クリスマスプレゼントに学用品

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ネギトロ巻
    • 16/12/03 00:57:45

    サンタさんが自分のことをたくさん考えて選んで持ってきてくれたものを「こんなものいらない」とか「欲しかったものじゃない」とか言うような子どもに育てたくないから、欲しいものは誕生日のみ
    クリスマスは欲しそうなもの、今その子に必要なもの

    • 0
    • 16/12/03 00:50:57

    うちの子が一歳のときに、クリスマスプレゼントは何にしたの?ってママ友に聞かれたから、絵本って答えたらドン引きされたわ。
    そのママ友は押し車だったんだけど、同じようなのを11月の誕生日に買ったばかりでうちは
    特に欲しいおもちゃはなかったんだよね。

    そんな感じかな?

    • 0
    • 29
    • カリフォルニア巻き
    • 16/12/03 00:02:07

    >>24うちも希望はスマホ。
    でも、契約して毎月支払いが発生するような物はサンタは持ってこないと思うよって言ってある。手紙は自由に書かせるからそれでもスマホって書いてあるけど。

    • 0
    • 28
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 16/12/02 23:56:28

    牛乳パックでつくったペン立てよりはマシだと思う

    • 0
    • 16/12/02 23:55:34

    子供の気持ち考えたら切なくなった。。
    やっぱり喜ぶ顔見たいし、クリスマスや誕生日くらいは買ってあげたいよね。

    • 0
    • 16/12/02 23:54:21

    >>24
    ホイホイ買う必要あるかなー?

    • 0
    • 16/12/02 23:53:40

    いいんじゃない?
    プレゼントはおもちゃやゲームとは限らないよ。
    裕福でも、クリスマスプレゼントをしない
    (サンタクロースはこない)お宅を知ってるわ。
    家庭の方針だからね。

    • 0
    • 24
    • カリフォルニア巻き
    • 16/12/02 23:48:37

    でもさ、スマホ欲しいと言われてホイホイ買えないな。困った。

    • 0
    • 16/12/02 23:41:22

    うちはプレゼントって子供が欲しいものじゃなきゃ意味ないと思ってるから誕生日とクリスマスは好きなものあげてる。
    でも人のうちがどうしてようが私には関係ないから気にならないけど。

    • 0
    • 16/12/02 23:40:16

    毎回なにかとゲームだから、サンタさんには頭がよくなりそうなものを頼みなさいって言ったよ(笑)
    結局ゲームじゃなく普通におもちゃになったけど。

    • 0
    • 16/12/02 23:37:10

    >>15ごめんごめん。最初の文はトピ文への回答で、下の文はクリスマスプレゼント全体のことを言ったのよー。

    • 0
    • 16/12/02 23:34:35

    私も子供の頃からクリスマスに誕生日、欲しいもの貰えなくて親が勝手に決めたプレゼントを喜んだふりしてたなぁ。だから他の子よりも物欲も凄かったと思う。他の家は当たり前に欲しいものを貰えて、羨ましくて親に話したら逆ギレ。「世の中家もなければ親もいない子だっている!」と説教されたわ。そんな私は両親共働きで健在だったし、クリスマスに夢も希望もなかったよ。クリスマスか誕生日どちらか位は好きなもの買ってあげて…!

    • 0
    • 16/12/02 23:04:41

    >>18
    ビニール袋でいいよね…

    • 0
    • 18
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/12/02 23:02:35

    >>13
    この前、小児科に言ったら牛乳パックで自作の嘔吐用バケツ?を自作して持ってきている人がいた。ペン立てと嘔吐用バケツ?か・・プレゼントとしては嫌だね

    • 0
    • 16/12/02 23:00:44

    >>12
    うちは逆。
    サンタさんからは欲しいものもらえて、親からは図鑑や絵本や文庫本で子供が好きそうなものを選ぶよ。

    • 0
    • 16/12/02 22:59:53

    >>13エコだっていって手作りの牛乳パックのペン立てあげるってトピたちた主がいた

    • 0
    • 16/12/02 22:58:46

    >>12
    親の顔色見ちゃう子なら、逆じゃない?
    サンタからは好きなもの貰えて、親からは学用品ならありかなぁ。
    親にプレゼントお願いするより、サンタにお願いする方が本当に欲しいものリクエストしそうだし。

    • 0
    • 16/12/02 22:58:28

    サンタさんからのは欲しいものあげない訳じゃないけど、欲しがりそうな物を私が選んであげてるよ

    • 0
    • 16/12/02 22:58:16

    >>10
    牛乳パックはどこから?

    • 0
    • 16/12/02 22:56:18

    親からはおもちゃ、サンタからは学用品ならアリ~。
    クリスマスって普段親の気持ち考えちゃう子でも無邪気に欲しいものを頼める唯一の機会だから大事にしたい。

    • 0
    • 16/12/02 22:55:32

    人の家のことなんだからどうでもいいんじゃない?
    そんなことを、いちいちスレ立てる主のほうが無いわ~

    • 0
    • 10
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/12/02 22:52:52

    子どもは産まれる家選べないからね
    周りが欲しいもの貰っても自分のプレゼントはランドセルや牛乳パックの鉛筆立てとか悲しすぎる

    • 0
    • 16/12/02 22:52:45

    毎年本にしてる人もいるよ。23日が誕生日だから、欲しいものを上げるから。

    • 0
    • 8
    • お茶(濃いめ)
    • 16/12/02 22:52:02

    学用品でも良いんじゃない?
    必ずしもオモチャじゃなきゃってわけではないし

    • 0
    • 16/12/02 22:49:46

    同じ園のママさんは子供の意見は無視して水筒あげるって言ってた…心の中で(ないわー)って思ってしまいましたすみません。

    • 0
    • 6
    • バイト君
    • 16/12/02 22:48:43

    >>3
    ランドセルもお道具箱も変わらないね。

    • 0
    • 16/12/02 22:48:34

    ないわー

    • 0
    • 4
    • バイト君
    • 16/12/02 22:48:08

    >>1
    本当はおもちゃが欲しいけど、親の独断でお道具箱なんだって。

    • 0
    • 3
    • 醤油差し
    • 16/12/02 22:46:47

    年長さんにクリスマスプレゼントにランドセルあげたママ友いたよ。絶対に買うものなのにありえない

    • 0
    • 16/12/02 22:46:42

    まぁ、家庭それぞれでいいんじゃない?
    なにあげるかを聞きたいならトピあるよ

    • 0
    • 16/12/02 22:46:31

    お道具箱が欲しいんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ