自分の親の子育てで理解できない事。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • お茶(濃いめ)
    • 16/11/23 12:38:20

    父子家庭

    とりあえず放置。
    電気ガス水道止まって当たり前。
    たまーに帰ってきてお金置いて行ったり。
    基本は女の所
    小学校高学年くらいになると
    自分でお金の計算して催促してました。

    当時?の合法ドラックやらされたり。
    全部が全部ありえない。

    でもそれを普通やと思って育ってきた自分が
    またありえない。

    今やっと洗脳から解けたけど
    普通がわからなさすぎて
    子育てと戦ってます

    • 0
    • 16/11/23 12:29:07

    >>25 その通りだよね。ほんとにほったらかしだった。海で寝てるからとテントの中に1人置いて泳ぎに行って、帰ったらいなくなってて血の気ひいたらしい笑

    • 0
    • 16/11/23 11:50:45

    自分の親世代なんて結構子供を放っておくこと多かったんじゃないかと思う。私がくそ田舎出身ってのもあるとは思うけど、就学前から既に一人で留守番もしてたし、電話にも出てたし。逆に今は子供に手間暇かけすぎてる時代だよね。その分変態も増えた世の中ではあるけどさ。

    • 0
    • 16/11/23 11:25:34

    夫婦仲がすごく悪かったから度々母は子どもたち置いて飲みに行ってた
    弟と二人でよく母を近所の飲み屋に探しに行ってたな
    お母さんが帰ってこないって近くの親戚のおじいちゃんの家に夜行ったりしてた

    • 0
    • 16/11/23 11:20:41

    たくさんあるけど、田舎出身だから緩いのかなと思ってた。

    • 0
    • 22
    • お茶(濃いめ)
    • 16/11/23 11:12:40

    親の言う事は絶対、反抗や口ごたえしたら暴力。

    • 0
    • 16/11/23 11:09:04

    >>19
    旦那の家がまさにこれ。だから旦那が家で威張った態度でいる。

    • 0
    • 16/11/23 11:06:06

    >>15
    宗教じゃないんだけど、昭和どころか戦前の考えだった

    • 0
    • 19
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/11/23 11:04:40

    >>3うちもそう。父に怒られないように、先回りしてなんでもやっちゃう母親だった。

    • 0
    • 16/11/23 11:01:56

    母方の祖母が厳しく、厳格に育てられた母。恋愛もほとんどせず父とも見合いで結婚。そのため、娘が初恋で好きな男の子ができても、初めて彼氏ができても、理解が出来ず、暫く不機嫌だった。

    • 0
    • 16/11/23 10:59:54

    >>14
    姑と一緒

    • 0
    • 16/11/23 10:59:19

    >>10
    義母と一緒

    • 0
    • 15
    • ボタン海老
    • 16/11/23 10:57:31

    >>10
    それ宗教じゃない?
    何の宗教だか忘れたけど
    そういう事を熱弁している人いたな
    部活もさせないで家事させたり宗教活動させたりしている…

    • 0
    • 16/11/23 10:53:29

    創価の強制参加。

    • 0
    • 16/11/23 10:51:28

    子供置いて飲みに行く、夜遅くまで仕事する、男連れ込む、基本放置。

    • 0
    • 12
    • まぐろ(筋あり)
    • 16/11/23 10:51:10

    大学が医療系で東洋医学にハマっていた母はとにかく病院へ行きたがらず、風邪引くと白湯と梅干しや梅肉エキスを渡された。
    東洋医学は基本的に予防医学だから、かかってしまった病気は病院へいかなきゃダメだよね。今となっては意味不明です。

    • 0
    • 11
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/23 10:49:19

    とにかく不機嫌。
    子供が話しかけてもイライラしてる。
    父親とは不仲、子供の前で喧嘩しまくり。
    母家出、末っ子の妹だけ連れて私ともう1人の妹は置き去り1週間。

    • 0
    • 16/11/23 10:46:18

    子供は親の言う事に絶対服従。
    子供の意思や希望なんて無視。親が決めた事を従わせるのが子育てや育児だと、未だに信じている。

    • 0
    • 9
    • 玉子焼き
    • 16/11/23 10:45:58

    とにかく歯医者に連れて行ってもらえなかったし、歯磨きする習慣をつけてもらえなかった。
    そのせいで若いうちから歯がボロボロ。
    歯を見せるのが嫌で、うまく笑えなくなった。

    • 0
    • 8
    • ボタン海老
    • 16/11/23 10:41:09

    熱出して苦しんでいたら
    凍った蒟蒻を投げ付けられた
    子供が体調崩すと機嫌悪くなって
    暴言がすごかった
    老後動けなくなったら同じ事してやる

    • 0
    • 16/11/23 10:38:34

    熱出て具合悪くなって母親に言ったらキレられて、言ったら怒られると思って黙ってたらキレられ(笑)

    • 0
    • 6
    • バイト君
    • 16/11/23 10:36:42

    >>5
    大丈夫なの?笑反面教師なってる?

    • 0
    • 5
    • えんがわ
    • 16/11/23 08:21:04

    1,2,3の回答全部だった

    • 0
    • 4
    • サーモン
    • 16/11/23 08:19:49

    >>1
    しめちゃん…苦労人なんだね

    • 0
    • 3
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/23 08:18:45

    とにかく父親、最優先。
    父親が不機嫌だとビクビクする母親。
    私に「お父さんが機嫌悪いんだから、良い子にしなさい!!」とか意味不な事言われてた。
    父親が不機嫌だと遊びに行くのも禁止。
    お菓子食べるのも禁止だったし。

    • 0
    • 16/11/23 08:17:34

    風邪や熱出たくらいじゃ病院なんて行かなかったな。
    一人暮らしするまで病院は歯医者だけだった。
    田舎だったからかな。

    • 0
    • 16/11/23 08:14:49

    母子家庭で祖母とも住んでいた。
    母親とはめったに顔を合わさない。
    休みの日は寝ていた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ