母乳心折れそう

  • 妊娠・出産
  • ビール
  • qc5mBRNaYH
  • 16/11/12 19:09:48

二か月の赤ちゃんがいます。
授乳は左右とまた片方の三回あげてます。
が、毎回おろすとグズグズ。
ミルクを50足すと満足なのか、よく寝ます。。
前は1日吸わせてました。ダラダラと。
母乳でと考えていたけど、難しいかな?
母乳だけで満足してニコニコしてたのは数回。。
体重は順調に増えてます。ミルク足してるから?!
母乳だけで、五分吸うだけで赤ちゃんって満足するものですよね?
母乳与えて、ミルク作ってで、手間がm(_ _)m

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 44
    • つぶ貝
    • 1EIItY64TX
    • 16/11/13 13:15:38

    私は張り乳&差し乳で、時間気にして左右どっちも絶対あげなきゃ!って感じではなくて、片方飲ませてて柔らかくなってきたらもう片方~ってあげてた。
    詰まりやすい人にはよくない方法かもだけど。
    ずっと飲み続けて、ミルク飲ませたら満足して寝るんなら多分おっぱいだけでは足りてない証拠。
    お腹が満足しないから寝れないんだよ。
    搾乳でちゃんと出てても、うまく赤ちゃんが吸えなければ飲めないから。
    ミルクが嫌なら搾乳して哺乳瓶で飲ませたら?
    私は新生児の頃、最初はおっぱい吸わせてその後、搾乳したおっぱい温めて哺乳瓶であげてたよー。

    あと赤ちゃんって寝付いて5分後が一番深い眠りにつく頃らしいから、寝てからきっかり5分後に横にしてみて。
    うちの1人目はずっと寝てる時も抱っこで大変だったんだけど、これ聞いて実践したら横になって寝てくれるようになったよ。
    5分未満でもそれ以上でもよくない。
    ほぼきっかり5分。
    お試しあれ。

    • 0
    • 45
    • 蝦蛄
    • qMIwpXbZhm
    • 16/11/13 20:12:10

    母乳のマッサージいいよ!
    どれぐらい出てるのかチェックしてもらえるし、授乳の仕方も指導してもらえる。
    マッサージ後は明らかに出が良くなってたよ。
    私は混合のくせに乳腺炎になりやすかったから1歳まで通ってた。
    詰まりかけの時もよくマッサージしてもらってたよ。

    • 0
    • 46
    • コノシロ
    • A7iGmMWSve
    • 16/11/13 22:00:58

    書き込みありがとうございます。一人一人返せなくてすみませんm(_ _)m
    どれも為になるので頭に入れてます。

    今日は母乳をあげてあげて、満足して寝てくれること期待して頑張ったら
    泣いて、ミルク50さらに30で満足したのかねました。。
    短い時間で何回か吸わせてたけど80飲んだ(_ _)m
    手でだすと飛ぶくらいでてるんだけど、
    赤ちゃん吸って1分しないうちに目をつむり寝てしまいます。
    ミルクだとガブガブのみます。
    搾乳は、その日なら絞って置いといてあたためたらいいのかな?
    搾乳機使ったことはあります。

    マッサージは痛くないですか?
    なんか胸を見られる恥ずかしさとか考えてた自分恥ずかしいです。
    一度みてもらおうと思います。

    • 0
    • 47
    • プリン
    • 2oMmA7cIrh
    • 16/11/13 22:07:48

    >>46
    うちの子が新生児だったときと一緒だ。
    母乳終わったあとに体重計ったらエア飲みだとわかった…もういいや~と思って完ミにした。

    • 0
    • 16/11/13 23:14:07

    >>46
    主?
    咥え方はどう?乳輪のところまで咥えられてる?
    ラッチオンうまくいかないと赤ちゃんがただただ疲れちゃうよ。
    飲ませる前に少し搾乳したら変わるかもよ。
    搾乳したおっぱいは、冷蔵保存で24h、冷凍保存で1週間って産院で聞いたよ。
    母乳マッサージおすすめだから是非行ってみて!
    ちゃんと咥えられてるかも見てもらえるし。

    • 0
    • 49
    • アナゴ
    • SzGL76cE1j
    • 16/11/13 23:16:38

    授乳間隔どのくらいなの?お乳があまり出ていないとか、まだ赤ちゃんの吸い方が下手とかあるからもう少し頑張って様子みてみたら?

    • 1
    • 50
    • まぐろ(中トロ)
    • 1In0anEmV5
    • 16/11/13 23:27:43

    授乳前後で体重計ってみるといいかも~どれくらい飲んでるか分かるよ!搾乳と赤ちゃんが飲むのとだと量も違う。

    • 0
    • 51
    • まぐろ(中トロ)
    • 904ZtdaHI2
    • 16/11/14 00:00:14

    >>46
    まだ満腹中枢働いてないからあげればあげるだけ飲んじゃうよ。
    哺乳瓶は楽だからどんどん飲めちゃうの。
    桶谷式の母乳相談室近くにないかな?
    全然痛くないよ!
    マッサージは桶谷式が一番上手だった。

    • 0
    • 16/11/14 00:00:35

    >>46

    マッサージ良いですよ~!
    詰まってた乳首も開通させてくれるし、残ってる母乳も出してくれて、出るようになりますよ!

    • 0
    • 53
    • 寿司職人
    • QDdQZodE4Q
    • 16/11/14 00:14:10

    完母で育てたけど今となっては何であんなにこだわって完母で頑張ってたのか分かんない。
    断乳大変だったし。
    哺乳瓶使ってくれてミルクも飲んでくれるなら完ミでいいと思う。
    母乳でもミルクでも育つし育てば一緒。

    • 1
    • 54
    • つぶ貝
    • xfUnuMaG3p
    • 16/11/14 03:07:15

    >>46
    80も飲むなら足りてないのかなー。
    やっぱちょこちょこあげると満足に1回分はたまらないよね。
    あまりちょこちょこあげてると今度は乳首が切れたりも。

    1回おっぱい休ませてみたら?
    次の授乳の時はおっぱいあげずにミルクだけにして。
    お母さんが寝ると母乳ってたまるから、寝る前にミルクにして、夜中の授乳はおっぱいにするとか。

    搾乳はやっぱりしんどいし、どんどん出なくなっちゃうよね。
    ダラダラ飲みだとお母さんもきついしそろそろ授乳量も増えてくるし…。

    母乳って血液だし、とにかく寝ないと出ないから、家事とかは少し手抜きしてみたら?

    • 0
    • 55
    • 納豆巻
    • mvn33pgShg
    • 16/11/14 03:17:10

    完母にこだわらず、あげた後泣いたらミルクあげちゃえばいいのに(^ω^)
    ママが疲れちゃったら、ストレスとかで出るものも出なくなるよ(^-^) 無理しないでね(^_^)/

    • 1
1件~12件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ