平成のはじめ頃に水泳やってた人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/20 23:28:28

    >>48
    水泳やってると付けないよね。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 亀山みそ焼きうどん

    • 17/04/30 14:08:08

    ビーチバレーとかシンクロと同じだよね。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 盛合せ(5本)

    • 17/04/18 21:55:41

    地元スイミングスクールの水着は本当に凄かった。

    女子・ハイレグで食い込みや胸ポチは当たり前
    男子・超モッコリで半ケツ

    これで思春期に男女合同で
    やるんだから・・・・・

    • 1
    • 55

    ぴよぴよ

    • 17/04/14 18:21:45

    >>53
    体育会系だとないわけではないでしょうね。
    ビーチバレーでもビキニの小ささで競うらしいですから。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ぼんじり

    • 17/04/14 17:56:01

    透けてる方が気合が入るとか、信じられないんだけど(^_^;)

    • 1
    • No.
    • 52
    • なんこつ

    • 17/04/14 17:24:39

    そのころは、いかに薄いかによって速いかどうか決まったからね。
    胸透けているくらいが一流っぽかった。

    • 0
    • 17/03/10 22:10:59

    >>48
    私も水泳してたけど、中学生になった時にあらためて先輩やコーチにアンダーショーツやカップは着けちゃダメって言われたよ。
    私は言われなくても着けなかったけど、アンダーショーツ着けてた同学年の子がすぐ脱いでくるように注意されてた。
    でも水着自体の重ね着は黙認されてたよ。黒以外の競泳水着だと胸が透け易かったけど、前はカラフルな水着が多くておしゃれだったよね。

    • 0
    • 17/02/28 21:34:48

    3大ブランドでも透けてたかなー

    • 0
    • No.
    • 49
    • アスパラベーコン

    • 17/02/11 19:10:03

    >>48
    ほんとに水泳やってた?
    競泳やってたけど、胸パッドとかショーツ着けるなんてなかったよ。

    • 0
    • 17/02/10 22:33:15

    >>47
    周りに2枚重ねをする
    習慣が無い地域だったので
    色々勉強になりました。

    胸パットやアンダーショーツは
    着けていましたが・・・・・

    • 1
    • 17/02/10 17:36:31

    2枚重ねしている人もいたけど、全然柄とか色とか関係なく着てました。
    以前の水着は数ヶ月でストッキングみたいに劣化してたので、そんなの気にしなかったです。

    • 0
    • 17/02/10 17:30:22

    >>45

    あからさまに違う水着だね。
    2枚重ねって
    皆こんな感じなの?

    • 0
    • 17/02/03 22:16:36

    水着2枚重ねって自分は経験無いんだけど
    ネットの画像で見事なのを見つけました。
    全然違う水着だ~~~

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 17/02/03 00:37:14

    2枚重ねはよくやったけど、結局試合は1枚で出るんだよね。
    気合い入れみたいなもんだったから、透けてる方がテンションあがったよ。

    • 0
    • 17/01/15 14:32:11

    >>30

    ウチの中学も体育は男女別々だったのですが
    水泳の授業は男女でプールの半分ずつみたいな日が
    結構多くありました。
    あんまり意味ねぇ~
    女子の中でも「男子とは絶対嫌」みたいな子と
    「やった~男子じゃん」、みたいな子と
    はっきり2極化してましたね。

    • 0
    • 17/01/14 09:26:40

    >>40
    2枚重ね、よくやってたよ。
    今みたいに練習用水着がない時代だったからね。
    ナイロン系の水着はすぐ傷むしね。

    • 0
    • No.
    • 40
    • かまぼこ高い

    • 17/01/02 16:07:24

    >>38
    レース用→新品
    練習用→古いの2枚重ねにしてたような気がする。

    • 0
    • No.
    • 39
    • おみくじ

    • 17/01/02 11:49:30

    長崎宏子さんか誰かだったと思うけど、水着を金太郎と呼んでましたね。
    背中は全部開いていて、細い肩紐があるだけ。お尻も、1/3くらいしか隠れてなくてほとんど、Tバック状態でした。
    男子は、お尻の上半分を出すのが流行りました。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 大掃除まだ

    • 17/01/02 11:44:30

    透けてたし背中も横腹くらいまで開いてたな。
    あの頃はFINAマークなんかなかったから、レース用も練習用もいっしょだった。
    今は長男水泳やってるけど、レース用2万とか普通でめっちゃ硬い素材だわ。
    スピードのレーザーレーサーは透け感あるよ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • かまぼこ高い

    • 17/01/02 11:37:31

    平成の初めじゃないけど(10年くらい)いろんな素材が開発されていて、鮫肌水着というのを買ったよ。
    その気になって、自己ベストだしました。

    • 0
    • No.
    • 36
    • お年玉ほしい

    • 16/12/30 21:26:27

    >>35
    トビウオが妙にリアルw

    • 0
    • No.
    • 35
    • カツカレー

    • 16/12/30 18:49:48

    私の通っていたスイミングは
    このトビウオのマークの付いた
    水着でした。
    懐かしくて涙が出て来た~
    (自分の水着からの写真ではなく
    ネットで探した写真です。)

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 16/12/29 16:29:23

    >>32
    Arenaがデザインが良くて、花柄とかあった。
    競泳用で花柄があったのはArenaだけだったよ。
    今はどこでもあるけどね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • どんと焼き

    • 16/12/29 12:36:02

    >>28
    たぶん正解だよ。
    1年生で speedo は生意気だって言われてた。

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • No.
    • 30
    • 寿司職人(ベテラン)

    • 16/12/10 22:56:30

    >>29
    水泳の授業は男女別だったし、先生も女の先生だったので、特に気にしてなかった。
    わざわざパッド付けたら自意識過剰だと思われるよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ヤリイカ

    • 16/12/07 08:12:40

    中学校の水着は透けてた
    乳首浮くからみんなパット縫い付けてたよ
    親が気にしなくてパット買ってない子が何人かいて可哀想だった

    • 0
    • 16/12/07 07:57:29

    >>27
    DIANA→ASICS
    speedo→MIZUNO
    ??

    • 0
    • No.
    • 27
    • 客(生もの苦手)

    • 16/12/05 06:46:12

    >>26
    アシックスはスピードブランドじゃなかったっけ?
    海外ブランドを国内スポーツメーカーが売ってるのかあったけど。

    • 0
    • No.
    • 26
    • おススメ(時価)

    • 16/12/03 21:04:16

    >>24
    asics?

    • 0
    • 16/11/29 16:43:17

    女子はしっかり縦に筋が入っていたし
    男子はモッコリと形が浮き出ていた。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 寿司職人

    • 16/11/28 22:40:14

    >>21
    もう一つ有名ブランドあったよね。何だったか思い出せない。

    • 0
    • 16/11/28 07:59:35

    dianaってブランド知ってる。
    凄くきれいでオシャレだった。当時はスポーツウエア全体がゴツかったのにこのブランドだけは目立った。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 寿司職人

    • 16/11/28 07:55:34

    >>21
    全ブランド透けてたよ。
    要は、色の問題。
    Arenaは発色のいいのが多かったし、黄色とかパステル系だったから透けていただけ。
    デザインはArenaが可愛くてよかったけど、先輩に目を付けられるので、おとなしめのspeedoにしてた。

    • 0
    • No.
    • 21
    • お茶(濃いめ)

    • 16/11/28 06:56:03

    SPEEDの水着は透けなかったけど、アリーナの水着は透けてた。

    • 0
    • 16/11/28 06:50:30

    学校の授業の水着は透けてなかったんだけど、スイミングのは確かにスケスケだったよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 寿司職人(無愛想)

    • 16/11/25 21:16:22

    透けてる方が本格的で、その気になってたんだよ。

    • 0
    • 16/11/24 07:24:35

    >>16
    スイミングはだいたい小学校までだから問題ないだろうけど、高学年になると気になったね。

    • 0
    • 16/11/23 19:51:46

    昔の水着は、少し経つと溶けたようになってたと思う。
    素材によるのかもしれなけど、ベタベタになってた。

    • 0
    • 16/11/23 16:59:39

    つるんとした素材の水着だったのは覚えてる。確かmizunoだったかな。小学生だったから気にはならなかったけど胸出てたり毛生えてたら嫌だったかも。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 醤油差し

    • 16/11/23 16:52:14

    このトピウケる

    • 0
    • 16/11/23 16:48:21

    その頃はなにも気にしてなかった。きっと。

    • 0
    • 16/11/23 14:37:20

    >>8
    たしかに、負荷練習のためもありましたね。

    • 0
    • 16/11/23 07:59:42

    シルバーみたいなテカテカの素材だった気がする。
    濡れると、毛まで透けてた。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 醤油差し

    • 16/11/23 02:51:25

    透けてはなかった。
    普段使ってたの黒ベースだったし。

    でもパッドもアンダーパンツも履いてなかったから乳首はくっきり股もくっきりだったな(笑)

    • 0
    • 16/11/23 02:48:30

    >>9
    うん。スパッツ型じゃなかったもんね。お尻もほとんど出てたしね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 炙りえんがわ

    • 16/11/22 23:00:59

    ハイレグの競泳用着てた~

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ