福島から避難の児童いじめ新潟でも… 担任の男性教諭に相談するも、担任からも「菌」と呼ばれ不登校に

  • ニュース全般
  • 炙りサーモン
  • 16/12/02 09:55:17

新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。

児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。
同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。

保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。

この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。
児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。
祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。

児童は2011年の東日本大震災後、家族と新潟市に自主避難した。
保護者によると、理由は定かではないが小学3年のころから、仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりするようになったという。

4年に進級すると、同級生に文房具を捨てられたり、傘を壊されたりもしたというが、
児童は保護者に「守ってくれる友達もいる。大丈夫だよ」と話していた。

ところが、11月に横浜市に自主避難した中学生が名前に「菌」をつけて呼ばれて不登校になった問題が報道されると、落ち込んだ様子になったという。
保護者らは「自分も深刻ないじめを受けていると自覚したためでは」とみている。

心配した保護者の勧めで、児童は11月17日、担任に「自分も名前に『菌』をつけて呼ばれている」と相談した。
にもかかわらず、5日後、担任がその呼び方で児童を呼んだとされる。

保護者が問題視して学校に連絡。学校が担任に事情を聴くと、担任は当初、「相談を受けているわけだし、私は絶対にそういうことは言わない」と否定した。

だが11月29日、別の教諭らがクラス全員に聞き取り調査をした結果、複数の児童が「自分もそう呼んでいた」「担任の先生もそう呼んだ」などと答えた。

校長によると「担任は『認識不足だった。何とかして謝罪したい』と話している」といい、学校側は発言に問題があったと認めている。

市教委教職員課の吉田隆課長は「福島は帰りたくても帰れない状況で、お子さん、ご家族につらい思いをさせているのは残念。適切な対応をしていきたい」と話している。

■今回の問題の経緯(保護者への取材から)

2011年3月11日   東日本大震災、その後、新潟市に自主避難

 15年(小学3年) 仲間はずれや、「菌」との呼び方はじまる

 16年(小学4年) 嫌がらせが続く

   11月上旬   自主避難した横浜市の中学生のいじめ発覚。「菌」と呼ばれていたことがニュースに

     17日   児童が担任に相談

     22日   早朝、福島県で最大震度5弱の地震

          昼休み、担任に名前に「菌」をつけて呼ばれる

          放課後、保護者が学校に連絡

     24日   学校に行かなくなる

     29日   学校の調査で担任の発言確認

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 443件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/08 07:22:31

    >>348
    日教組の巣って。怖い。

    • 0
    • 16/12/08 07:22:08

    >>334
    加害者の親かもね?

    • 0
    • 349
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/08 03:43:45

    >>347 >>348
    お~素晴らしい情報収集力!!!!!!

    • 0
    • 16/12/08 02:52:16

    ツイッターより

    • 0
    • 16/12/08 02:50:28

    ツイッターより
    TOMOyoshi @akst627 12月6日
    新潟の菌呼びいじめの事件の教員、俺の小6の頃の担任だったんだけどwww
    同姓同名かも知れないけど、流石におもしろいwww
    あいつが菌みたいに顔してんのになwww
    俺の担任だった6年前のこといろいろバラしてやりたいwww
    思えば6年前もかなりやばめだったwww

    • 0
    • 346

    ぴよぴよ

    • 16/12/07 23:42:10

    >>344来年度は違う学校に異動だろうね。うちの子の学校に来たらイヤだなー

    • 0
    • 16/12/07 23:28:14

    >>338
    先生は療養休みとってるらしいけど、いじめ生徒たちは変わらず登校してるってね
    いじめられた子はまだ登校できてない

    • 0
    • 16/12/07 22:45:23

    >>342
    そうかもね

    • 0
    • 16/12/07 21:30:44

    福島関係ないって言ってる保護者はいじめっ子の親じゃないの?

    • 0
    • 341
    • お茶(濃いめ)
    • 16/12/07 21:28:28

    >>317うわ、他に原因があるって、余所から来た被害者親子を多勢に無勢で悪者にしようとしてんのか。親がこれだからね。そりゃ子供もイジメするわ。

    • 0
    • 16/12/07 20:40:32

    担任、イジメ加害者は学校に来てるの?

    • 0
    • 16/12/07 19:57:57

    >>338
    同意

    • 0
    • 16/12/07 18:13:36

    >>317
    ここの学校に子供通わせるの嫌だ。

    • 0
    • 16/12/07 16:26:11

    最低

    • 0
    • 16/12/07 10:13:10

    >>303まかり通る

    • 0
    • 335
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/12/07 10:10:10

    >>317
    うわ………

    • 0
    • 16/12/07 08:16:30

    担任が言っちゃいけないよ。
    保護者説明会に出席した保護者がインタビュー受けてて、先生も大変だから…って言ってる人いたけど、大変なのはわかるけどそれとこれとは別の話だよね。

    • 0
    • 16/12/07 08:11:20

    昔「バイキンくん」のタオル持ってた私もばい菌呼ばわりされたよ、理由なんてないんだよ

    • 0
    • 16/12/07 07:25:55

    >>317他に原因があったとしても、担任までが呼ぶっておかしいでしょ。止める立場の人なのに。ヒカキンみたいなつもりで呼んだって言い訳も、生徒は菌と呼ばれて嫌がっていたんだからダメだし。
    この担任、他にも問題でてきそう

    • 0
    • 16/12/07 06:53:05

    >>328
    いじめっ子の親だったりしてね?

    • 0
    • 16/12/07 05:13:01

    >>319
    そうかな
    子供の思考なんてこんなもんじゃない?

    • 0
    • 16/12/07 05:11:44

    >>119
    すごい考え方にドン引き
    あなたもこの教師と同じ穴のムジナだよ
    こういう馬鹿な母親が躾をするからイジメが無くならないんだよ

    • 0
    • 16/12/07 05:03:52

    >>317
    もともと他にイジメられる要因があって、プラス福島から来たってことで菌呼ばわりされたってこと?

    その保護者、なんか考え方がズレてる。

    • 0
    • 16/12/07 04:37:07

    >>317
    この同級生の保護者の発言はどういう意味だろう?
    勝手に悪い捉え方してしまってるだけかもしれないけど、
    福島関係なしにいじめられる原因がある
    って言いたいのかな

    • 0
    • 16/12/07 03:57:13

    教師本人は説明会に出てないんでしょ?
    記者会見にはいなかったよね
    校長しか謝罪してないじゃん

    • 0
    • 16/12/07 01:09:05

    先生詳細のコメント番号って何番ですか?
    見たい

    • 0
    • 16/12/06 23:45:41

    >>312
    ん?

    • 0
    • 16/12/06 22:37:06

    ○○キンと呼ぶのが流行ってたみたいな感じなら、他の子も呼んでたのかな?
    この子だけ?

    • 0
    • 16/12/06 22:35:27

    >>320そう、それ!
    菌って呼ばれるのが嫌って相談されてるんだから、仮に本当にキンのつもりだったとしてもダメ。言い訳だろうけど。

    • 0
    • 16/12/06 22:29:44

    >>319そういうバカな連中は、相手を痛め付けて楽しむ事が目的だからさほど意味を考えずに、言葉を使ってるんだよ。

    • 0
    • 16/12/06 22:29:26

    その子が嫌がってる時点で菌だろうがヒカキンのキンだろうがどっちの意味でも言っちゃダメでしょう。 そんな事もわからない奴が先生になっちゃだめだと思う。

    • 0
    • 16/12/06 22:27:02

    なぜ、放射能=菌なんだろう。
    インフルエンザやノロとかなら、菌呼ばわりわかるけど、放射能が原因ならそのまま放射能と呼ばれそうなものなのに。

    • 0
    • 16/12/06 22:25:39

    >>119
    福島の訛りは強いから、そんな簡単には直せないよ。
    東京で生まれ育ったいとこや友達が福島に引っ越したけど、住んで3年もしないうちに完全に福島訛りになってたよ。

    • 0
    • 16/12/06 22:18:27

    福島の震災について授業をやってから「放射能」っていわれて「菌」って呼ばれるようになったんだね

    どうしてそんな呼び方をするのか聞いたら「だって福島から来たんでしょ」って…

    でも今日の保護会に出席した同じクラスの生徒の保護者が「必ずしも福島に結びつけるのではなく、他に原因があるのでは」みたいな意見もあったみたい

    • 0
    • 16/12/06 22:11:59

    今夜初めて保護者説明会開いたんだ
    今報道ステーションでやってる

    • 0
    • 16/12/06 18:38:26

    生きる事を選択してよかった。
    いじめした子、担任は人の命を奪っていたかもしれない事を考えて欲しい。

    • 0
    • 16/12/06 18:01:53

    新聞に、アンケートで「福島から来たから」という解答はなかったと出てた。

    • 0
    • 16/12/06 17:54:44

    >>312
    なぜ?

    • 0
    • 16/12/06 17:39:17

    このいじめ、福島関係ないみたい。

    • 0
    • 16/12/06 17:16:48

    >>304
    だね

    • 0
    • 16/12/06 13:46:00

    小学校の教師って、精神年齢がちょっとだけ賢い小学生なんでしょ。
    恋愛対象も小学生のロリコンで。

    • 0
    • 16/12/06 13:08:25

    担任、家族いる?

    • 0
    • 16/12/06 11:19:03

    >>307何で全校生徒に謝罪?
    いじめっ子にも謝罪?
    それより被害生徒への謝罪はすんだのかな

    • 0
    • 16/12/06 07:11:31

    校長が全校集会で生徒たち皆に謝罪したとかいってたけど、なんか違う気がする

    • 0
    • 16/12/05 22:27:34

    結局さ、この担任の子供がイジメられたら分かるのかな?
    自分の子供がイジメに合わなきゃわかんないんじゃないのかな
    皆さんイジメてやって!

    • 0
    • 16/12/05 21:37:56

    >>119
    あんたみたいな親とバカな教師がいる環境で育つ子供が可哀想。こんな最低な大人が側にいて、子供がまともに育つわけがないもの。

    • 0
    • 16/12/05 21:30:44

    虐めた生徒と担任、同類

    • 0
    • 16/12/05 19:32:35

    この担任は、アダルトチルドレンとかピーターパン症候群かなんか?
    これが、まがい通るなら周りも似た症状のヤツしかいない。って事だよね…

    • 0
    • 16/12/05 18:59:14

    担任はクズ人間

    • 0
1件~50件 (全 443件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ