東京五輪の森さんと横浜市長

  • なんでも
  • 赤貝
  • 16/12/02 09:03:10

森と横浜の市長、なんか裏で取引してるのかな?

小池さんはある程度の確証があっての主張だったように思うけど…
小池さん、「横浜市長からは、~是非やりたい。しかし立場的なのもありますので…と言われております」って発言が引っ掛かる。
立場=森さんとの関係性になんらかのネックがあって、表立ってやりたいとは言えない理由があるのかな?と。
それで公開会談での森さんのあの強気な発言を見て、横浜市長が「やばい」って怯んで発言が一転したように見えた。

どうおもう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 16/12/17 00:56:11

    >>20小池さんの言葉「だったら自分のお金でやってよ」って一言に尽きるよね
    横浜市長の手のひら返しには呆れた
    有明できたら横浜アリーナの利用は減るんじゃないのか

    • 0
    • 16/12/17 00:48:15

    森ってドラマに出てくる政治家みたい。
    支持率無くても裏側の権力すごいね。

    • 0
    • 16/12/16 20:09:35

    森さん、東京五輪見届けて欲しいね…(鼻ほじほじ)

    • 0
    • 16/12/16 18:57:22

    森さんみたいな人は立ち上げ時には必要なんだと思うけどもういらないよね。
    もう大丈夫なんであとは楽しみにしててくださいってお引き取り願うことは無理なんだろうか。署名とかしたらお引き取りしてくれるのかな。ならするんだけど。

    • 0
    • No.
    • 24
    • あおさの味噌汁

    • 16/12/16 18:49:18

    まったく、林 市長っていったい何者なんだ。
    東京都からのいろんな申し出もすべて断って、横浜開催案を にべもなく拒否した。
    木+木=林
    木+林=森
    ⇒ 林は森の一部か!!

    つまらん人間を横浜市民は選んだもんだ!!!

    • 0
    • No.
    • 23
    • のんべまま

    • 16/12/02 20:23:10

    横浜・林市長に、がっかり・・。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 明日予定日

    • 16/12/02 18:16:18

    >>4
    森喜朗って色んな人とのつながりがありそうだよね。情や人間関係でここまでやってきた感がする

    • 0
    • No.
    • 21
    • バイト君

    • 16/12/02 18:11:42

    もともと横浜市長の会見では、是非にとは言わない・やると決まれば全力で対応するって話だったよね。

    • 0
    • 16/12/02 18:09:32

    利権が絡んでいるんじゃない?
    どうしても新設して欲しい→工場業者や関係者儲かる

    大会するスポーツの関係も是非新設を~て
    言ってたけど、400億くらいかかるんだよね?
    新設してオリンピック終わったら絶対赤字。
    それを自分達で、利益出る様に考える訳でもない癖に新設新設言うなよ!て思う。

    • 0
    • No.
    • 19
    • まぐろ(大トロ)

    • 16/12/02 18:09:14

    >>17
    うん、東京まではもたないだろうな

    • 0
    • No.
    • 18
    • 醤油差し

    • 16/12/02 18:05:29

    誰か~森爺さん内田爺さん 退治して

    • 0
    • No.
    • 17
    • 寿司職人(ベテラン)

    • 16/12/02 09:44:52

    そもそも森爺は東京オリンピックまで生き…ゴホッゴホッ…ゲフン…ん?誰か来た…

    • 0
    • No.
    • 16
    • 客(生もの苦手)

    • 16/12/02 09:38:09

    まぁね。東京五輪なんだから、都以外の場所でもやろうなんて考えるのはどうなのかなとは思うよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • サーモン

    • 16/12/02 09:35:42

    >>13
    内田も追加して。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 皿(350円)

    • 16/12/02 09:34:50

    森さん、引退したらいいのに。
    あんな入れ歯カフカフした喋り方で、しゃしゃり出てきてほしくない。
    もう、若い人にやらせたらいいじゃん。
    小池さんが引っ掻き回してる訳じゃなくて、今までちゃんとしてこなかったからじゃない。
    仕方ないよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • えんがわ

    • 16/12/02 09:33:04

    森さえいなければいろいろすんなりいきそう。
    老害って言葉嫌いだけど森とナベツネだけは老害って言っていいと思う。あ、あと張本も。

    • 0
    • 16/12/02 09:27:02

    個人としてはやりたい、でも市長という立場上市民の理解も必要だから市の総意としてやりたいとは言わないって意味の立場上じゃないの?

    横浜市民だけど、私が知らないだけかもしれないが見直しで降って湧いたような横アリ案で正直やってほしくない
    東京でコンパクトにやるんじゃなかったのかよと思ってる
    神奈川県は江ノ島を使うのは県での事業だろうに、横アリは市単位で負担迫られるのかなって思うと迷惑

    • 0
    • 16/12/02 09:26:03

    国内外競技団体やIOCの意向が一致していることが条件って前もって書面で出してるでしょ。最もな意見を何故ずるいとなるのかな。

    • 0
    • 16/12/02 09:19:06

    >>7どちらとも上手くは普通に考えて無理じゃない?
    小池さんは横浜で、森さんは東京でって対立してるのに、当事者の横浜がどっちも取るのは無理だよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • カッパ巻

    • 16/12/02 09:17:46

    森ちんはすぐ大口叩くから~
    で、引っ掻きまわす。ちょっと黙っといたらいいのに。

    • 0
    • 16/12/02 09:16:34

    >>5そうそう!どっち付かずで一番横浜にイライラする。
    無理なら無理です!ってはっきり言えば良いのに。
    ちゃんとした理由があるなら此此こうだから辞退しますって一言言えば済む話じゃない?
    なのに、ハッキリしないから、なんか他に公で言えない理由があるのかと勘繰っちゃう。

    • 0
    • 16/12/02 09:13:12

    >>5横浜市長は仕方ないよ。どちらともうまくやりたいもの。ただ横浜市は一番筋をきちんと通してるよ。外見をすぐさま開いた事もあの書面の末文も。

    • 0
    • No.
    • 6
    • えんがわ

    • 16/12/02 09:12:42

    >>3 だな
    森いらねーし

    • 0
    • No.
    • 5
    • プリン

    • 16/12/02 09:08:43

    市長もどちらにも良いようなコメントしかしないしね
    みんな自分が一番だいじ。当たり前だけど

    • 0
    • 16/12/02 09:05:25

    小池がはったりかましたんだよ。厚化粧言われて痣あります!ってはったりかましたのと同様
    森は土建と繋がりたるだろーし
    小池は人間性に問題あるし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 炙りサーモン

    • 16/12/02 09:04:49

    森は老害だな。
    あいつがネックだよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • サーモン

    • 16/12/02 09:04:37

    政治家はいつも濁して含みを持たせた言い方をする。
    後から弁解できるように。

    • 0
    • No.
    • 1
    • まぐろ

    • 16/12/02 09:03:52

    そう思う(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ