猫飼ったら家族の仲が良くなった

  • なんでも
  • まぐろ(筋あり)
  • 16/11/15 08:10:34

夫婦間、旦那と子供の会話が減ってました。私と子供は結構話してました。
旦那が元々あまり喋らないタイプなのか会話があまりなかったのですか、ペットショップでスコティッシュフォールドに一目惚れして飼い始めたのですが、家族の会話が増えるようになりました。
猫の話しが多いですが、そこから学校の話や他の話も自然と増えました。今まで平日の買い物にあ出なかった旦那も、仕事から帰ってきて一緒に行くようになり家族の仲が良くなりました!
まぁ、猫のおかげなんだけど飼ってよかったです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/15 10:33:51

    猫って眠くなるとホカホカしてくるよね

    • 1
    • 16/11/15 10:31:15

    猫可愛いよね。

    • 0
    • 36
    • 海老アボカド
    • 16/11/15 10:28:03

    猫は最強に可愛いし癒しだからね。

    • 0
    • 16/11/15 10:22:52

    >>31 保健所を簡単に考え過ぎじゃない?連れ帰って家の猫と合わなかったらどうするの?

    • 0
    • 16/11/15 10:13:23

    >>31
    あなた多頭飼いについて何も知識無いのね。
    先住猫のいる家はそんな簡単に里子を受け入れられるものじゃないよ。
    もっとお勉強してから発言しなさい。

    • 0
    • 16/11/15 10:07:10

    うちは不登校になった思春期の息子が、毎日猫に悩みを聞いてもらってたって。
    昼間は誰もいないから、猫相手に話してたらしい。癒されたって言ってた。

    不登校から復帰する時に猫に感謝してたよ。

    • 0
    • 16/11/15 10:03:21

    >>31
    もちろんお宅のお子さんは全員里子なんですよね?

    • 0
    • 16/11/15 10:01:02

    繁殖をさせる位なら保健所にいるみなしごの里親になれば良いのにって思うわ確かに

    • 0
    • 16/11/15 09:36:51

    うちも少し前に捨て猫保護したんだけど、やっぱりペットはいいね
    気持ちが安らぐし、いるだけで毎日楽しくなったわ
    子供らも自ら早起きするようになったし

    私の80代の祖父母は最初「そんなもん拾って!」って言ってたくせに今じゃ凄く可愛がってる
    ボケ防止になるかも

    保護した猫を知り合いにもお願いして引き取ってもらったんだけど、そこの家は思春期娘と息子がいつも喧嘩してたらしいけど、猫きてからはくだらないことでケンカしなくなったって喜んでたよ

    • 0
    • 16/11/15 09:26:03

    >>26
    なんで他人の事情にそんな偉そうなの?
    出産を予定して飼う人もいるでしょ?
    よその夫婦にも「避妊しなさいよ」とか言っちゃうの?

    • 0
    • 16/11/15 09:25:35

    >>26
    別に子ども産ませてもいいじゃん
    その子たちも育てるつもりなら。
    誰もが一回も出産させずに避妊去勢して1匹で飼うわけじゃないよ。

    • 0
    • 16/11/15 09:22:12

    >>26完全室内飼いで、子供を想定した上で、2匹産まれてからしましたが?

    • 0
    • 26
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/15 09:10:24

    >>19
    なんで繁殖させるの?
    避妊手術しなさいよ

    • 0
    • 16/11/15 08:47:53

    >>21
    ニシン先生でしょ?

    • 0
    • 16/11/15 08:42:13

    >>21え?こわいんだけど

    • 0
    • 16/11/15 08:41:49

    >>19こんがらがるわ!

    • 0
    • 16/11/15 08:29:07

    >>21頭大丈夫?

    • 0
    • 16/11/15 08:27:41

    >>20うわー!それめっちゃイライラするね!高齢ドライバーに撥ねられちゃえばいいのにね!

    • 0
    • 16/11/15 08:26:01

    うちは逆に旦那が猫怒らせるからイライラする。
    構いすぎるなっていつも言ってるのに!!

    • 0
    • 16/11/15 08:25:48

    うちは猫Aと猫Bの間に猫Cと猫Dが産まれてから猫Aと猫Bの仲が良くなったよ。
    遊ぶ時は猫ADと猫BCという組み合わせでよく遊んでる。
    猫ABを猫CDが繋いでくれた感じ。

    • 0
    • 16/11/15 08:25:39

    >>10
    まぁまぁニシン先生、子ども達も見てるので落ち着いてください。

    • 0
    • 16/11/15 08:22:49

    私も。
    猫飼ってから穏やかになり、夫婦仲が良くなり子供産まれました。
    子供産まれたら更に夫婦仲良くなり子供と猫と幸せな毎日になりました。
    ペットって本当に幸せ運んでくれるよね。
    最後まで大切にしなきゃ。

    • 0
    • 16/11/15 08:22:18

    うちもー。犬飼ってから思春期の息子、娘も仲良くなった。本当に大事な存在。

    • 0
    • 16/11/15 08:22:15

    >>14 ちょっw

    • 0
    • 16/11/15 08:21:18

    >>10
    ニシン先生落ち着いて下さい。
    子供達が怖がってます。

    • 0
    • 16/11/15 08:19:51

    >>10
    そんなのわかってるでしょ
    いちいちキレんなや

    • 0
    • 16/11/15 08:18:55

    >>10急にキレたw

    • 0
    • 16/11/15 08:18:15

    うち、旦那も子供も最初は可愛がってたけど慣れたら放置だよ。
    結局私が全部世話してる。
    中学生の子供はもう空気みたいな扱い。

    猫もマイペースな生活ではりきるのは深夜朝方。

    • 0
    • 16/11/15 08:16:26

    >>5
    真剣に言ってるんだけど!!
    最初だけ可愛がって捨てるやついるから
    ちゃんと今の気持ち忘れずに最後まで大切にしろってはなしだよ!

    • 0
    • 16/11/15 08:16:20

    ペット飼うと優しくなれるもんね

    • 0
    • 16/11/15 08:15:21

    誤字がありますね。
    投稿する前にもう一度読み返しましょうね。

    • 0
    • 7
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/15 08:15:01

    私も捨て猫を拾ってから性格が穏やかになれたな~
    最初だけじゃなく、ずっと可愛がってあげてね

    • 0
    • 16/11/15 08:14:51

    >>1
    ほんとだね笑

    • 0
    • 5
    • コノシロ
    • 16/11/15 08:13:44

    >>3先生のコメントかw

    • 0
    • 16/11/15 08:13:28

    おとうさんと、おかあさんがなかよくなってよかったですね。
    先生より)

    • 0
    • 16/11/15 08:13:16

    最後まで大切にしてあげてね
    何があっても今感じた感謝の気持ちを忘れずに、何があってもその子を守って下さいね

    • 0
    • 16/11/15 08:12:14

    そうですか。
    それはとても良かったですね。

    • 0
    • 1
    • コノシロ
    • 16/11/15 08:11:34

    小学生の作文かw

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ