祖母が母の事を「産んだんだから使ってやる」とこき使いノイローゼに

  • なんでも
  • ASGP7jONn5
  • 16/11/11 16:30:36

私は関東に住んでいて、実母60歳と祖母90歳は九州にいます。
実母が祖母の介護に疲れノイローゼ気味になっていると連絡がありました。
祖母と母は同居ではないのですが車1時間ほどの距離です(実母は移動も疲れるらしい)
そして祖母は老人ホームを断固拒否。
皮膚がんの手術を繰り返しているそうです、足が悪いのもあり病院に行くことはもちろん、買い物なども行けないそうです。
がんの進行状況は軽度で病院に行ったので悪くないらしく、今まで通り通常の生活はできるそうです。
問題は、その状況うんぬんよりも、祖母の考え方に問題があると思います。
周りに実母(娘)のことを「痛い思いして産んでやったんだから、散々使ってやる」と言っているそうです。

そして実際に出来ないこと以上にワガママ?(あれが食べたい、これは食べたくないや、今すぐあそこに連れて行け等)がひどく、その点で実母はノイローゼ起こしているそうです‥
私も関東と九州ですが出来る限り手伝いますが、しかし問題は介護うんぬんよりも親子関係(祖母の考え方)にある気もします。

この様に親が、子供を散々使ってやろう、とか思ってしまっている場合、どうしたら実母は少しでも楽になるのでしょうか?
毒母っていうんでしょうか‥経験がある方、アドバイスよろしくお願いします。

私は介護知識がないため、介護の状況など詳しく分からないかもしれませんが教えて頂ければ幸いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ