ゲームを持っていない友達のママに言われました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/11/11 10:56:31

    させないでとは言われてないけど、うちもゲームさせる家なのに何を勘違いしたのか「ああいう風にはさせたくないよねぇ」みたいな言われ方したことある。本人やるけど私は特に話題にしないから同族と思われたのかな?
    うちのまわりは双方口出しまではしないけど、ゲーム苦手親はゲームさせる家に行かせたくないみたいで、自然と離れていってるよ。棲み分けって感じで。
    うちは中間層ぐらいだからか、若干すりよられてる感あるけど。

    • 0
    • 16/11/11 10:59:18

    >>82
    そういう子だと思う。
    お菓子禁止の家はゲームはもちろん禁止だし。
    朝は5時起きで勉強させられ週7で塾行ってたりする。

    • 0
    • 16/11/11 12:43:35

    四年で泣くかな?幼すぎるね…そのうち仲間はずれみたいにされだすだろうね。その時に親が気付いてあげられたらいいだろうけど、そういう親って自分側に非がないと思い込んでるよね。臨機応変にできたらいいのに。その子はできないなら遊びに来ないとか、見てるだけとかなんとでもなるのにね。
    自分ちがやらないから、うちの子に合わせろってジャイアンかよ。

    • 0
    • 132
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/11 13:50:01

    泣くのは
    ゲームが思い通りに操作できないから。
    ゲームで負けたから。
    とかじゃない?ゲームはじめた頃の我が子を思い出す。普段ゲームなれしてないから、泣くんだろうね。

    • 0
    • 16/11/11 13:55:39

    これはもう、その母親に、いつもは外遊びしてるみたいだし、子供もゲームがやりたい日もあるだろうからそのときは息子さんは誘わないようにしますね。ゲームしてるのただみるのもつまらないだろうし、息子さんにもそう伝えてください。って言うしかないね。
    毎回ゲームならその子は悪くないけど、外遊びもしてて、ゲームする日もあって、しかも貸したり教えてるなら主の子たちは悪くないと思う。
    まあ、その子が泣く気持ちも分からなくはないけど。
    ゲームに負けたからって泣いてるけど、家にあったらもっと上手くできるのにとかそういう気持ちも入ってそう。

    • 0
    • 16/11/11 19:40:17

    >>130佐賀のあのままの子供かな?

    • 0
    • 16/11/11 19:42:53

    はっきり言わずに嫌がる親もめんどくさい!嫌なら来させなくていいのに。

    • 0
    • 16/11/11 20:24:15

    ゲームする日は呼ばない

    • 0
51件~58件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ