食の本に書いてある量を目安にして下さい
    ただ、その子によって食べる量は違いますし、時期によっても、すごく食べたり食べなくなったりもします
    その子にあった量がちょうどいいと思います
    また、まだ未熟な消化気管なので、本に書いてある量よりは越えない範囲で与えるようにして下さい

    • 0
    • No.
    • 10
    • たくママ
    • SH251iS

    • 04/10/16 08:30:57

    前回のレスでも「慣れてきたら2回食へ」とは書き込みましたが、その加減ですが
    1.スプーンに慣れて上手にゴックン出来るようになった
    2.赤ちゃんが楽しんで離乳食を受け入れている
    というのが目安になります
    赤ちゃんが嫌がったり、あまり気が向かない様子がある時は、お休みしても大丈夫です
    食べさせる家族のゆとりと笑顔も離乳食にはとても必要ですので、忙しい時に無理にあげるよりは、夜の落ち着いている時の1回でも今の所は大丈夫です
    ただ、いずれは3回食まで進むので、家族の皆さんに協力してもらって余裕が出来るといいですね

    • 0
    • No.
    • 9
    • みか
    • N2102V

    • 04/10/15 13:52:03

    私が持っている本には、初期でも、離乳食を始めて1ケ月経っていて、飲み込むことが上手になったら、2回食に進んでもいいみたいですよ でも、無理に2回にしなくてもいいと書いてあるので、あげるの無理な時はあげなくていいと思うよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 主です!
    • P900i

    • 04/10/15 11:31:49

    下のは↓主デス!名前まちがってます!ごめんなさい&#x{11:F997};

    • 0
    • 04/10/15 00:56:33

    みなさんアリガトウゴザイマス&#x{11:F995};うちの子は生まれてすぐに病気していて、4ヵ月頃まで家に保健士さんにきてもらっていました。5ヵ月から離乳食初めて、6ヵ月頃から2回食にしてぃぃといわれていたので今2回食にしていました。今はきてもらっていないのでメモしていた通りにやっていました。早いんですか?…&#x{11:F997};たくままさん…たべさせてあげれない理由はたまに仕事をしているのですが、親に子供を預けた時どーしても親は自営業をしているのでバタバタしている時はなかなか食べさせてあげられないんです&#x{11:F997};でも夜は必ずご飯あげています。長くなってごめんなさい&#x{11:F9A5};あと、今のじきはどのぐらいの量をたべるんでしょーか?

    • 0
    • 04/10/15 00:15:27

    保健士サンに聞いたんですが 絶対二回とか一回とか決めなくても お母さんのゆとりがある時でぃぃと言われましたよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ゆみ
    • P504iS

    • 04/10/14 23:49:15

    6ヶ月で2回食って早すぎ・・・まだ胃がちゃんとしてないから負担が大きいのでは?便秘や下痢になりやすい子になるからあまり早くから離乳食するのもよくないとよく聞きます。遅ければ遅いほどいいみたいです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ぴゅあ
    • PC

    • 04/10/14 18:53:22

    そうなんですか。
    5・6初期で1回、7・8中期で2回、9・10後期で3回だとおもってました!

    • 0
    • No.
    • 3
    • たくママ
    • SH251iS

    • 04/10/14 17:36:13

    離乳食の初期のスタートの目安は5ヶ月からです
    一ヶ月位経って慣れてきたら2回食に進めてみます
    この頃は食事を食べないからとミルクを多くしなければという心配はしなくても大丈夫です
    おっぱい、ミルク以外の味を覚えて食習慣のスタートをきるのが目的です
    「気負わなくても大丈夫です」
    というのは、そういう意味もありました
    言葉が足りずに、すみません
    それと中期に入ってからも食事の量より、より多くの食材の味を経験させて下さい
    毎食何品もというわけではなく、3日~一週間の中で、という感じでよいです

    • 0
    • No.
    • 2
    • ぴゅあ
    • PC

    • 04/10/14 16:29:20

    6ヶ月で2回食って早いんじゃないんですか?5・6ヶ月が初期で1回っていうのが、目安だったと思うんですが、形状が初期なら回数は多くてもいいんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • たくママ
    • SH251iS

    • 04/10/14 15:56:55

    管理栄養士の「たくママ」です。
    どういう事情で食べさせてあげられないのでしょうか?
    離乳食は液体の物からだんだん固体の物を食べられるようになるための練習から、食習慣を形成する大切な時期でもあります
    赤ちゃんによって、体調などにより食欲が無い時は別として、食べる時間も毎日同じ位にするとリズムがとりやすくなります
    離乳食は大変と思わず、時にはベビーフードでも、決して手抜きではありません
    大事なのは、食事は楽しい物と受け止めてもらう事です
    お母さんの笑顔が一番です
    まだ6ヶ月なので気負う事はありませんよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ